劇場公開日 2024年5月17日

「私はこれまで清廉潔白であろうと生きてきた。はたしてそれが正しかったのだろうか。」碁盤斬り 栗太郎さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0私はこれまで清廉潔白であろうと生きてきた。はたしてそれが正しかったのだろうか。

2024年5月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

落語「柳田格之進」の映画化ということで楽しみにしていた。先に小説も読んだ。小説の世界は、融通のいかない堅物の食い詰め浪人の柳田のキャラが見事に浮き上がっていて、そこに文七元結の佐野槌の女将のような存在までも加味されていて、「柳田格之進」のアンチが嫌う、"娘お絹が吉原に身を堕としてしまったことの取り返しのつかなさ"がないのがとてもよかった。吉原に身を置くにしても、あれなら許せる範囲。萬屋の手代を登場させることも、"お絹と番頭"よりも恋物語らしくていい。題名が「碁盤斬り」では落語のオチじゃないか!という焦りと憤りがあったが、そのあとの物語がとても心地よいカタルシスを味わえて、「異聞」とあったがこれが本筋でいいと思えた。
そこで映画だ。バイオレンスが得意な監督でありながら、時代劇もお手の物だった。映像は美しいし、カメラアングルが今までの時代劇と違っていて新鮮味もあった。
ただ。なにか、時代物としては考証が些末に思えた。草彅が、肩をバタバタさせて走るのを見て刀が暴れるぞって危ぶんだし(大刀は差してないけど武士の心得として)、だいたい、片腕を斬られた斎藤工が見た目普通に会話をすることに、なんだそりゃ激痛だろ?ってズッコケた。そして、小説にある最後の物語が欠けている。そりゃない。柳田の贖罪のようなあの行動があるからこそ観客は柳田に惚れこむのだ。そして、萬屋源兵衛のあの決断と再会があるからこそ、柳田と萬屋の友情が美しいのだ。あれを削るのは手落ちとしか思えないくらいの失態だと思う。

栗太郎
栗太郎さんのコメント
2024年5月29日

是非、小説で柳田と萬屋の生き方に涙してください。

栗太郎
きのこ亭さんのコメント
2024年5月29日

落語で聴いていてからの映画だったので、私も落語での「今の時代だと腑に落ちない、やるせない感」がいくらか解消された様に感じました!
でも小説はさらにラストが違うのですね。
原作小説が気になってきました。
買って読んでみます!

きのこ亭