法廷遊戯のレビュー・感想・評価
全672件中、581~600件目を表示
終わらせ方に疑問は残るが意外と良作
序盤は無辜ゲームのシーンなど演出が陳腐で、観る作品を間違えたかと思いましたが、それ以降はこちらの意表を突く展開でかなり楽しめました。ツッコミどころもありますが、観て良かったです。
ただ、ラストの「実は北村匠海は死ぬ予定ではなく杉咲花が殺しました」というヒネリが必要だったかについては疑問が残りました。あの後、杉咲花と永瀬廉がどうなったのか?、法の冤罪に対してメスが入ったのか?までは描かれていませんでしたが、あれでは善人の二人が死んでしまい、悪人の二人は助かってしまい、その四人の誰にも救いがない終わり方にモヤモヤが残りました。あのオチにするならばその後をもう少し描いて欲しかったです。まあ、ああいう終わらせ方もアリだとも思いますが…
あと、良い意味で杉咲花はこちらの気分が悪くなるくらいの怪演でした。
追記>
他の作品のネタバレになってしまい恐縮ですが、本作よりも「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」の方がラストのオチが断然気持ちいいです。まだ観ていない方は是非、と言いたいところですが、ネタバレしたような形になってしまいすみません。ついでに「39」刑法第三十九条も法廷劇の良作です。思えば法廷劇には他にも良作が沢山ありますが、これくらいにしておきます。
余韻が凄い
観る度に、考えさせられます。
最後まで見応えあり
観客の年齢層が幅広い映画
予想以上に考えさせられる深い映画でした。
深川監督作品を観るのは初めてでした。3人の正義を上手くまとめられていて最後まであっという間でした。あの幼少時の美鈴のシーン、子供をもつ親としては悲しく涙が溢れました。
主演の永瀬廉の静の抑えた演技、生きてきた環境がそうさせるんだろうなと納得させるものでした。
目の演技と息遣いがとてもいい。
杉咲花ちゃんの接見での鬼気迫る表情が圧巻。
監督が言うように5人の美鈴がいました。
馨役の北村匠海くん、これは北村匠海以外は考えられない役でした!!存在感がたまらなかった。
3人のキャスティングに拍手したいです。
榎本明さんの存在も大きな役割でさすが!!
満足度高い何度も観たい映画です
あなどるなかれ
面白いがものたりない。
タイトルと作品内容のギャップに戸惑い……
予告編って凄い。全然思ったような話ではなかったからか、辛口評価。前半から中半はややまったりした展開。そしてラスト40分は確かにある意味どんでん返しの連続にはなるのたが…。
劇中においてやたら演者がカメラ目線で話してくる。こういう演出が好きなんだろうな。
オープニングとかの展開は意味わからんし、中半まではおとなしめのシーンが続きまったりしているし。なんかストーリーとタイトルが合ってない気がする。そして大変失礼ですが、○○さんの演技がなぁ………。
そんな観客の95%が女性の映画でした。
色々と考えさせられる作品
愛や正義は難しいなと色々と考えさせられる作品でした。
杉咲花ちゃんの演技が圧巻でした。
King & Princeのエンドロールに流れる『愛し生きること』も映画のテーマに凄くあっていて、とっても感動しました。
思ってたより面白かった
面白い
法廷遊戯が予想以上に面白かった❤︎
ストーリーのテンポの良さと杉咲花ちゃんの狂気じみた演技がすごい良か...
良作のミステリー
ただただ、凄い!!
全672件中、581~600件目を表示