劇場公開日 2023年11月10日

法廷遊戯のレビュー・感想・評価

全547件中、241~260件目を表示

4.5反芻したくなる映画

2023年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

今人気の若手3人がメインということで、法廷ミステリーと言えど軽めかと思いきやガツンと殴られるような映画だった。
遊戯というタイトルにかけてか、FPSゲーム視点のような画面作りで嫌でも主人公に感情移入させられてしまう。それがどんな秘密か鑑賞者にはまだ分からないのに、秘密が暴かれる恐怖に息苦しさすら感じさせられた。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
うり

5.0正義とは?

2023年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3人のそれぞれの価値観での正義。
やはり育った環境や周りの大人達の影響で考え方が違くなる。
もし、自分が清義、美鈴、馨の立場だったらどうしただろう?と考えさせられる映画だった。
清義の表情、息遣いでの演技は素晴らしかった。
美鈴の接見室での演技には驚かされた。

何度でも観たくなる映画。
その度に正義とはなんだろう?と考えさせられる事だろう。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
グーちゃん

5.0法廷遊戯

2023年11月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

ミステリーだと思って観に行きましたが
それ以上に愛をテーマにした映画だったと思いました。原作を読んでいたので、最初はストーリーの運びに戸惑いもう一度観たくなり、2度目にはまた新たな発見に感動するという何度か観ても楽しめる映画だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
えみまま

5.0法廷遊戯

2023年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

何度観ても引き込まれる。テンポ良く展開していくストーリー。3人の背景と関係性な驚きと悲しみ最後まで怒涛のようでした。
何度観ても引き込まれる。久々にドキドキしながら観ていました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ひろん

5.0何度も観たくなる

2023年11月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

テンポ良く展開されるので、あっという間に時間が過ぎる。出演者の演技力が有り、緩急ついていて良い。重いテーマだけれど、重過ぎなくしているのかと。何度か見る方がよく分かる。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
Yumi

3.0やっとんな。

2023年11月15日
iPhoneアプリから投稿

まず杉咲花さんの演技力はやはりすごい。
まず、この点は先にきちんと評価させていただきたい。
なぜならこの後、否定的な意見を述べるので。

白黒、妙に青みがかった映像。
よくわからない蝋燭の灯る模擬裁判のロケーション。
引き込まれない導入。

ドクターデスとともに私にはハマらなかった。
そのことは別に良い。感想なんて人それぞれ。

ただ、レビューを見ると、やたらと星5.0ばかり。
トップガン・マーヴェリックでもこんなことはなかった。
評価の高いゴジラも星3.9だ(11月14日現在)

私は思う。
これ、宣伝、客寄せのために「やっとんな」。

やっとんな、とは、関西のお笑い芸人がたまに使う言葉。わからない方は調べてみてください。

私にはやっとんな疑惑が強く浮かんだ。
証拠は何もない。だから断言はできないし、もしそうでなかったら素直に謝りたい。

が、
アイコンがオリジナルのものになってなくて、
フォロワー、フォローが1や0、
気になる映画リストも本作のみ。
そんな人の多くは5.0。

すごく面白くても、4.5くらいに止める人は割と多くて、5.0がこんなに乱発されるのは実に怪しい。
(永瀬廉さんのキョーレツなファンという可能性もありますが)

こりゃ、たぶんやっとんな。

皆さんはどう思いますか?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
イナヅマゴロー

4.5今年の『もっと脚光を浴びせてあげたい』映画発見‼️

2023年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

✨✨✨隠れた名作発見✨✨✨

『バッファロー’66』の余韻に浸りながらの鑑賞開始だったから正直期待してなかった部分が大きく、そもそもライトな内容をヘビーに見せた予告だったんぢゃないのー??なんて思っていたらトンデモナイ💦

ストーリーには引き込まれるし、杉咲花ちゃんの熱演(怪演!?)にはゾワゾワするし、永瀬廉は相変わらずの色気振り撒きまくりだし、北村匠海はなぜか昔の京本政樹みたいなお化粧していてwwとにかく見どころが満載すぎです😂

映画の中で『音』が効果的に使われていて、そのおかげで何度も不快な気分にさせられました💀

きや〜バランスの取れた非常に良き映画でございました💜

コメントする (0件)
共感した! 21件)
らまんば

4.5杉咲花

2023年11月14日
iPhoneアプリから投稿

素晴らしい演技でした👍

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まさやま

5.0桐谷さんに感謝

2023年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

株主優待ライフで有名な桐谷さんが今年一番の邦画と言っていたので観に行きました。
アイドルが主演とは思えない世界観がとても好みでした。

永瀬廉はうまいとか下手とかでは括れない、退廃的で物憂げな、彼にしか出せない独特の雰囲気があると思います。
これは努力ではどうにもならない、生まれ持ってのものなのでしょう。
あのオーラを出せる若手は彼くらいしか思い浮かばない。
それがこの映画にマッチしていて、より深みを増しているように感じました。

最後の接見シーンでは杉咲花の怪演に息をするのも忘れて見入ってしまいました。
考えれば考えるほど切ない話なのに、最後には清らかさも感じられます。
これは何度でも見たい名作です。

コメントする (0件)
共感した! 55件)
まめと

4.5観終わったあともしばらくは余韻から抜け出せない作品

2023年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

知的

最後まで予想できない展開や伏線にドキドキしっぱなしでした。全員演技が上手な印象を受けましたが、中でも杉咲花ちゃんの狂気がみえる表情に鳥肌が立ちました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ゴジハムくん

4.5すごい物語でした

2023年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

原作も読まずいきなり映画を観ましたが、展開が衝撃的で見終わった感想は「すごい物語だ」でした。ラストのシーンからのエンドロールで流れる主題歌の歌詞で胸にくるものがあり泣きそうになりました。関係性など多少頭を使うので1回目でストーリーを把握し2回目以降はいろんな視点で観ると新しい発見があって面白いだろうなと思うので何回か観に行こうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ちぃまる

4.5切ない終わり方で誰も幸せにはなれなかった様に思う。しかしながらそれ...

2023年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

切ない終わり方で誰も幸せにはなれなかった様に思う。しかしながらそれぞれの正義、信念は貫けた。エンドロールでほっとして涙腺が・・・。愛のある話。目線を変えてもう一度観に行きたい。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ちくわまん

5.0静かに胸に迫る

2023年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

若い俳優さん、しかもアイドル主演とあって、どんなものかな、と思っていましたが、良い意味で予想を遥かに裏切ってくれました。
淡々と進むストーリーの中に潜む狂気。
杉咲花さんがそれを見事に体現していましたが、永瀬廉さんの静かな演技もとても良かった。物語は、とても切ない、重い話ですが、入り込めました。回数を重ねて見たい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
らら

4.0原作読み直します

2023年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

タイトルや予告映像のイメージよりぐっとトーンが重いけど、凄く引き込まれるストーリー。
少しずつ過去の秘密や真相が提示されるので何度も緊張感を味わいながら見られた。狂気の杉咲花に対して静の永瀬廉。北村匠海の安定感。
淡々としてるのに息ができないスピード感。それぞれの役者さんの空気感が素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
ちょんまげ

5.0正義とは…

2023年11月14日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

知的

観る前は法廷もので裁判の一審、二審…と続いて最終的に犯人がどんでん返しで…という話なのかと安易に考えていたが、全くそういう内容ではなく最初から最後まであっという間にノンストップに色々な事実を突きつけられ、見終わった後は何が正義なのかひたすら考えさせられる映画だった。
永瀬廉さん、杉咲花さん、北村匠海さんは本当に素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
モンブック

5.0法廷遊戯開廷!

2023年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

難しい

3人の心情がとても繊細で深く、とても映画の世界に入り込めました。
登場人物全員演技が上手で、本当に面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ちー

5.0正義とは

2023年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

原作を読んでから鑑賞。
正義とは何か、メインの3人が三者三様の正義を貫いていて、考えさせられた。
杉咲花さんの憑依型演技にも引き込まれたし、永瀬廉さんの抑えめな目と表情で魅せる演技も素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
そら

5.0久しぶりに上質な日本映画を観た

2023年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

たった97分の鑑賞時間の中で過去、現在、そして観た者各々が感じ取り考察を広げるための余白を持たせた未来。
冒頭からこの作品の持つ世界観に引き込まれた。過去の映像から始まり徐々に明らかになっていく久我清義、織本美鈴、結城馨の3人の複雑に絡み合う真実に驚愕した。法律とは一体わたし達の何を守り、何を守れないのか司法にも斬り込んだ内容となっていて深く考えさせられた
特に3人の演技は心情を上手に表現されていて心を掴まれた。
3人それぞれの境遇に立った視点から考察してみたいと思わせてくれた映画であった。
そして、最後エンドロールで流れてきたKing & Princeさんの主題歌「愛し生きること」が見終えた後の複雑な感情を優しく包んでくれているようでこの映画に非常にマッチしていて更に感動した。
何度も劇場に足を運ぶことになりそうだ

コメントする (0件)
共感した! 42件)
みるく

4.0一度しか観ないのはもったいない映画

2023年11月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

一度目は泣かなかったが二度目は自然と涙が出た。
フラットな状態で観ると宣伝のようにノンストップ・トライアングル・ミステリー。
面白かったなと言った感じ。
ただ、結末を知った上で観る2回目は違った。
清義や美鈴のこれからに想いを馳せてしまうほど、登場人物が愛しくなるし、バッドエンドのようで私には希望を感じさせる終わりだったように思う。
それぞれの短いセリフからお互いへの思いの深さが伝わったし、永瀬廉の儚くも強さと優しさを持ち合わせた表情が希望を感じさせ、良かった。
その後に流れる主題歌「愛し生きること」はただ聞き流さないで欲しい。
歌詞を噛み締めて聞くと歌の中に映画のその先の2人がいるように感じ、主題歌を聞いて初めて完結する感じがあった。
最初1回目を観た時は、原作の小説を読んでから2回目、と思っていたが先に2回目を観てしまったら原作を読む前に3回目も観ておきたくなったので、最低4回は行くことになりそうな予感がしている、そんな映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
r.

5.0全てが良い

2023年11月14日
iPhoneアプリから投稿

俳優達の演技力に加え、リアルな音の演出、映像も色調などにこだわって効果的だった様に思う。
原作はもっと行ったり来たり、登場人物もまだまだいるけど、上手くまとめたり割愛してスッキリと間延びや無駄がない感じがした
3回見たけど見るほどに思いが深くなる作品です

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ぴえんぱおんおかん
PR U-NEXTで本編を観る