ヒッチハイクのレビュー・感想・評価
全24件中、1~20件目を表示
応用問題は基本問題が出来てからにしましょう
いわゆる「ジュラシックシャーク」のようなクソ映画にジャンル分けされる映画でその手のものが好きな人には喜ばれる作品なのかも。
どういう作品かわかっていながら見ておいて文句つけるのは当たり屋みたいで嫌だけど、まあこの映画のどこがおかしいのか、とにかく見ていて突っ込まずにはいられません。ある意味確信犯的なのかも。漫才の突っ込みの練習と思えば腹も立たないでしょう。
何がおかしいかって、この頭のいかれた家族ではありません。おかしいのはこの家族の被害者たちであり、この映画の作りてです。
せっかく乗せてくれた人に対してアメリカンな名前の自己紹介されてもそこは軽く流しとけばいいのに「旅芸人さんですか」、とか乗せてくれた人が気持ちよくお話しされてるのに大きな声で遮ったり。ありがとうって、感謝するのは逃げ切った後にしょうよ、メモ書きした渡す紙もでかいし。極めつけは元々行方不明の彼女探すために友達誘ってわざとヒッチハイクしたということなの、それなら最初から少しは匂わせとけよ、いきなり現場で話し出すと唐突すぎるだろ。
さてこの短い上映時間中皆さんはいくつ突っ込めましたか。これであなたも漫才コンビの突っ込み担当になれるでしょう。
まあ、演技もひどいし脚本演出もレベルが低い。実写版デビルマンを思い出したよ。
非日常を描くにはまず日常を描けなくては無理。普通の人間ドラマが描けるようになってからこういう奇をてらったものにチャレンジした方がいいよ。
いくらフィクションであっても、こういう場面では人はこういう行動をとるよなとか共感できるものがないと作品にリアリティが感じられず観客は物語に入りこめない。
上映時間短いのとジョセフィーヌ役を演じた小池百合子くらいかな、良かったのは。疲れてる時に何も考えずに配信で眺める分にはいいのかも。
予想通りの完成度だった
予告編だけちょっと、ほんのちょーーーっとだけ気になるなと思ったけど、レビュー評価の点数みたら低かったから観るか観ないか迷った。 そして、迷いながらも多分面白くないんだろうな、と覚悟して一応観たけど予想通り面白くなかった。 以上。 まあ、それはそれで贅沢な時間の使い方だと思うことに。 色んな洋ホラーのパクリ要素を集めたような内容だったが、お金がないからなのか、センスがないからなのか、ものすごくショボい絵が多いのはなんでなんだろうね。
馬鹿なのは、演者?監督?
川崎麻世の演技が素晴らしかった。笑顔なのに怖い! 日本の、この手のホラーはリアリズムをもっと追求しないと、本当に飽きられてしまうよ。 不自然ポイント① 森の中を殺人鬼から逃げるのに、仲間内で大声で口論とかアホ 不自然ポイント② 夜の森を逃げるのに懐中電灯を点けっぱなしで逃げるとかアホだろ 不自然ポイント③ 殺人鬼の家の中を家探ししてる最中に大声を出す主人公はパーなのか? 不自然ポイント④ 森の中を逃げ回るんだから、武器として木の棒すら拾わないアンポンタンさ 不自然ポイント⑤ 近距離で散弾銃を撃たれて、殺人鬼の一人を盾にして主人公が無傷って、防弾チョッキ着てるのか? 不満ポイント ラストのお土産物屋の店員のセリフが小さすぎる。邦画はこのパターンが多い💢
ホラー映画としてはいまいち
原作こんなんだったっけ?
でもまぁ原作の公衆トイレで泣いてた女の子をメインキャラとして序盤から出したのは面白いと思うし、キャンピングカーの家族達も不気味だった。
双子を金髪少女にしたのは評価分かれそう。
怖さがいまいちな理由はやっぱり演技力と演出じゃないかと。
特に主演をはじめ追われる側は恐怖と緊張感が足りない大根揃い。
主演の大倉空人はレッドブリッジの時は良い演技してたのにな。
また、正体不明、目的不明の狂人達に追い詰められるってのが怖さのメインだと思うんだけど、正直追われてる感が薄く、見ていてドキドキハラハラすることもないし、ビックリもしない。
でも原作とは違うラストにしたのは意外性があったし、むしろこっちの方が好きかも。
グロは苦手ですが、この作品は期待してしまいました…
先に謝罪させてください。
申し訳ございません。
なぜなら、「うーん…」という点ばかりが多くなってしまうからです。
それでも良いと思えたところもあるので、まずはそちらから…。
---
〜良いと思った点〜
・冒頭の撮り方、表題の出し方が海外のホラー映画のようでワクワクしました。これから凄惨な事件が始まるのかな、と。
・キャンピング・カーに乗っている家族が不気味でワクワク。ハンドくんとおばあさまがいないア◯ムス・ファミリー感。
お父さんお母さんの見た目と名前。不気味で最高。
アカ、アオの双子ちゃん。見た目『ふしぎの国のアリス』のアリスっぽいのに、ハンプティーダンプティーみたいで不気味良い。歌が上手いのも好感触。
お父さんの弟の大柄な男性。双子ちゃんのつたないマジック・ショーに驚いたり感動して拍手している姿が素直で可愛かった。
・武器の所持と種類◎ 逃げた主人公たちを追いかけるぞ、とみんなで横一列に並ぶの可愛かったです。ワクワクしました、あの武器でどうやって色々するのかと期待値が右肩上がり。
---
〜うーん…な点〜
・鬼側。せっかくの武器、ぜんぜん使わない。
・鬼ごっこが鬼気迫ってない。
・逃げる側のスニーキング能力の欠如。
・鬼ごっこで捕まった人の倒し方が残念。もう少し凄惨な場面が出てくると期待していました。なくて残念…。
・細かいけど、鬼側の武器の持ち方…。
お母さん : 筒の長い銃は、銃口は必ず下に向ける。
そして自分の足の前側に銃口が向くように持つ。
絶対に人に銃口を向けちゃダメ。
双子ちゃん : 包丁は、刃を自分側に向けず外向きに。
そして包丁の柄を上に持つと自分が危なくない。例えば、相手に包丁の柄を取られても、急所の顔や首に誤って刺さる心配がない。
お父さん : 丸腰。←やる気あんのか?
・涼子さんの秘密。突然のホラーについていけず呆然。
・ラストの謎の赤ん坊の正体が謎のまま映画終了。消化不良…。
---
せめて、もう少しグロく描いても良かったように感じます。せっかく出だしが海外ホラーちっくに描かれているので…。
アウト、冷たい熱帯魚、バトルロワイアル、悪の教典、アイアムアヒーロー並みには、やってほしかった…。
アメリカンやフレンチ、スパニッシュのスプラッター映画はお腹いっぱいなので、
もう少し日本のスプラッターホラーを増やしてほしい、かも…。
このパターン
元ネタがネットの洒落怖とは言え、その洒落怖自体が明らかに海外ホラーを模倣した内容。興味本意で読んだ事はあるもの、「ふーん」で終わる内容であった。 で、これが映像化となったら、頭に浮かんだのは「きさらぎ駅」である。あれも予告編みただけでチープさの片鱗は十二分に解っていたが観た。 だからこれも観た…と言うのがこの作品を観た理由である。 だから大前提としてチープであると解って観るものと思って観た方がよいです。 内容も取って付けた様に健がヒッチハイクする理由も母親の過干渉からの親離れの為。 で、乗せてもらったら異常な家族。それらに脅されなぶられて、同じく捕えられた娘涼子と脱出を試みる。ところが涼子は数年前に捕まったと言い、もう1人の一緒に捕まった娘茜が一緒にヒッチハイクしていた友達和也の彼女だったとか、茜がSOSの電話をした時は酒を飲んでおり迎えにいけなかったらしい。そして夢うつつに近い演出でファミリーを血みどろの戦いを繰り返し、結果は…と言う。 海外でもこう言ったB級作品の製作費は高くないし、何せ屋外の安っぽいのが多いから、あの内容を日本で作る…と聞いた時点でアカンだろうなと思いながら、TSUTAYAの新作レンタルで借りたが、予想に違わず…。 チープさは仕方ないとして、各キャラクターも実体があるのかないのか曖昧で後半になると一気にシーンの繋がりがなくなってくる。 怖さは全く感じないし、ドキドキもしない。 あの若い娘たちや小僧っ子二人が魔物?に魅入られていく様ももうちょっと、上手く表現出来なかったものか? 1人脱出したように見せて、また戻ってくる演出もつじつまが合わない様に見えるし。全部脳内で見ている夢か?と思える。 はっきり言って出来は悪いし、もう一回観ようとは思わない。 無理して観るべきものじゃない。 TSUTAYAもよく分かっているのか、棚に1本しか置いて無かった。 同時期、レンタルの忌怪島は4本並んでいたから、この作品のTSUTAYAの扱いはかなり低いとわかる。そしてその通りの内容、その程度の演出だった。
64点 2ちゃんねるのホラー映画
基準点 20点満点 面白いか凄いか? 1.派手な絵だったか?(俳優の顔、絵)18点 2.ドラマ性はあるか?(主人公の成長、過去、悲しみなど)0点 3.アトラクションの連続だったか?(見ててドキドキしたか?)18点 4.芸術性はあったか?(ドラマとは違う)16点 5.その他 12点 面白い映画。ホラー映画なのに前半が特に笑ってしまった。ホラーなのにメリーさんのひつじ?を歌うところがまた良いね。川崎麻世がいい声すぎ。 主人公もそれなりにクズ(弱音をはく、1度は女の子を見捨てる、スマホあるなら使え)だが女の子を助けようと川崎麻世達と戦うと、まあいろいろツッコミがあるがB級映画なのでOK。 低予算なのか分からないが、低予算なりに頑張って映画を作っていると思います。あのホラー的な雰囲気がちゃんと作られており、そこは高評価だと思います。 ただ映画に出てくる道具が作り物で(当然だが)リアルに感じない。例えば、写真に出てくる指とか。 序盤に出てくる車はいい雰囲気でいかにもヤバそうなキャンプカーでそこは良かった。
川崎麻世は良かった。
連れのB級ホラー好きセンサーにビンビン引っかかるらしく、強引に連行されました。 2ちゃんねる発祥の都市伝説ベースのホラーって、アレですか、きさらぎ駅ですかと思ったら…うん、そういう雰囲気でしたね。 久しぶりに川崎麻世を見た気がします。演技もそうだがやはり歌が上手い。 この方の歌を最後に聴いたのは、あるバラエティ番組でAMEMIYAと顔が似てるだけで共演し、冷やし中華始めましたを歌っていたやつだ。あの時も、思えばやたらうまかった…。 正直に言います。主人公の演技が酷すぎます。 いくらB級ホラーでももう少し頑張ってくれよ…。 あと、設定にツッコミ入れて楽しんでしまった。映画はそういう楽しみ方をしたくないのに。そうしてしまった自分が憎い。 あと、脚本が悪いのか70分という短さが悪いのか、中途半端な終わり方でした。 連れは大絶賛していました。 さすがB級ホラー!さすがアルバトロスフィルム!我らの神よ!と大層ご機嫌です。僕には理解できません。 でも言うと怒られるので、無難に「おもしろかったね」だけでこの後の彼女との食事を乗り切ります。
邦版悪魔のいけにえ?
今でも欧米作品にありがちな物語 川崎以外は知らない人ばかり彼は過去に映画に出たことあったかな?あそこは圏内なのスマホが使えるなら今の時代なら何とか脱出出来そうだがラストも??やるなら知名度のある専門の役者でR指定レベルの本格的な作品を観てみたいが?
意外と楽しめました
もう「ネタバレあり」で良いですよね。 映画を見はじめて直ぐに「あー、きさらぎ駅っぽいなぁ」と思いました。要するにちゃんと“B級ホラー”しています。 ストーリーはアチコチ謎だらけ(ツッコミどころとも言う)だけど、そこは気にしないようにしました…というか、気にしたら負けな感じがw ただ3年という時間のズレが、タイムリープなのか、時そのものが狂う場所なのか、その辺りについてだけはウソでもいいから示して欲しかったかなぁ。 以下、断片的な感想(ツッコミ?) ・川崎麻世、やっぱり歌が上手いね。 ・「おおブレネリ」が脳内ヘビロテw ・赤青の双子ちゃんがコワ可愛い❤️ ・あの売店の兄ちゃんの正体は…?
かたいの?やわらかいの?
2ちゃんねる洒落怖からの怪談。 ではあるが、映画「レストストップデッドアヘッド」が元ネタ。 元の話通りにするとオチを知っている場合は盛り上がりに欠けると考えたのか、映画オリジナルの要素をいくつか加えている。 これが余計。 主人公青年の演技の拙さがマイナス。がんばってるとは思うが。 ちなみに元の話は某ネズミさんマーチだが、権利関係か「おおブレネリ」に変更されている。 マヨさんの不気味さも出て、これはいい変更だと思った。 「太郎※」ってなんだよ、アイツ(笑) ※公式サイトより
スベンニャ〜
昨年の衝撃作「きさらぎ駅」に続く、都市伝説をホラー映画にする試み、この手の話が好きな自分としては楽しみな一本でした。エンドロールを除けば70分という超短い作品、この前後に映画を詰め込んでも行けるという強行作戦を実行してしまいました笑
思ったほどの恐怖が感じられず、かといってド派手なコメディに振り切っているわけでも無い、かなり中途半端な作品になっていました。
ヒッチハイクしたキャンピングカーがどう考えても怪しくて、案の定危険なカニバリズム一家に襲われる人たちの話です。2ちゃんねるの元ネタ、しっかり考えられていて読み応えがありました。
その実写となると中々難しいのではとおもっていましたが、その予感は的中し微妙な出来、テンポが無く淡々と進んでいくのがどうにも乗り切れなかったです。
一家の大合唱のシーン、これは抜群に不気味で良かったです。息の合った綺麗な声から太い声のハーモニーから染み渡る狂気は観ていて楽しかったです。
一家のキャラクター性はとても良くて、アカとアオ姉妹の相反する物への執着がかわいい狂気に様変わりしていて好きでした。
追いかけっこが始まるって感じまでは良かったんですが、いざ始まってみるとたまたま見つかったと思ったら逃してくれたり、何気なくジョセフィーヌが銃をぶっ放してみたり、アカとアオの姉妹がナイフを振り回してみたり、ジョージが斧持って闊歩したりと雰囲気だけでそこまで血みどろにならないのがもったいなかったです。
最後のトイレ小屋での攻防もなんだかパンチが足りず、姉妹は健がジョージ弟から奪った斧で一撃で殺したのと、ジョセフィーヌが放った銃弾を食らって死亡(どう考えても娘に当てる事は阻止できたはずなのにぶっ放してて笑いました)し、ジョセフィーヌも銃を奪われて顔面に1発でノックアウトですし、ジョージは立ち往生してたら撃ち抜かれるというなんだか呆気ない全滅でした。
色々終わったかと思いきや、涼子が何やら不穏な事を言い出して、そしたら死んだはずの一家が全員復活し、なんだか取り囲まれて、そのまま闇に飲み込まれて、一家の一員に…という終わり方もしっくりこなかったです。死んだのか死んでないのかも曖昧ですし、完全に雰囲気だけ醸し出して、雑に終わっていった感が否めませんでした。
ヒッチハイクを決行する瞬間に全員IQが0になるのが不思議でたまらなかったのですが、最後の方の種明かしで幻覚的なものに誘われて、キャンピングカーに乗るという形になっていたので、そこら辺のモヤモヤは後出し感はありましたが解消されたのでまだ良かったです。
期待していた分の肩透かしはかなり大きいですが、1時間と少しのホラー映画を観たいなというピンポイントな時にはピッタリだと思います。今年は「リゾートバイト」の映画化があるので、そっちに期待したいと思います。
鑑賞日 7/10
鑑賞時間 19:00〜20:25
座席 E-3
短さを追求するか、ホラーものを追求するか…が微妙な映画。
今年233本目(合計884本目/今月(2023年7月度)19本目)。 (参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで))。 むしむしとした季節ですが、この季節にはちょうど去年のこの時期と同じころに「きさらぎ駅」が放映されていたように、毎年恒例の枠?らしいです。 …ということでこちらの作品。 ある山の中で道に迷っている方が、どうしようと困っていたところ、いわゆるヒッチハイクをしてみようと提案し、乗せてもらったら…という趣旨の映画です。 70分ほどの映画なのでストーリーは1つか2つか(一応2軸存在するといえます)とわかりやすい点はあるものの、総じて元の小説なりの原作を相当圧縮して書いたのか、何を述べたいのか趣旨がわからない部分が多々あります(短さを優先したものと思います)。パンフレットなどもなかったので、個々見た方で内容(特に、ヒッチハイク先以降の行動一般について、何を意味するのか)を推測する必要が生じるタイプの映画だろうというところです。 一応PG12という扱いですが、R15程度つけられても仕方がないかなぁ…というところはあります。ただ、レーティングの一つ飛ばし程度は減点幅0.2の扱いです。 各都道府県によって映画館の多寡は違うし、放映されている時間帯も違うと思いますが、18時で仕事が終わった方が19時から何かさくっと短い作品を見ようか、ということを考えると、少しわかりにくい点もあるもののさくっとホラーものでも、という観点ではおすすめ以上です。 以下、気になったところです。 -------------------------------------------- (減点0.3/ヒッチハイク一般についての行政法規の説明不足) ・ この点、日本では報酬を勝手に請求するといわゆる「白タク行為」との関係で道路運送法との関係で怪しくなるので(ただ、日本国内の常識的なヒッチハイクでこれで検挙されたというのは聞いたことがない。おそらく処罰の度合いとして責任の度合いが少ないこと、ヒッチハイクの性質上、反復継続して行われることが少ない(故意に待ち伏せて誘うといったものは除く)、これらのことは、一応にも説明は入れておくべき(「きさらぎ駅」だと、非常時以外に駅構内や線路にに立ち入ってはいけない、等)ではなかろうか、と思います。 -------------------------------------------- (減点なし/参考/ヒッチハイク一般について) ・ 日本では、上記の通り、報酬を積極的に請求すると白タク行為で問題になります。一方で、「道路運送法における許可又は登録を要しない運送の態様について」(令和2年)である程度整理されていて、「利用者側から自発的に支払いがなされた場合」「野菜など、換金性のないか乏しいもの」(通達にはないが、ヒッチハイクの趣旨上、類推すれば「地域の土産物」はここのカテゴリに入るものと思われます)は問題なし、という「一般的な常識な解釈」が成り立つようになっています(換言すれば、積極的な白タク行為はできないような解釈になっています)。
山道歩く時は目印を。
2ちゃんねる掲示板で語り継がれてる恐い話。
ハイキングの帰り道、道に迷った涼子と茜、迷いながらも道路へ出れてバス停に着くも次に来るバスは3時間後、彼氏を呼びだすも断られ涼子と茜が選らんだのはヒッチハイク、ヒッチハイクをしたことから始まるストーリー。
洋画ホラーにありそうな、たまたま寄った町、村の住人がヤバイ奴だったみたいな作品を邦画でって感じ。何か邦画ホラーでこんな感じの作品って珍しいなと思い鑑賞しました。
川崎真世さん演じるヤバイ奴ジョージ、川崎真世さんじゃなくて知られてない俳優さんが演じてた方が恐かったのかな!?怪しげヤバイ雰囲気は出てたけど。
評価☆3にしちゃったけど楽しめました!
冴えないホラー
ハイキングの途中に道で迷ってしまった大学生の涼子と茜は、やっとのことで舗装路に出てバス停にたどり着いたが、バスが出たばかりで、次のバスは3時間後だった。茜の彼氏に電話してみたが、酒を飲んだから車の運転が出来ない、ヒッチハイクでもしたら、と言われ、2人はヒッチハイクを試みた。運良く1台のキャンピングカーが通りかかり、2人を快く乗せてくれた。しかし、ジョージと名乗る男が運転する車は、車内に彼の妻と娘も同乗していたが、何か異様な雰囲気だった。さてどうなる、という話。 山の中と小屋だけのセットで低予算のB級ホラーの典型。 涼子役の中村守里も誰でも良いような演技だし、茜役の高鶴桃羽は多少良かったが、すぐ殺されるし、冴えなかった。 川崎麻世の妻役の速水今日子が気持ち悪くて好演だったくらい。 ほとんど怖くもなく、3日が3年とか意味不明の冴えない作品だった。
全24件中、1~20件目を表示