劇場公開日 2023年10月6日

アナログのレビュー・感想・評価

全290件中、1~20件目を表示

4.0シンプルなストーリー、とても丁寧に作られた良作

2025年3月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

タケシが原作。タケシは優れたストーリーテラーだね。

シンプルなストーリー、とても丁寧に作られた良作。けっこう泣けた。

波瑠は、楷書体のような演技(褒めている)、佇まいが美しい。
二宮和也は、自然体で普通に上手い。色々と起用されている意味がわかる気がする。あまりお気に入りでなかったけど今回は良い。

この監督(タカハタ秀太)は初めて見たけど、丁寧な演出で好感。ただ編集がちょっと変わっている。ジャンプカット(同じポジションで中抜けするカット)を何度か使う。それが意外と効果を上げている。(今風?)多分普通の映画よりカット数が多い。

お母さん役の高橋恵子、友人役の桐谷健太と浜野謙太、喫茶店のマスターのリリー・フランキー、波留の姉さん役の板谷由夏、みんないい仕事をしている。

また見たくなる映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mac-in

3.5原作ビートたけしにビックリ

2025年3月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

幸せ

萌える

主演の二人はどちらも好きな俳優さんだったので鑑賞したのだけど、思わぬ拾い物をさせてもらった。漂う空気感が素晴らしい。

携帯もなかった頃の懐かしい恋愛が初々しい。約束をして会うのも一苦労だった頃の距離の詰め方、1段階、1段階に決心が必要なもどかしさ。今の若い人にも知ってほしいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐ぶ

2.5話がきれいです

2025年3月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

私には話がきれいすぎて、物足りなく感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミカ

3.0ふつうだけどいいね

2025年2月20日
Androidアプリから投稿

お話の内容は良くも悪くも普通でした。でも風景や音楽がとても素敵で見入ってしまいました。なんだか心が落ち着くような、よくがんばったね、今はゆっくり休んでねって言ってもらえているような映画でした。ラストは悲しかったですけど、バッドエンドでは無いと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ことり

3.5感じの良い役者ばっかりやもん。

2025年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

そう簡単に人を死なせたり、事故に遭わせたりするのはどうかと思うけど。ベッタベタのくっさくさのラブストーリーを主演ふたりの好感度で押し切ったような印象です。まぁ映画らしい映画だったし見終わって嫌な気分、損した気分にはなりません。これも俳優陣が比較的"感じの良い"人が多かったからでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケンドー頸椎

5.0木曜日にみました

2025年1月15日
iPhoneアプリから投稿

なんか懐かしいような、そんな気持ちになるストーリーでした。携帯を持ってないとか、ほんとどうでも良い感じだったし、人間臭さのない綺麗な人達しかいなかったけど、最後は泣きました。

何気ない時に観るといいですね。

原作 ビートたけし

!?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
トロイメライ

3.5気持ちは遠い方が深くなる ラブストーリーとしては想像通り

2025年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

幸せ

気持ちは遠い方が深くなる

ラブストーリーとしては想像通り

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いのしし

4.0シビアな現実の連続なのに、なぜかホッとするような物語。ビートたけしさん原作と分かってびっくり!!!

2025年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

幸せ

まったく甘くないストーリーなのに、なぜかホッとするような空気が流れた映画。
恋人、家族、友人。その愛と友情という、永遠のテーマ的な題材なので、ともすれば重苦しい感じになるのに、この映画全体に流れる暖かさ、安心感に癒される。

安直な展開はまったくないのに、なんとも後味の良い、勇気を貰える作品。

正直、このレヴューを書こうとこのサイトに入り、映画の詳細を見て、ビートたけしさんの原作と知ってビックリ。失礼を承知で言わせて貰うと、たけしさんのイメージからは、ちょっと想像つかない物語です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
be_free

4.0⭐︎4.2 / 5.0

2025年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

1月6日(月) @ AP映画(2023)
アナログ
---
心が洗われたー🥹好きな人に今日も会えたらってドキドキ感を思い出すw桐谷&浜謙コンビとリリーさんの存在感が絶妙です!
---
#movie 🎬2025
#備忘録
#映画アナログ
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 18件)
まー。

4.0静寂と透明感

2025年1月4日
iPhoneアプリから投稿

二宮さん、波瑠さんの演技が素晴らしい。
物語の運びもゆったりしていて、好ましい。
そして映画全体の静寂、透明感がよい。
糸電話のあたりで、変なSF設定じゃないよな。
と、気を揉みましたがきれいに落としてくれました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ピッポ

5.0昭和を思い出す携帯のない恋愛物語

2025年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

現代は倍速で過ぎゆく忙しい毎日。
映画を観てアナログの世界感はなんてゆっくりとした時間があったんだと懐かしく思い出しました。LINEなんてないので簡単に約束することや出会う事がない。偶然が重なると必然になる。

アナログの良さと主人公がまたぴったり合っていて忘れられない映画になりました。たけしってなかなかだわ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひまわり

4.5二宮さん、波瑠さん、ギター、波の音が醸し出す、なんとも言えない雰囲...

2025年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

幸せ

萌える

二宮さん、波瑠さん、ギター、波の音が醸し出す、なんとも言えない雰囲気のしっとりした映画です。鑑賞していて幸せな気分になりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
旅人ヒデちゃん

5.0アナログ

2024年12月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

なんでも便利な世の中、コスパとか、なんか世知辛い生き方が正しい世に思える時代ですが、人はそんなに便利に慣れずに、思いを大切に生きることが大事だと思わせる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まさ

4.0なかなか

2024年12月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

なかなか面白かったです☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

5.0見えないゆえの想像力

2024年12月16日
PCから投稿

ストーリーはありきたり。ラストも予想どおりでした。脳障害を負った波瑠のお芝居もあまりリアルではなく、映画ではあるけど舞台系として楽しむ作品と理解しました。

とてもよかった。アドリプ多め。役者さん達が本人になりきってお芝居をしてくれていることが分かります。みんな、とても優しい。監督とカメラマンの優しさも伝わります。

この映画を見た人はみんな同じ気持ちだろうけど、糸電話の場面がよかった。どこまで離れても声が伝わるのかな?と試してる時は本当に楽しくて、でも、さすがに聞こえないだろうなというくらい離れた時に、風もボーボー吹いてるし聞こえないだろうからと安心して「結婚してください」と言ってみた。

映画のタイトルは「アナログ」だけど、対になる言葉は「デジタル」ではなくて、SNSとかニュースサイトとか、そういうこと。スマホから得られる情報は、自分に紐づく情報が多めになるから、悲しい過去があったミハルは、スマホを開くたびに、ドキッとするような情報を目にすることがある。とはいえ、いつか慣れてしまうものかもしれない。

ミハルはただ避けていただけなんだけど。心の鍵を開けてくれる人が現れてよかった。鍵を開けるほうは必死なんだけどね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sewasi

4.5号泣、ストレートな恋愛ドラマ

2024年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他、VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ファンタジー作品かと思ってたら騙された
今どきスマホを持っていない20代女性
毎週同じところで会うっていう設定のため
タイムスリップなどのファンタジー要素のある作品を予想していたら
まっすぐな恋愛ドラマという展開に心揺れ動かされました。

お母さんとの関係性
男友達との関係性
きょうだいの関係性
素敵で、感動しました

やっぱり糸電話のシーンが最後まで残っていて
もどかしくなる、甘酸っぱい
ありきたりな恋愛映画ともいえるんだけど
SNSが日常にある中で、この展開は胸に刺さります。
出演者の泣かないように涙するシーンが、
たまらなく胸が締め付けられながら号泣しました。
でも、前を向いて今この瞬間を大事にしたくなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
安田晃大@元高校球児の歴史好きエンジニア

5.0北野武作品

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿

しっとりするまた温かい涙の出る作品です。
感じた事を言葉にする、相手の良いところを言葉で伝えることが大事であるとのメッセージを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
alextm

5.0携帯電話のない恋愛

2024年12月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

タイトルの通り、まさにアナログの恋愛物語。

お店に行くにもGoogleマップを使わず、
約束をするにもメールをせず、会えなくても電話もしない。

それは主人公の二人の物語ではあるが、
二宮さん演じる水島悟と友人たちの間でも、携帯電話の登場率はかなり少なく、
たまたま飲み屋に居る、先にカフェにいる、
そういった「縁」を描いた物語のようにも感じました。

このネットの時代には珍しい
行きつけのお店、顔見知りのマスター、という
アナログな人間模様がとてもあたたかく感じた作品でした。

劇中で前半の方に多く見られたつぎはぎのようなカット割もどこかアナログな世界で、
アドリブ?というくらい自然なキャスト陣のやりとりも和やかでとても温かい気持ちになった。

おしとやかでお上品な役どころが似合う波瑠さんですが、
個人的に、役と離れた彼女はいつもさっぱりしていて面白い方という印象の女優さんです。
あまりに外見とマッチしたこの役どころが逆に痒い!と少しだけ感じてしまうような、そんな瞬間もちらほら。
と、コアな感想も添えておきます。🤭

コメントする (0件)
共感した! 1件)
emme

3.5好きか嫌いかで言ったら

2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

割と好きです。こういう静かに時間が流れていく感じの映画。
ストーリーはベタなのかもしれないけれど、退屈はしなかったし、美しかった。

連絡が取りにくい系の恋愛ストーリーだと、携帯電話の無い時代を描くとか、中高年齢層の秘めた恋物語のようになりがち。だけど、この映画は比較的 若い世代の恋愛で アナログ感を漂わせることに成功していると思えた。

原作は、意外にもビートたけしさん。おせっかいな(良い意味での)悪友2人と、上品だけど肝っ玉なお母さん、落語、海に たけしさんを感じるかも。

スマホが無いなら ピアノに直接電話して伝言を頼めば?なんて野暮な突込みはせずに、奥ゆかしさともどかしさに酔いしれたい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
コスモス

4.5たけしが書いた純愛

2024年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

二宮和也扮するデザイナー水島悟は自分が店舗デザインを手がけた喫茶店ピアノで波瑠扮する美春みゆきと出会った。
ほぼ一目ぼれで知り合った彼女と気心が通じたらそりゃあ嬉しいだろうね。それも喫茶店デートなんかで気軽に出会えれば言う事ないさ。お互いに逢いたい気持ちがあれば逢えますよなんて言われたらたまらんな。やっぱり波瑠が清楚な感じでいいよね。ちょっと不思議なトーンだけどさ。急に彼女が消えてしまったらかなわんね。でもたけしが書いた純愛とは思えんな。なかなかの悲恋でラストシーンは染み入ったよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重