法廷遊戯のレビュー・感想・評価
全669件中、261~280件目を表示
法律は人を救うことが出来るのか
原作ファンです。
五十嵐先生のこちらの本、映像化されると聞き、そんなの無理やん?とちょっと疑問に思ってましたが。
予想以上に若い3人が好演されていました。
杉咲花はやっぱり上手い。最後、素晴らしかったです。
幼少期はモノクロだった世界が、あるタイミングで色付き始めます。おそらく、子供を持つ女性なら、ミレイの狂気に共感できるものがあるのではないでしょうか。
少なくとも、自分にはミレイの狂気が理解できないとは言いがたいです。
だからこそ、恐怖を感じます。
おちょやんが素晴らしかったので、花ちゃんの影のある役をどうしても見たかったのですが、満足。声を荒げる杉咲花が苦手だ、という方は回避したほうがいいかもしれませんね。
永瀬廉、北村匠海はこの二人はとにかく、とにかく声がいい。
永瀬くんは、朝ドラでもそうでしたら、どこか儚い空気を纏っていますね。今回は受けに徹していました。彼の背中のアップが多く、怒り、悲しみ、絶望などを表していて非常に良かったです。
北村匠海くん、大好きな俳優さんですが、出ている時間は多くはありませんが、あの孤高の雰囲気をこの年代で演じられる稀有な俳優さんですね。出てこないシーンも、常に馨の存在は頭から離れません。
-0.5は大森南朋の使い方。もったいない…。ただ、五十嵐先生と監督のインタビューを読んで腑に落ちましたが、それを読んでないと裁判員裁判にスポットも当てられているということが、分かりにくいかもしれません。
おそらくターゲットは若い方も含まれると思います。
若年層に法律は付き合いにくいジャンルかもしれません。「知識をつけなくてはいけない」という、劇中の言葉には最大限に共感出来ます。今は成人が18歳に引き下げられました。是非とも法律という、少し馴染みがないかもしれませんが、幼少期から民法など簡単な法律は学べるような環境にあるといいのではないかと思いました。
法律は、人を救うことが出来たのか、見終わったあとも考えさせられます。
自分は法学部ではありませんでしたが、大学時代に裁判の傍聴など行ったりしてましたので、過度な裁判長!と大声で叫んだりするシーンが無いのが逆にリアルで良かったです。実際の裁判って、割と淡々と進みますからね。
予告に反して内容は重いです。原作も是非とも読んでいただきたいです。
観終わった後、頭から離れない。
本当の正義ってなんだろうと考えさせられる内容。私が寄り添いたくなるその正義は私の生まれ持った環境によるのかなと思ったり。自分自身についてもより考えさせられ、また違う視点から観たくなる映画だった。
考えさせられる映画だった
最後は清義の正義が勝ってしまった。せっかく弁護士になれたのに。でも罪を隠したままでは友情を育んでくれた馨に申し訳ない気持ちをずっと抱えたままになるであろうから、こうなる運命だったんだろうな。二転三転、四転五転とハラハラするし、最後は重くなってしまったがラストシーンがとてもよかったのと主題歌で救われた気持ちになりました。
2回目からも面白い。
難しそうで普段なら見ない題材の映画でしたが永瀬廉くん主演とのことで観ました。小説や漫画は読んでおらず無知識のまま観ましたがとても面白かったです。どんどん進んでいくストーリーで飽きる事なく完全に"永瀬廉"を忘れて主体となる3人の演技とストーリーに完全に入って見入ってしまいあっと言う前に映画は終わりました。それぞれの正義や愛、何が正しく悪なのか...深く考えさせられる内容でしたが不思議とラストが重苦しくなくラストの清義の微笑みとエンドロールで流れる"愛し生きること"に救われる気がしました。2回目、全てを知って観るのも正直1回目より面白くて、何度か観ても楽しめる作品だなと思いました。
何度見ても面白く、考察は尽きない
原作を読んでいたので、97分にどう話をおさめるのか、1回目は期待と不安が混ざった状態での鑑賞だった。この日は8回目の鑑賞。
3人の過去と現在が複雑に絡み合うストーリーは終始重いが、強烈な印象を残す脇役たちがいいスパイスになっており、瞬きするのももったいないほどあっという間に終わってしまう。
そこからの、主人公の声で紡がれる主題歌が胸を打つ。鑑賞の回を重ねるほど、エンドロールで立つ人がいなくなり、恐らく皆さん口コミでエンドロールまでがこの映画だと承知して来られているのだろう。
とにかく3人が三様の素晴らしい人物像を見せてくれるので、まだ公開しているうちに、一度見てください。
何度も観たくなる
最初から最後までずっと目が離せない。そして、観終わったら、また観たくなる。
3人の演技は素晴らしかった。特に最後の杉咲花さんの演技は見応えありです。
エンドロールで流れる『愛し生きること』で、毎回なぜか涙。悲しみの涙ではなく、たぶん安堵の涙なのかな?自分でもよく分からないが、この映画にこの主題歌がピッタリ。
また観たい!
展開はおもしろい、心は切ない映画。
無駄な場面が一つもなく、それぞれの過去が明らかになっていく展開が想像を超えていてとてもおもしろかった。人を想うが故の事実と、法律とはを考えさせられる映画でした。エンディングの歌は映画とマッチしていて、心を落ち着かせるのにとても良かったです。
秀作です。今年一番!
前評判通り二転三転するストーリーにどんどん引き込まれていきました。杉咲花さんの演技は圧巻!永瀬廉さんのどことなく悲哀をまとった静かな演技にも惹かれる。そして脇役のスゴいメンバーが重厚感を与えている。
生きてゆくこと
ミステリー🗝法を学ぶ学生達の真理の背景にまさかこんなに切なくて愛おしくて哀しいドラマが隠れていたなんて。。。1度目の鑑賞では、4転5転する物語にどんどん惹き込まれ、軽快なテンポ感と画のカッコ良さに見惚れ、最後の結末にも儚さと愛と正義の絡み合いに不思議な感覚でした。
エンドロールで流れる「愛し生きること」で、少し救われました。何度も見たくなり、それぞれの心模様をじっくり感じたくなる映画です。。。
陰のなかに引きずり込まれてしまって、そこから前を向いて這い上がる逞しさには、人それぞれの形があって、それぞれの正義もある。それぞれが誰かを愛しながら、肯定しながら、決断してゆく物語に、答えを探しながら、また考えながらまだ何度も観たいと思っています。
監督の描く世界のなかで、3人の温度が絶妙で、特に声と息遣いがとても魅力的です。
法廷ミステリーの中に、人間らしさと一生懸命に立ち向かう若者の刹那る生き方が描かれているようで、これはどの世代にも響きわたる「愛」と「信じる」が込められていて素晴らしいなぁと感じました。。。
秀悦な映像化の例
演出や色々未回収だという脚本に声があがるのもわかりますが、小説では細かく描かれている分中弛みしていたので映像化を心配していました。しかしミステリー映画らしく観客に委ねるところは委ねて、魅せるべきところは魅せるいい作品になったかと思います。観る側はある程度の想像力が必要になる為賛否分かれるのも理解はできますが、自分は好きです。若手3人の芝居もハマっていてとても良い。永瀬廉の佇まいと、妖艶というか儚さもある雰囲気は彼の武器だと思います。永瀬廉の馨、北村匠海の清義とかもありだとも思うし、3人がそれぞれ作品の雰囲気にとても合っていました。
愛しい人を想う気持ち
法廷が舞台になっているから難しいのかな?と思いながら見たけど、知識がなくてもすごく面白かった。
愛する人を想って起こす行動により巻き起こる事件。その気持ちは真っ直ぐでブレが無い。
冤罪と無罪の表現も好きでした。
メイン3人は言わずもがな、存在感のあるキャラたちが映画の中で生きていて本当に見応えがあった!
杉咲花の無駄使い
予告を見てロースクールでの模擬裁判の話かと思い込んでいたら、実際の殺人事件を巡る裁判員裁判を舞台とした、現行の司法制度の欠陥を突く社会派ミステリーでビックリ。
終盤の杉咲花の演技は賛否が分かれるような気がするが、自分は否。あんなバカ演技をさせられて気の毒。杉咲花の無駄使いだ。
ずーんと来た
観終わってなんだかわからない涙が出た。人を思うことの切なさ、生きることの哀しさ、やりきれなさ。罪と罰。そしてほんの微かな微かな希望。とにかくずーんと来た。
ストーリーもおもしろかったし映像も美しかった。もう少し長くてもよかったくらい。
強いて言えば、セイギと馨の大学時代、仲の良い友人としての描写が前半にもう少しあったらラストがもっと生きたかなと思った。
堅実な作りのミステリ
ロースクールに通う清義と美鈴の周囲で起こる度を過ぎた嫌がらせ。やがて成績優秀な同級生の馨も巻き込まれ始めた…。
同名小説の実写化作品。思っていたよりエンタメ度は低く堅実な作りのミステリ。良く出来た物語だったが衝撃度はあまりないので、宣伝に良くも悪くも騙されました。
目を離せない怒涛の展開と心揺さぶられる結末に大満足
原作を読んでからの鑑賞でした。
過去と未来の2部展開となっているストーリーが、1つの映画へと綺麗におさまっていました。その上で、原作の良さが最大限に活かされた見応えある映画になっていたと思います。
鑑賞後も、正義や法、罪や罰についてしばらく考えさせられました。
また、登場人物の関係性にもフォーカスされており、永瀬廉さん演じる清義と杉咲花さん演じる美鈴の絆の深さに思わず涙しました。
永瀬廉さん、杉咲花さん、北村匠海さんそれぞれの表情や目が素晴らしく、キャスト陣のお芝居と心揺さぶられるストーリーがマッチしていたと思います。
全669件中、261~280件目を表示