劇場公開日 2023年10月20日

おまえの罪を自白しろのレビュー・感想・評価

全479件中、221~240件目を表示

4.0政治の駆け引きが見ものと思いきや

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

原作既読で観ました。
設定変更が思ったよりあったので未読で観れば良かったと少し後悔。
しかし、変更によって家族それぞれの思いが推し量られる演技が光ったし、複雑な設定が上手くまとまっていたと思う。
何よりも主役の宇田家次男がたった一日の物語の間にどんな素養があるのか、それがどう政治家に目覚めていくのか見ごたえがあった。
男親や主人公の世代に是非見て欲しいと思った。
それと、宇田家長女の母親役に意外に感情移入してしまい涙が出ちゃったので、小さいお子さんがいるお母さんは一応ハンカチ持ってって!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
かぁたん

5.0良作です!是非複数鑑賞を!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

タイトルのインパクトが強いのと政治がテーマだと思って二の足を踏んでいましたが蓋を開けてみれば、誰かの為に必死に生きている登場人物達によるヒューマンドラマだったのであっという間に世界観に引き込まれて、見終わった後は素晴らしい作品だったなと思いました。
個人的には堤真一さんの演技力の高さに感動しました。
彼のシーンは空気がピリッとして見ているこちらにも緊張感が伝わってきてとても良かったです。
あと、この度の誘拐犯が意外な人物だったので犯人がわかった上で2回目、3回目と鑑賞すると見落としていた伏線にも気がつけるので、回を重ねた分味わい深くなる作品だと思っています。

主演の中島健人さんも政治の世界でさまざまな思惑に振り回されながらも懸命に生きる若者を好演されていました。
特に角野卓造さん演じる幹事長との対峙シーンが見どころです。

久しぶりの邦画鑑賞となりましたが、これは当たり作品です。

迷っておられる方、是非見てください!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ローズ51

2.0微妙。

2023年10月22日
iPhoneアプリから投稿

いま出ている人達が誰で、どういう人なのかが分かりづらかった。せめて、テロップ出して欲しかった。
演技は大声を出すシーンとか、いまいちな感じだった。全体的にバランスが取れてないというか、微妙だった。
ただ、最近ありがちな、誹謗中傷はダメだよー、みたいなテーマではなかったし、設定は面白かったから、余計、残念に感じた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たぬき

4.0見終わった後に見返したくなります

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぴょん

良かった

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
マツ

5.0引き込まれるスピード感

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

知的

真っ直ぐな次男の変化、その後を観たくなる作品だった。リアルな政界の裏側を見ている様だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みゅ

4.5見れば見るほど解像度が上がるスルメ映画

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

ネタバレ回避のため原作を読まずに劇場公開迎えた。どの程度原作にあった設定やシーンがカットされ再構成されているかは分からないが、製作者側が伝えたいメッセージや空気感、家族の関係性は、セリフやエピソードに頼らず演者さんのちょっとした表情の変化やきや細かな体の動きにも込められていた。それらを限られた時間内で伝えきろうとする気概が素晴らしい。2度3度と見るうちに、誘拐事件の行方や政治家同士の忖度・駆け引き、結末への期待だけでなく、家族の本音や後継への想い、政治家としての現実や悲哀にまで目が行くようになる。1度見ただけではそれらを見過ごしたままで終わってしまう気がして、それではもったいない。何度も見て味わい尽くして、とにかくたくさんの想いと熱意を受け取りたくなる、そんな映画だと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ミキティー

4.0お前の罪を自白しろ

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

内容はおもしろかったが、サスペンスか社会派か?など考えてしまう。どちらかにそった方がより内容に深みが出るような気がします。中島君と堤さんの掛け合いが迫力があって良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
けん

4.0原作も読んでみたい

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

難しい

テンポ良くストーリーが進むので、観やすかったです。政治家として出演されている俳優の方々の演技は流石だと思いました。
個人的には、角野卓造さんと中島健人さんのお二人のシーンの、表情がとても見応えがあって、もう一度観たいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
もぐちゃん

4.0重厚感とスピード感のバランスのよい映画

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

政界の裏の話であり、登場人物も一人ひとり重厚感のある配役でありつつもストーリーにスピード感があり飽きさせない。秘書の仕事や政治家の役職についての細かい説明などを敢えて入れておらず、余計な説明セリフや説明パートがないのがストーリーを陳腐にさせずにこのスピード感を生んでいると思います。完全なる謎解きやサスペンスとして見るとそこまでの複雑さはないかもしれませんが、中だるみなく最後まで一気に駆け抜ける疾走感のあるタイムリミットサスペンスとしてかなりの出来ではないかと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
MAM

4.0初サスペンスでも楽しめました。

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

前半はまさにタイムリミットサスペンス
で疾走感のある展開でドキドキしながら
観ました。後半は親子の絆、様々な人間模様
が描かれていて、ラストシーンはその先の想像を掻き立てるような意外な終わり方でした。
重くなり過ぎず幅広い年齢層の方がエンター
テインメントとして楽しめる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きのこ

4.5疾走感があり、重すぎず引き込まれました!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

はじめは、中島健人くん演じる次男の青臭さを感じていましたが、段々と政治家らしくなってきて、どんどん引き込まれました!
まだ、理解しきれてないところがあるので、また見に行きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はみ

4.5原作をテンポよく描写されていて良かったです

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

真保裕一氏の原作小説を読んだことがあり、映画化を知って再度原作を読んでから鑑賞しました。

原作で盛り上がるシーンが、映画でも期待以上に表現されていて迫力があってよかったです。登場人物がまあまあ多いので原作を知らない人が1回で把握できるのかな?と感じたため−0.5にしましたが、パンフレットに分かりやすく記載されていました。

主演の中島健人さんが持つ知性や品のようなものが、役の晄司に活かされていると感じました。
晄司の父の宇田清治郎を堤真一さんが威厳たっぷりに演じられています。
宇田家の家族、清治郎の政治家チーム、それぞれ役者が素晴らしく見応えがありました。

鑑賞後はB'zの音楽で爽快になります。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
りこ

4.5難しそうな政界の話も面白く…!

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

興奮

知的

幸せ

政治に疎いので難しいかなと思ったのですが、最後までとても楽しく見ることができました。
ここ数日、バラエティ番組でお見かけした中島健人さんと全く違う印象で驚きました。役によって雰囲気がガラッと変わり、すごいなあと思います。
また、今回初めて池田エライザさんの演技を拝見したのですが、とても引き込まれるものがありました。今後の出演作、チェックしてみたいです。
「親子」という関係性に注目して、もう一度見てみたいと思っています。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆっちき

4.52回目は宇田家の物語として

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

難しい

1回目は事件の行方、犯人は誰なのかまたその目的は…というところに主眼を置いて観ました。2回目は宇田家の親子関係、兄弟についてに注目して観るとまた違ったものが見えてきます。
3回目は晄司の成長物語として観てみるつもりです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
うめ

4.5何度も観た方が良い

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

大好きなケンティーこと中島健人さん主演とあって初日の朝イチ回、その次の回、ライブビューイング回と数回鑑賞いたしました。
初めは中島健人さんの美しさ、早い展開と次々出てくる新しい人や事柄に呆気に取られて終わってしまいました。
2度目以降はそれぞれの立場や関係性が分かってきて話に引き込まれました。
家族、政治、メディア、警察、それぞれの大切さを考えるきっかけとなりました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ラバちゃん

3.0タイトルからして、 重厚な社会派映画かと勘違いして鑑賞 アイドル映...

2023年10月22日
iPhoneアプリから投稿

タイトルからして、
重厚な社会派映画かと勘違いして鑑賞

アイドル映画に毛が生えたかな、くらいな感じだった
テレビドラマで良いレベル

あと、元々のキャラ設定なのかもしれないが、
中島の独りよがり感が気になる

最初の頃は、軽さ・薄さ・浅さというか、
そんな感じが漂ってて、

内容とか雰囲気とかは、
途中からだんだんよくなって来たけど、

完全には挽回しないまま終わってしまった

尾美君とか堤さんとか成さんとかその辺まで固めるなら、
もう少しどうにかならなかったか、残念

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jung

4.5硬派な物語が苦手な人も惹き込まれるテンポの良いストーリー

2023年10月22日
スマートフォンから投稿

悲しい

興奮

知的

いつもは上映時間が長いと途中で集中力が切れてしまうのですが(2時間もキツイタイプですが)、今作はもっと長くても観たいと思えるくらい体感短く感じました。それはストーリー展開にスピード感があって、退屈に感じてしまう描写が少なくギュッと要素が詰まっていたからかと思います。飛ばしていいと思えるシーンが一つもありませんでした。また、普段は日曜劇場でよくあるような社会派、硬派な作品は積極的には観ないのですが、そんな自分でもストーリー本体にグッと惹き込まれました。エライザさん演じる役が政治家の娘としてのこれまでの苦悩と娘を誘拐された母親としての苦悩を葛藤として合わせ持った演技で、この映画の感情面の盛り上がりを作っていたと感じました。反対に、父親であり政治家としての堤真一さんの役は感情を露わにしないことでエライザさんとの対比ができていて、より緊張感と裏を探りたくなる魅せ方になっていました。中島健人さんの演じる宇田晄司は政治家の息子であり秘書の立場と、姪っ子のおじとしての立場に葛藤しながらも、自分の意志を貫き通し真相に迫っていく情熱を見事に表現されていました。これまでは王子様のようなキラキラした役が多かったかと思いますが、私はラーゲリ以降の熱量や芯の強さが際立つ今回のような役でまた観られること楽しみにしています!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まる

4.0スピード感があり、難しい政治という題材ながらも見やすいエンタメ性に...

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

スピード感があり、難しい政治という題材ながらも見やすいエンタメ性に優れているところはとても良い。
ただ、後半急に登場人物が増え、話がややこしくなりついていけなくなってしまったところがあったが、この点についてはパンフレットを読むことで理解出来たし、あえて余白を作っていることもわかったので★4.0。

出演している俳優陣が無駄なく名優揃いで凄い。贅沢な作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆう

4.0政治とサスペンスと家族の物語

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハバネローズ