劇場公開日 2023年10月6日

「波瑠さんの衣裳だと、焼き鳥はタレより塩でないと駄目ですよ」アナログ グレシャムの法則さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5波瑠さんの衣裳だと、焼き鳥はタレより塩でないと駄目ですよ

2023年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前日に『アンダーカレント』を見たばかりの私には、シンクロ感がありました。
というか、ほとんどリリー・フランキーさんの卓越した存在感のなせる技ですね。

『アンダー』のほうでは探偵さんなのですが、こちらでもちゃんと美味しいコーヒーを淹れてくれるんです。
喫茶店のマスターは、世を忍ぶ仮の姿?と瞬間的に勘違いさせられました。

現実社会で起こり得る不幸な出来事、それに翻弄される当事者たちのやり切れない心の痛み、でも何かの偶然や誰かの思いによって生まれる希望。
リリーさん演じる役どころは、それらの時系列を優しく暖かく無条件に見届け受け入れる神さまのような存在。
そして、奇跡を起こすのは、その神さまではなくて、誰かを思う人間自身の心なのですよ、そう無言で語りかけてくれるのです。
だから、リリーさんの淹れてくれるコーヒーは、アイスでは供されません。いつでも人を温めてくれるホットコーヒー。

ラストの冬の海岸、神さまの淹れてくれたコーヒーがふたりの上に奇跡をもたらしてくれました。

(余談)
『アンダーカレント』のレビューでは、泣かせの演出について言及しましたが、テーマが違うこちらの映画だと、もっと泣かせてくれてもいいですよ、と言いたくなるほど、泣かせていただきました。
そういう比較ができることもまた、シンクロ感の要因のひとつです。

(余談2)
東宝シネマズ日本橋で鑑賞してたら、ロケ地がまたも日本橋。
日本橋のたもとにあるオープンカフェ(筒井真理子さんのシーンです)は、橋を歩けばすぐに分かります。
散歩の好きな人はぜひ❗️

グレシャムの法則
humさんのコメント
2023年10月17日

うちの子供たちもおなじです〜😅
そして母はリリーさんのようには、知らんふりできない笑
コメントありがとうございました。

hum
humさんのコメント
2023年10月17日

リリーさんがマスターなら、その喫茶店は行きたい!
なんとなくわかってるよ、だけど〝ほっとくね〟の場所ですね。

hum
クリストフさんのコメント
2023年10月11日

あー、
北野武の偉大な母親像か、
納得しました❗️

クリストフ
クリストフさんのコメント
2023年10月11日

自分も塩派です🤣

ピアノでみんなコーヒー頼んでましたが、偶には紅茶頼まないかと、「イコライザー」の後だとマッコール気分でした😀

クリストフ
2023年10月10日

私のレビューを見てください☆

美紅
2023年10月10日

日本橋のロケ地、橋を渡るシーンを見てオープンカフェにも気付くことができました。

美紅
2023年10月10日

桐谷健太さん、浜野謙太さん、会社の仲間たちは汚い店とか言ってたけど、焼き鳥のタレだと服が汚れたりニオイが付くことをイメージしました。

美紅
2023年10月10日

おはようございます☆
波瑠さんのファッションは
洗練されたセンスでしたが
焼き鳥はタレより塩でないと駄目ですよのタイトル
居酒屋の雰囲気を思いました。

美紅
2023年10月9日

千葉のイオンシネマに来ています🚲月曜日がサービスデー、1100円なので。

美紅
2023年10月9日

こんばんは☆まだ観る前なのですがロケ地が日本橋だったのですね。日本橋は三越やデパートに行ったことがあるのでその辺を注目して観ようと思います☆

美紅
トミーさんのコメント
2023年10月8日

リリーさん位、似たような役どころで許容されてる人居ませんよねぇ。ご自分では役者ではないと思ってるんでしょうか、歌も上手い、畠山美由紀とのデュエットをライブで観た事があります。

トミー