劇場公開日 2023年10月6日

アナログのレビュー・感想・評価

全382件中、341~360件目を表示

5.0ほぼ無条件で推せる作品

2023年10月7日
PCから投稿

今年344本目(合計994本目/今月(2023年10月度)9本目)。
(参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで))

 結論から先に書くと「今年ベスト10には入りそうかな」といったところです。

 確かに多くの方が書かれている通り、携帯を持たない(この理由についてはラストでちらっと出てくる)女性との恋愛を描きつつ、その背景にあるいろいろな、リアル日本の令和5年度においても存在するいろいろな社会問題にも触れつつ…といった趣旨の映画です。

 かなりの部分でネタバレ要素が異様に強く(女性の正体は誰なのか他)、これらに触れてしまうと一発アウトなので(念のためネタバレ扱いしても、ワンクリックで表示されてしまう)全部飛ばします。

 特に多くの方が言及されている海岸での糸電話のシーンは明確によかったかなと思えるところです。多く作品をみる私は特にミニシアターで放映される映画(上半期だと、トリとロキタ、凪の憂鬱ほか)を上位にあげる傾向があるのですが、本作品はtohoシネマズ系という大手でありながらかなり高評価でよいなと思ったところです。

 なお、喫茶店「ピアノ」というように、映画そのものが「楽器ネタ、音楽ネタ」にある程度触れている部分があり、その知識があると有利かなという部分はありますが、それとて限定的だし、そこをふれはじめるとこの映画はネタバレになってしまう(観た方はご存じの通り)ためすべて飛ばします。まぁ、しいて言えば「音楽一般に関する知識」といったところでしょうか。

 どうしても法律系資格持ちなので気になる点は以下あるものの、切り上げ5.0の扱いにしています。

 ---------------------------
 (減点0.1/「大根を振り回して倍の金額を持ってきた」)

 ・ これでは、単なる不当利得の問題になってしまうのでまずいです。

 (減点0.1/ラストにいたる、主人公の女性がたどる経緯についての事情)

 ・ 日本でも問題視されている「リアル事情」について触れている点は理解できますが(ネタバレになるため詳細省略)、「そのような事情がなぜ生じてしまうのか」といったことも触れてほしかったです(日本においても程度の差はあれ実際に「この問題」は社会問題として扱われています)。
 ---------------------------

コメントする (0件)
共感した! 18件)
yukispica

海辺での糸電話の場面は、日本映画史に残る名シーンじゃないか?ちとオーバーか。波瑠はともかく「ニノxたけし」で純愛?と思いきやかなりハマった。希望で終わるとこがいい。泣くつもりで見れば泣けると思う。

2023年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
マサヒロ

4.0普通な感じが

2023年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

他のレビューで少し書いてありましたが、わたしは気にならず携帯をもちたくないとかではなく理由ががあるとしたら普通なこと、詮索な感じで映画を観ると楽しくない。
あとの方で、もしかしたら電話じたいが旦那さんのことを連想するのかも知れないと思い切なくなった。
恋愛はそばにいる時の雰囲気等で絆があるような、同じ趣味や好みだけではわかりません。
わたしは、心に響く作品でした。
彼がお姉さんに伝えた言葉がとても良かった。
少しでも好きな人の顔が見れる一日は楽しい日になりますから。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
空月

4.0とても美しい純愛映画。 本年度ベスト!!

2023年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を書いた北野武さん。
こんな清い心を持っていたのね(笑)

ありがちなストーリーだったけど、
二宮和也&波留さんの演技に圧倒された。

出だしの、あるステージのシーンが伏線と予想するも思ってもいなかったストーリーに引き込まれた!

携帯電話を持たないみゆき。
建築デザイナーの悟。
この二人の喫茶店での木曜デートから始まるストーリー。

序盤からみゆきの素性が謎。
何か理由があると思たけど、まさかの展開に涙が止まらない(笑)
なんて美しいストーリーなんだろ。

悟の悪友を演じた桐谷健太&浜野謙太さん。
この2人が良い!
デート中の悟とみゆきを冷やかしたり。
かと思えば悟に秘密でみゆきにある事実を伝えたり。
男友達がしそうなシーンにメッチャ共感する。

みゆきの過去が予想外でビックリ。
そして彼女の日記にも驚く。

ラストは奇跡が起これ!と念じながらの鑑賞(笑)
きっと誰もが念じていたと思います。

リリー・フランキーさんが入れるコーヒーが飲みたくなりました( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 23件)
イゲ

5.0リアコ

2023年10月7日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

幸せ

まず高嶺の花のヒロインが波瑠さんにぴったり。特に終盤の瞳の美しさに目を奪われます。全編通して青が印象的な美しい画面で心が安らぎます。少し笑って、泣いて、心が浄化される映画です。そして二宮さんの悟がもう、本当にそこにいる人、というリアリティ。堅実な暮らし、真面目な仕事、デートで料理を取り分けたりお弁当を作ってきてくれたり。若い長身のイケメンではなく、あーこういう人と結婚したいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ミドリ

5.0

2023年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 24件)
嵐

4.0感動の涙

2023年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画の予告編を見て「良さそうな映画」だと思ったので、早めに鑑賞🎥
いやぁ~、感動して、途中から涙腺崩壊状態…🤣笑

二宮和也&波瑠のW主演キャスティングでほぼ成功した作品ではなかろうか。
二人が出会って再会を繰り返すコーヒー屋の雰囲気をはじめとしてロケーションも素敵であった✨

デザインの仕事をしている二宮和也、そして彼の“こだわり”を理解してくれる清楚な雰囲気たっぷりの波瑠、「そしてどうなるの?」を持続させるストーリーテリング、なかなかでした!

詳細の記載は割愛するが、ビートたけし原作の映画化なので、やはり一筋縄ではいかないドラマであるが、感動の涙は当然!……だと思ったら、スクリーン見ながら涙腺崩壊していたのはウチの家族では自分だけだった😅笑

なかなかの佳作でした‼️🤗

コメントする (0件)
共感した! 18件)
たいちぃ

4.0しみ入る様

2023年10月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

大抵が出会って何回かで身体の関係になる。
その様な場面も気配も全く無し。
キスさえ無かった。
そういう部分も含めてのアナログなのかな~。
ごくごく自然な等身大の二宮さんが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
abebe

4.0ところどころで刺さってくる

2023年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

もしかしたら人によっては恋愛映画としてはやや薄いと感じるかもしれないかな…とは思いました。
恋愛映画や青春映画をそこまで追っていない身としては、割とちょうどよく、でも切なく、いい感じでした。

当初、予告編見た時は携帯なくたって他にどうにでも手段はたくさんあるだろとツッコミたくはなりましたが、そんな邪な気持ちを抑え込めるだけの満足感はあると思います。

それにしても、二宮和也は本当にいい役者になったなぁ…。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
さかもと

4.0波瑠さん、ヴァイオリン引けるんですね!

2023年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 25件)
完

4.0リリーフランキーは、無言でうなずくだけで画になる

2023年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 波瑠にあんなお別れハグされたら、有頂天になるよね、絶対。

 ニノは相変わらず上手い。ぶつ切り、間延びした編集があっても、不自然な演出があっても感動させる力がある。

 携帯がなくても、固定電話やメールがあるでしょ? っていうツッコミは野暮です。
 毎週木曜日に、広尾の決まった喫茶店で待ち合わせなんて、想像するだけでときめいてしまう。次に会うときは、何を話そうか、どこへ行こうか、なんて思いをめぐらすだけで1週間がたってしまいそう。

 リリーフランキーは、無言でうなずくだけで画になる。それと板谷由夏の目力は、相手を黙らせてしまう。そんなことを感じた作品でございます。

コメントする 4件)
共感した! 83件)
bion

3.0無難なラブストーリー

2023年10月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ビートたけしの恋愛小説を映画化した切ないラブストーリー。携帯電話が常識となっている現代において携帯電話を持たない女性との恋愛を上手く描いている。ストーリーは一般的なラブストーリーで無難な結末に収まっている。

2023-156

コメントする (0件)
共感した! 25件)
隣組

5.0永久不滅の愛の物語

2023年10月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

劇場で映画見て来た中で、今までで一番泣きました。声が出そうなの必死にこらえたのでした。
偶然出会った二人の優しく過ぎる時間がとても温かい。そこへ突然起こる出来事。
みゆきさん、生きていてくれて本当に良かった。そして、いつかきっと奇蹟がおこりますように…
悪友二人もとても良かったです。あんな親友がいる悟さんが羨ましい。
本当に良い映画を見ました。
優しい愛の物語でした。

コメントする 6件)
共感した! 77件)
たつのこ

3.5休み明けの中学生

aさん
2023年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悟とみゆきのデートが
とても可愛らしくて2人の掛け合いや
友達3人のカットされまくるほどの
マシンガントークがとってもおもしろかった

みゆきと関係を紡いでいくところ
友達3人で飲んでるところ
お母さんとの会話
ニノが本当に自然体な感じですごくよかったし
さすがだな〜

「木曜日の同じ時間に」
お互いが会いたいと強く想い続けなければ
一途な想いがなければ
育まれない古典的な愛が美しかった。

会えない時間が愛を育み
とてつもなく会いたくなる

悟の温かさとか
みゆきの儚く美しい優しさとか

とても素敵だった。

----
映画館で初めて鑑賞したときは
後半の展開と雑さにちょっと冷めてしまって
泣けなくて(笑)☆3としていましたが
1年半経ち配信で見返してそれでも
2人の関係はとても素敵で好きだったので
コメント修正と☆0.5プラスしました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
a

4.5シンプルだけど泣ける

2023年10月7日
iPhoneアプリから投稿

男性目線の純愛的なのはあまりないないのでは。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Akinshicho

4.5「今日、木曜日」で泣かされた

2023年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 31件)
まっしー

4.5ニノ 上手い!

2023年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

単純

前半の明るい感じと後半のしっとり感、
どちらも良かった。

二宮くんホント演技上手!
同じタイミングで泣けました。

波瑠さんも雰囲気ぴったり。
同級生3人のわちゃわちゃ感も楽しく
(舞台挨拶の時のまんま(^_^))

喫茶店マスターのリリーさんの
優しく見守ってる感もいい感じ。

原作のビートたけしさん凄いな。
監督としての『首』も楽しみ。

エンドロールは、
幾田りらさんがこの映画を
観て作ったという曲の歌詞付きを
聞いて余韻に浸りたかったな。

東京で撮影したそう、お洒落。

舞台挨拶中継付きにて鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 34件)
ほんのり

2.5よくあるストーリー

2023年10月7日
スマートフォンから投稿

ストーリーとしてはよくあるような感動物語って感じ。泣けるっていうキャッチコピーだったから期待してたけど、全く泣けなかった。
演技は素晴らしいと思う。特に男3人の会話が昔からの友達っていう感じがしてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
よしこ

4.5「ラーゲリより」

2023年10月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

今年184本目。

「ラーゲリより愛をこめて」から二宮和也、桐谷健太。そして浜野謙太の親友3人と波瑠が立ち呑みの焼き鳥屋での会話が好き。昔は駅の立ち喰いそばとかたまに。立ち呑みで焼き鳥って最強の組み合わせだと思います。行ってみたい。波瑠が2020年3月の「弥生、三月 君を愛した30年」では高校生から後半は教師役で、いじめを恫喝して生徒を助ける、実生活でも絶対助けてくれるんだろうなと凄い心に残った役で今作はしっとりした演技。糸電話のとことか感動作でした。

コメントする 4件)
共感した! 35件)
ヨッシー

2.0「あざとさ」ばかりが気になってシラケてしまった

2023年10月7日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
tomato