劇場公開日 2023年10月20日

おまえの罪を自白しろのレビュー・感想・評価

全479件中、241~260件目を表示

4.0おまえの罪を自白しろ

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

悲しい

知的

難しい

中島健人さんがアイドルの皮を破って俳優としての決意を感じさせる一歩になる作品だと感じました。
今までの作風と明らかに違う骨太な社会派な映画です。
政治家の裏のドロドロ具合は想像した通りの世界でその配役が素晴らしくハマっており特に平泉成さんや角野卓造さんは秀逸でした。
堤真一さんも最初の腹黒な感じから最後の家族想いな穏やかな父への静かな変化がよかった。
さすが演技派。
中島さん演じる次男が覚醒した辺りからストーリー展開が面白くなり、これが番宣でうたってたノンストップエンタメだと改めて感じました
個人的には角野卓造さんの幹事長と中島健人さんの掛け合いの会話のシーンが好きです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミント

4.0政界を取り扱う作品ではあるが重苦しくはないエンタメ作

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトル通りで、テンポの良い迫力のある展開で飽きずに楽しめた。
元々主演の彼のファンであるが、出演者が実力派ばかりで見応えがあったし、そこに溶け込む彼を見ることができて嬉しかった。
迫力ある展開の中での少しほっこりするシーンは観ていてホッとしたしサスペンスだけではない要素もあり、面白かった。
映画好きで重たいものが好みの人には少し物足りないかもしれない。しかし、政界の話か...と身構えることはせずに観てほしいと思う。
映画館スタッフでもあるため観察しているが、観に来る方は男性が多いように感じた。
迫力を映画館で体感して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
🫶

4.0罪ってなんだろうか?

2023年10月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

政治と金問題って現実世界でもよく取り上げられる。
自分の孫の誘拐解決為に自ら罪を自白する政治家。
生活苦から父親を不慮の事故で死なせてしまい死体遺棄の罪を自白する犯人。政界内での自分の地位を少しでも維持そして伸し上がろうと策略するのも関わる人にとっては罪となるのかもしれない。人は普通に生活していても誰かに罪を擦り付けている事ってあるのかもしれないですね。
罪ってなんだろう?色々と考えさせられる映画でした‼
ただ不可解な点も結構ありました。
堤真一は何故中島健人の会社を潰したのか?
堤真一は何故お兄さんより中島健人に後を継いでほしいと思ったのか?
中島健人はあんなに嫌がっていたのに何故政治家なったのか?
誘拐されたお孫さんが戻ってきて暫く話せなくなってるのに何故か突然回復したのか?
もう少し仔細な描写が欲しかったなぁとも思いました。
でも全体としてはスピード感・サスペンス感ありあっという間100分間でしたー。
よい映画をありがとうございましたm(_ _)m

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画大好き

2.0なんなん?

2023年10月22日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Full_Contact

5.0おもしろい!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

主人公が謎を解き成長していく、政治ものだけど少年漫画のようなスピード感のある熱い作品!飽きずに楽しく観れました。
脇を固める俳優陣も渋くて豪華!それに立ち向かう若くて熱い主人公を演じる中島健人くんも良かったです!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はとこ

5.0原作未読で2回観ました。 メインテーマは政治だけど、駆け引きや推理...

2023年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

原作未読で2回観ました。

メインテーマは政治だけど、駆け引きや推理などだけではない”家族愛”に誰もが共感できる作品でした。
やり方はどうあれどの立場の人も守るものがあって、正義とは?罪とは?を考えさせられます。
俳優陣の演技は素晴らしかったですが、特に序盤の池田エライザさんのシーンは胸をぎゅっと掴まれました。

個人的にB'zが大好きなので、ラストの衝撃的な場面にB'zの爆音がぶつかりあった爽快感が最高でした。
あの快感は一度目しか味わえないので記憶を消してもう一度観たい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Bear

5.0観やすい!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

知的

テンポが良くて早かったので飽きなかったです。
最後のシーンは本当の自白を思わせるシーンで続きがみたいなと思いました。
俳優陣がしっかりした人達で貫禄があり、主演の中島健人さんも浮くことなく馴染んでいました。池田エライザさんの母親像も共感しました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ちえ

4.5良質のエンタメ作品

2023年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

政治の話しは難しく重いかなと思っていたが、テンポやストーリーがとても良くて最後までのめり込んで見ていた。
主人公を追っていけばストーリーがわかるのだが、誰を視点に見ていくかで印象も感想も変わってきそうな面白い作品。
おじ様俳優陣の流石の熱演が凄くて作品の幅を持たせている。
演じ負けてない中島健人くんも池田エライザさんもスゴイ。
宇田三兄弟の今後が見てみたい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
岡野 和恵

4.5キャスト、内容が素晴らしかったからこそ…!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

テンポよく、中弛みすることなく、物語が進んでいきました。キャスト、配役は文句なしかと。個人的に池田エライザさんの演技は初めて拝見しましたが、娘を誘拐された母親の焦燥感を見事に演じられていたと思います。子役の女の子も上手でした。

ただ、この内容とキャストならもっと長尺で見たかった。心理描写を掘り下げてほしいな、という箇所がいくつかありました。物足りないというわけではなく、素晴らしかったからこそもっと見たかった、味わいたかった、というのが本音です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りん

4.0イメージとは違ったけど面白い

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

最初の印象は前半と後半でまるで違う映画のよう。政治家の腹黒いやり取りをどうクリアするかという話かと思っていたが、実は家族と一般市民の話だったと感じました。よくよく見ると前半からずっと家族の話でもあり、緑や色味とか服装もなのかな?で映像でもそれがちゃんと描写されていて映画そのものに改めて興味を持ちました。シンプルなエンタメとしては小説の方が面白いと思うけど、考えさせられることは映画の方が多かった。どんな状況で父の清次郎は市民を見られなくなってしまったのか、これから息子は父と同じ轍を踏むのか、最後の笑っているのか笑っていないのか、曖昧な表情がとても印象的でした。政治家狸たちのしょうもない上っ面の会話と、母の悲痛で本気の会話がとても対比で描かれていたのも印象的です。ただ、公園で待機児童に困っているママ友や私たち一般市民は無力で、狸たちが実際には待機児童解消できる唯一の人たちなのかな、なんて政治と生活のグラデーションを考えたりしました。俳優の皆さんに迫力があって良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
くつしま

4.0そうきたか!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

知的

ライトでテンポよく見れる社会派エンタメ
けど、見た後にいろいろ考えたくなる

豪華な俳優人の演技がどんどん押し寄せてきて、その中で主演をはるケンティーの演技もよい

ぜひ気軽にいろんな世代に見てもらいたい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はな

4.0ラストのシーンがゾクゾクする!!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読です。

とてもテンポ良く話は進みます。
よくありがちな癒着や利権争いなどが出てきますが、テンポが良いため(多少端折ってるのも気になるが)中弛みが苦手な私にはとても観やすかったです。
豪華なバイプレイヤーのオンパレードで、あら!あなたも!と出てくるたびに楽しませてもらいました。
ラストの晄司と木美塚先生の対峙は、ゾクゾクわくわくしましたねー!

中島健人さんは若い頃は青春ラブコメ等に出てるイメージでしたが、年を重ねてこういった骨太な作品の主演をされているのが驚きました。
晄司の若さゆえの反骨精神や狡猾さを上手く表現されていて良かったです。
そして、堤さんの細かい表情の演技はさすがでした!
池田エライザさんもパブリックイメージとは違って、演技お上手なんだなと発見できました。
1度では理解しきれないところもあるので、何度も観たくなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
トム

5.0良い!

2023年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

最近期待して観た映画がことごとく、ストーリー破綻、説明不足、冗長、ふざけすぎ、芸術性と難解さの混同、など期待を裏切られてきた。
相対評価かもしれないがこの映画は日本映画の良作で、ふざけ過ぎず、ストーリー展開がしっかりしており、スピード感があって良かった。
映画製作者よ!
立派な賞なんか取らなくて良いから、原点に立ち返って観客を置き去りにするような映画作りは止めてくれ!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
HAL1953

4.5スピード感があっておもしろい

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
みー

4.5スピーディーな展開で見やすい作品

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
りら

4.0そうきたか!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

難しい

正直、政治家一家のイケメン熱血二世が正義感振りかざして政治家の闇に挑むみたいな勧善懲悪なストーリーだと思ってたけど、全然違った。
いい意味で予想を裏切られて、ゾワっとした。

展開がスピーディだし、内容盛りだくさんだから、全てを理解するのが難しかった。

原作を読んでからまた鑑賞したい!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
DONA

5.0疾走感溢れる展開

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

社会派の映画ではあるが、タイムリミットが決まっているので
サクサクと展開が進む
脇を固める役者も豪華
エライザさんの演技も素晴らしかった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りっさむ

4.0

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

知的

難しい

あの人も、あの人も、大事な人の為なら正気を取り戻せるんだろうか…とつい現実世界と結びつけてしまいました。
変わってしまったもの、変わらないもの、変わってしまったけど戻るもの、それが様々な視点から見えて面白かったです。

軽い気持ちで観ると、ちょっと難しいかな…?なので私は2回観ました。2回目の方が面白かったです。

とにかく俳優陣が豪華すぎて眼福。ありがとうございました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
asmz

お前の罪を自白しろ

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

楽しい

知的

出演されているタレントさんを目当てに久しぶりに映画館に行きました。物語はスピード感があり体感的にあっという間でした。政治の話しでしたが家族の話しでもあり色々考えさせられる物語でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
non

0.5なんで尾野真千子が堤真一を脅迫したのか⋯

2023年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
inspire