おまえの罪を自白しろのレビュー・感想・評価
全497件中、401~420件目を表示
スピード感がある作品
政界が舞台のストーリーですが、家族の絆が根底にあるので、見る人の置かれている立場によって色んな見方ができる作品だと思います。
また、全体的にとてもスピード感があるので、何度見ても飽きずに一気にラストまで見入ってしまいます。
ちょうどいいエンタメ
面白い
政治関連の映画は難しいのかと思ったけどタイムリミットサスペンスだけあって展開が早く中だるみもせずずっとハラハラドキドキした前半と後半は家族愛や伏線回収があって面白かった。
主人公がただの正義感溢れる男ではなく狡賢い部分が流石親子ですね。重鎮だらけのキャストに引けを取らない演技力に安心して観れたのもいい。今後成り上がっていくだろう晄司のその後が気になります。
犯人に同情はするけど
誰が悪かったんですか?
って犯人が聞くのに対して正直な感想としては、金に目が眩んだお父さんじゃ無いかと。
その口車に乗って家を売ったのは自分の責任だし
埋めないで事故として警察に素直に自首していれば、ここまで大事にはならなかったと思う。
しかも自転車に乗っている人間を倒して気絶しているの放置したり、娘の命が危なかったのを考えると、この犯人は下手したら三人の命を奪う事になって、複数人の殺人は死刑判決が出やすいのを考えると、これ以上家族を失いたく無かったって言う台詞は上滑りな気がする。
確かに宇田清治郎が橋の建設現場を変更させなければ、こんな悲劇は起きなかったかも知れないけど、今度は別の何かで崩壊してそうな気がする。
映画自体はハラハラドキドキして楽しいし、色々な駆け引きがあって再度見て色々と確認がしたい。
最後の木美塚総理と晄司のやりとりは政界の闇って感じで思わずこちらも悪い笑みを浮かべたくなる。晄司がこれから政界でどうやって伸し上がっていくのか是非観てみたい。
ラストシーンの表情が印象的
最初から最後まで中弛みのない疾走感のある作品でした。
主演の中島健人さんの元々のイメージを覆す演技だなと感心しました。
堤真一さんの政治家の時と普通のおじさんになっている時の演技の差が凄すぎました。
誘拐と政治と家族の物語全てが詰まっていて見応えのある作品です。
それぞれの続編見たい
中島健人さんを応援したいと鑑賞しました。 でもいつの間にかストーリ...
中島健人さんを応援したいと鑑賞しました。
でもいつの間にかストーリーに引き込まれ、涙まで流していました。厳しい政治の世界で家族を思う誠実さを見事に演じた中島健人さん、母性を素直に、表現した池田エライザさんに感動しました。この作品がたくさんの方の目に留まる事を切に願っています。
展開が早かった。犯人の要求を早々に受け入れたかと思いきや、そこから...
シリーズ化希望します
原作は読まずに観ました。
思っていた内容とは違っていて良い意味で裏切られ、最後まで目が離せませんでした。
政治がらみのストーリーですが、素人でもわかりやすく主人公と一緒になって解決している気分を味わえます。(途中で犯人はこの人じゃないかな?とは思いました。)
主人公のキャラは演じる中島健人さんにピッタリでしたね。もちろん演技が良いからですがあの正義感があって熱いんだけどお育ちがいい雰囲気がしっくりしてました。そしてそれだけじゃない顔も徐々に出してきて・・最後はゾクゾクしました。
この主人公でシリーズ化したら面白そう!是非観たいです。
堤真一さんほかの役者さんは流石としかいいようのない演技。この方々がいなかったらテンポが良いのがあだになって軽すぎの作品になっていたかも。私は角野卓造さんと矢柴俊博さんのファンになってしまいました。
これから原作を読んで、再度映画を観に行きます。
それにしても、今回は政治家(秘書官)も主要な警察官もほとんど男性でしたね。もし次回があれば、切れ者の女性の総理大臣とかで見てみたい気もします。
政治家の役割とは何ですか?
難しいかと思いきや、エンタメ
予想を裏切って超えてきた
とにかく観終わった後現実世界に戻るまで
結構時間かかった、ぐらい作品も演技も素晴らしくて没頭できる作品。
終わってすぐもう一度見たくなった。
社会派の作品は固い難しいイメージだったけど
これは社会派だけではない要素が多いので、
老若男女見て分かるし、テンポが早いから興奮がずっと続いて台詞1つ1つにヒントが隠されてるかと思って見逃せないのであっという間に終わった。
色んな要素があり過ぎて伝えたいことが多過ぎてまとまらない、けどもう一度観たいってのがこの映画の感想なのかもしれない。
どこに自分の目線を置くかで180度違う見方になるし、できれば本物の政治家、官僚、警察、マスコミ、そしてその人達の家族がこの作品を観たらどう思うんだろうってその感想を知りたくなる。
とりあえず次は家族を連れてまた観に行くことにする。
ラストまで一気に駆け抜ける
原作は未読で鑑賞。
どんどん場面が展開していき、ラストまで一気に駆け抜けるので中弛みがなくストレスがない。
しかし主役から脇役まで目線や動作で言外のいろいろなメッセージを伝えられる方ばかりなので、そのスピードでも消化不良や物足りなさは感じない。
B'zの主題歌もハマっている。清濁併せ呑む感。
スッキリとした勧善懲悪モノではないが、それでも生きていく強さをもらう作品。
政治家一族の孫娘誘拐事件の行方を描いた社会派サスペンス。 主人公・...
政治家一族の孫娘誘拐事件の行方を描いた社会派サスペンス。
主人公・晄司、父・清治郎を堤真一が演じ、池田エライザ、山崎育三郎、中島歩、美波、☆☆尾野真千子が共演。
政治家の世襲、利権、権力闘争等々を描いています。おもしろかったです、、
あっという間の101分!
スピード感が凄く、全く飽きる事なく『え?もう終わり?』という感じで楽しめました。堤真一さんは政治家、父親、祖父としての色々な顔を見事に演じられていて流石としか言いようがありません。主演の中島健人さんも最初の正義感の塊から少しずつ変化していく様を見事に演じられていて、特に最後のシーンの表情が素晴らしく魅了されました。B'zの主題歌も見事に映画の世界観にハマりエンドロール最後まで浸ることができました。
予告動画をいい意味で裏切った映画。
罪とは
俳優さん達が素晴らしかった
全497件中、401~420件目を表示