劇場公開日 2023年5月27日

  • 予告編を見る

「【”Think Think Respond。"宗教対立が長く続く、英国ベルファストで哲学的思考に基づき対話する事により、争いを無くそうと努力する小学校の校長先生の姿を描いたドキュメンタリー作品。】」ぼくたちの哲学教室 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【”Think Think Respond。"宗教対立が長く続く、英国ベルファストで哲学的思考に基づき対話する事により、争いを無くそうと努力する小学校の校長先生の姿を描いたドキュメンタリー作品。】

2023年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ー ご存じの通り、英国ベルファストはケネス・ブラナー監督の「ベルファスト」はプロテスタントとカトリック教徒の対立が続く街である。
  街中にはIRAの旗や、荒れた落書きが多くゴミも散乱している。
  更に、犯罪、麻薬が身近で、ヨーロッパで最も自殺率が高い。ー

◆感想<Caution!内容に触れています。>

・そんな街にあるホーリークロス男子小学校の校長先生、ケヴィンは「哲学科」(ベルファストの男子小学校では、主要科目だそうである。)で、生徒達に向きあいながら、”何故、相手をぶったのか””どうしたら良かったのか”と言った疑問を与え、生徒達に考えさせるのである。
ー ケヴィンは生徒達に答えを与えない。とにかく考えさせる。”Think Think Respond"を根気強く続けるのである。-

・私の、校長先生のイメージは訓話の場には出てくるが、普段は校長室に閉じこもっていると言うモノだが、ケヴィンは只管に現場に出る。生徒同士が喧嘩した時には、すぐさま駆け付けるのである。考える人でありながら、行動する人でもあるのである。

・生徒達の親には“やられたら、やり返せ!”と子に教えている親もいるが、その結果、北アイルランド紛争では、多数の犠牲者が出た事は衆知の事実である。
ー ケヴィンはそれを知っているからこそ、暴力で問題を解決させないように、子供達の思考を誘う。そして、ここでも”Think Think Respond"なのである。ー

■途中、ケヴィンが生徒を集めて言った言葉。
 ”この学校を卒業して、今はもうこの世にはいない元生徒が20名いる。”
 ケヴィンは、過去の過ちを繰り返さないよう、生徒達に哲学的思考に基づいた対話により、問題解決させる習慣づけをしようとしている理由が明らかになるのである。

<ラスト、ホーリークロス男子小学校前の建物に描かれた、ケヴィンが指導した中で、”最も考え成長した生徒”をモデルにしたロダンの”考える人”が壁一面に描かれた絵を俯瞰して取ったショットは素晴らしい。
 今作は分断された街の中で、哲学的思考に基づき対話する事によって、争いを無くそうと努力する一人の校長先生の姿を描いたドキュメンタリーである。
 この考えは、現代日本を含む世界に通じるのではないだろうか、と私は思ったのである。>
<2023年7月16日 刈谷日劇にて鑑賞>

NOBU