ジョーカー フォリ・ア・ドゥのレビュー・感想・評価
全435件中、321~340件目を表示
監督の区切り作品としての意気込みは感じました。娯楽作品ではない
評価の分かれているこの作品ですが見るべきものは多かったと思います。
ミュージカルシーンがかなり多く好みがありますがレディー・ガガが出演している事で重要な意味が分かると苦痛な時間ではなかったです。
トッド・フィリップス監督が確信犯としてジョーカーとアーサーいうキャラクターの落とし前をつけた作品なのでDCシリーズの犯罪アクションを期待しているとガッカリするでしょう。しかしホアキン・フェニックスの演技と歌は見ごたえがあり最後まで飽きることはなかったです。
前作の予習は必ず必要なのでご注意ください。
オススメ度は私は高いですが娯楽作品ではないので爽快感は全くないです。
前作をぶち壊す!良くも悪くも
前回のオチもあまり好きでは無かったですが、逆にあのオチからどのツラ下げて続編を作る気だ?というちょっと意地悪な視点で視聴。
もうマトモにジョーカーやる気が無いのは解ってたのですが、予想以上に駄目男化が止まらず、最終的には前作のファンも裏切るレベルまで!前回が前回だけに予想を裏切る展開をやりたかったのでしょうが、正直なところ誰の期待にも答えない展開になっちゃったなという感じです。
面白いか面白く無いかで言うと微妙ですが、前回同様演技は良いので全然見れるので気になる方は劇場へ
ジョーカーは民衆のアヘンである
(トランプ前大統領が煽ったとされる)アメリカ連邦議会への襲撃事件を思い出しました。
「悪」(ジョーカー)は「悪」なのか?
「悪」(ジョーカー)は「必要悪」なのか?
ジョーカーは民衆のアヘンである。
マルクスが言ってましたね
難しい問題ですね。。。
ただ、前作ありきの本作です。
前作なしでこの映画だとしたら「金返せ」の映画だと思います。
もう歌は聴きたくないよ
ミュージカル映画ですね。
期待してたJOKERでは無かった。
ハーレクイーンもそうでも無いし。
前作は絶対悪でとにかくカッコよかったけど。人間ぽいと言えば人間ぽいけど。
妄想や精神世界が多くてちょっとキツイ。
もつ歌は聴きたくない。
映像はかっこいい。
"ジョーカー"は いない、それがエンタテインメント
鬱屈とした空気が流れ不満の溜まる世の中・時代にたまたま共鳴して、象徴シンボルとして祭り上げられただけで、別に誰でもよかった替えの効く存在。出自不明の得体のしれない『ダークナイト』でのジョーカーへのアプローチとは真逆・対極と言っていい描き方。"悪のカリスマ"にさせられた彼のベールをはがして内実に迫りメスを入れるような、前作を見て感化されていた観客も同罪。前作で夢に落ちて、本作で現実を突きつける…だからこその、このサブタイトル。
"本当の君(あなた)" --- 脱神話化・幻想を打ち砕くアーサーの物語を通して観客が真に語るべきことは何か?それはいかにショッキング・残酷で刺激的・熱狂的か、カッコいいとか、ハロウィンで仮想しようなどということでなく、虐待・ネグレクトやそれによる心の病などの人生を狂わせ壊す影響ではないか。憐れで惨めでひたすらに生い立ちが可哀想なうえに辛く苦しい日々を過ごしてき(そうするしかなかっ)た、ただの名もなき一人の青年がそこにいるだけ…。
刑務所モノ ✕ 法廷モノ ✕ "恋愛"(?)ミュージカル = ショータイムだ!ノックノック…誰?アーサー・フレック in Me & My Shadow("僕と僕の影")。相変わらず心配になるくらい痩せ細っているホアキン・フェニックスの名優カメレオンっぷりは健在だし、『アリースター誕生』『ハウス・オブ・グッチ』に続きガガ様は本作でも非常に存在感がある。ブレンダン・グリーソンは流石にハマり役すぎる?
作中中心を占める法廷シーンでは前作を見ているぼくらは知っている事実をわざわざ振り返っていくし、前作を見ていなかったらチンプンカンプンだし、色んな意味で観客を選ぶ敷居の高い作品だなとは思った。「"山"をつくる」-- 法廷モノといえば最後の山場(見せ場)はやっぱり最終弁論!本作でももちろんあって、ジョーカーがノリノリなショータイムを繰り広げるか、それとも…?作品終盤でアーサーに出くわして、彼を助けようとする狂信者が、メイクした感じのパッと見が"ジョーカー"時のアーサーにソックリ似ているのも"僕と僕の影"言わずもがな、そういうことだろう。前作と同じ構図で、自身の厄介な影ジョーカーから逃げるアーサーとは、作品をまたぐ差異を伴う反復イメージングシステムとして示唆的。
見る者を引き込む(求心)力のあった前作に比べると、どうしてもキャッチーさの無いまま上映時間・本編尺だけダラダラ散漫と伸びているようにも感じられてしまう。"したいことは分かるけど…"パターンか(ex.『マトリックス・レザレクションズ』)。本作で『ワン・フロム・ザ・ハート』のビジュアルを出典されているコッポラ御大が、"観客に媚びるのだけが映画がじゃない"と本作を支持するのも頷ける。大ヒットした前作からのこの続編へのアプローチは大胆というかチャレンジングではあるけど、個人的には鑑賞後に「うわ〜、食らった…」みたいなアッと言わされるような衝撃やモヤモヤも「どういうことだったの?」ってあれこれ考え続けてしまうような余韻もあまり無かった。
好き嫌いは置いておいて本作でキリはいから、3作目は要らないかな(もっと言えば2作目も別に高まっていなかったのだが)。彼女も奴(あんた)らも皆寄ってたかって勝手にガッカリしておけばいいさ!これが人生の幕引き?ショーは終わりだ。
"Is that real you?"
エンドロール名曲カバーも必聴!!
♪That's Life / レディ・ガガ
True Love Will Find You In The End / ホアキン・フェニックス
P.S. ジョーカー見ると彼っぽいジョーカームーブしたくなるよね(自分だけ?)。ある意味では、『ベター・コール・ソウル』なんかのオチ・落とし前の付け方も思い出した。あと、配給会社が宣伝文句などで開き直って武器みたいにやたらと煽ってくる"賛否両論"の文句は信じられないかも(今に始まったことじゃないが!)。
すべったジョークみたい
トッドフィリップス監督はこれで終わりだよ、と言っていたのが前作。私は世間が言う程、惹かれはしなかったが、今作観ると大したものだったなと実感。続編、続編とうるさいワーナーへの意趣返しではないかな、と勘ぐるくらいにつまらなかった。
アーカム・アサイラム(かな?)と法廷しかほぼないのに、何度もクルマで行き来する鈍重さには辟易。2億ドルくらいのバジェットらしいが、どこが?今回、オリジナルスコアもないようなだし。ミュージックの使い方も、妄想ミュージカルもなんだかよくわからないし、現実パートの聖者の行進やカーペンターズの方が響いた。
これはタイトルをジョーカーではなく、アーサーにした方がいいでしょ。でなければラスト腑に落ちない。というかアレでいいの?
大事な事なので二度言いますバットマンは出てきませんw
かなり人を選ぶ続編。
そもそもあの作品に続きなんて必要あるの?って私も思いましたが…
そもそも前作が好きじゃない人、エンタメや爽快感やダークヒーロー
マーベル映画、アゲアゲを期待してる人 ミュージカル要素が嫌いな人
…には恐らく全く合わないと思います。
バットマンは最後まで出てきませんw
一言で言えばジョーカー(アーサー)の罪を延々と問い続ける映画
夢や幻想が入り混じる難解な代物で考えればきりがないくらい
解釈や考察や意見はあると思います
監督の言う通り「アーサーはジョーカーになれなかった男」で
弱者の自分を取り戻すそういう物語
冒涜
「さあ、ショータイムだ」
※ここから先はあくまでも一個人の感想です。
ゴッサム・シティ惨劇の夜から2年、すべての元凶となった"ジョーカー"アーサー・フレック(演:ホアキン・フェニックス)は収監され裁判を待つ日々を送っていた。看守から「模範囚」と認められ刑務所内での合唱への参加を認められる。そこでアーサーは"リー"ハーレイ・クインゼル(演:レディー・ガガ)と出会う。
まず一言。最低だ、金も時間もあの感情も全てを返して欲しい。前作を大真面目に観た自分をバカにされた気がして猛烈に腹が立った。一応語弊のないように言っておくと、途中まではややパンチに欠けるもののとても良かった。野球で言えば8回終了くらいまでは。今回は裁判がメインだからアクションをとりづらく、その補強としてミュージカル仕立てになっているわけだが、そこでガガが往年のハリウッド・ミュージカルのスタンダードナンバーを色々歌ってくれるからそれほど不満はなかった。むしろなんで賛否両論だったのか分からなかったくらいだ。
終盤の30分でその理由が全て分かった。酷い。9回の攻防でこれまでの積み上げが全てぶち壊しになり、唐突にスタッフの言い訳がアーサーの口を通して始まったのだ。そこから急転直下の展開になるが、要するに「ジョーカーにスポットライトを当てて映画を作ったんだけど、まさかこんなにヤバい展開になるとは思っていなかったんです。本当なんです」とスタッフが逃げてその責任を全部アーサー・フレックに押し付けたのである。悪が偽善に成り下がってどうする?個人的には偽善は悪より卑しいし、そういう展開は心底嫌いだ。だったらそもそもの話として、最初から「ジョーカー」なんて作らないで欲しかった。どんなに一流のパティシエが腕を振るって、最高の食材を最高の技術で料理したところで、ケーキのてっぺんに糞を盛り付けたら誰しも食欲を失くすのが自然というものだろう。本作はまさにそれを地で行った感じだったと個人的には思う。
自分も(さすがに法律は守ったが)子供の頃からヤンチャをして育った方だ。向こうみずで尖った部分が歳をとるにつれて次第に失われていき、気付けば杓子定規の生活をしているわけで他人のことを言えないのはよく分かる。そんな僕に対して「それが人生だ」とでも言いたかったのであろうか?
終盤30分までは本当に良かったんです。なのでレディー・ガガのミュージックビデオくらいで観るのがいいのではないでしょうか?
残念でなりません、俺はもう知らん。
評価に値する続編
2019年に公開された前作は衝撃だった。
続編は公開前から楽しみにしていたが、
その評価は極端に分かれると聞いていた。
IMAXで視聴したが、私は率直に楽しめた。
前作に続いて、激しいダイエットで役柄を作り込んだ上、歌やダンスにもチャレンジしたホワキン・フェニックスの役者魂に感嘆したし、ジョーカーに心酔するリーをコケティッシュに演じたリディー・ガガも適役だった。
楽しみに観ました
前作がとても好きなので、今回はどうかなと多少不安もあり、しかも賛否両論だったので。
ほぼ矯正施設や裁判シーン、前作の狂気さはあまりなく、もう少し短い尺でも良かったのではと言う感じ、レディ・ガガとのミュージカル仕立ての様な映画でした。
ラストも批判の声がありますが、あたしは割と好きです。
酷評するほどではありませんでした。
もう歌はやめてくれ
何度叫びたくなったことか…
そう混乱している状態にアーサーのバカ笑いが響く…
そうなんや、そこにジョーカーはいないんや。
自分でもジョーカーを勝手に作り上げていたってことに気付かされる。そしてそれを嘲笑うような構成、前作をも覆えすような続編にただ戸惑うだけしか出来ない自分がいる…
『アーサー・フレック:ジョーカーになれなかった男』
DCヒーロー作品の中のバットマンのヴィラン映画のような展開を期待した方には評判はよろしくないようだが、アーサーフレックという、一人のコメディアンにもなれず、悪のカリスマにさえなりきれなかった哀しき男の物語としては、1作目の解として、映画として非常に完成度が高い。
妄想シーン等で頻繁に歌を歌う半ミュージカルな形式も賛否を呼んでいるが、それもリーとの哀しきロマンスを描く上では必要な演出だったのかもしれない。パンフレットにも書かれているが、これはミュージカルではないのも重要だ。
そして、1作目で、DC版ジョーカーと一致しない点(ジョーカーと、後のバットマンになるブルース・ウェインの年齢差等)が議論されたが、本作ラストでそれらの謎がすべて解けた時、その凄さに鳥肌すらたった。
ネタバレになるので詳しくは書けないが、バットマンの宿敵であるジョーカーの特徴である、裂けた口を知っていれば、ラストのあのシーンの背後で起こった描写で度肝を抜かれるだろう。「ああっ!そうだったのか!彼こそが!!」とすべてを理解し、全ての点と線が繋がった。
そう、これはジョーカーの物語ではない。悪のカリスマ・ジョーカーになりきれなかった男の喜劇であり、悲劇なのだ。
アーサーを殺し、ジョーカーの意思を継いだあの囚人こそが、後にバットマンの宿敵となるゴッサムの悪の権化ジョーカーなのだろう。
トッド・フィリップス監督のジョーカーは、『アーサー・フレック:ジョーカーになれなかった男』または、『ジョーカー−1(マイナスワン)』というタイトルの方が相応しいのかもしれない。
余計なことをしてくれた
芸術家肌の人は同じような路線の物を造りたがらないというけどその典型。
ジョーカーの続編を何年も待って期待してたのにガッカリ感が半端じゃない。
ミュージカル仕立てになるとの記事を見て嫌な予感はしていた。
日本ではミュージカルは当たらないから期待値を下げて観た。
ジョーカーが彼女とステージで歌って踊るシーンが何度か出てくるが全てアーサー(ジョーカー)の頭の中でのこと。
退屈で途中何回もあくびが出た。
盛り上がったのは裁判所から王の御帰還のように精神病院に帰り食堂で『聖者が街にやってくる』を歌った患者たちがエキサイトして暴動まがいに騒ぐシーンや、裁判所がぶっ壊されてジョーカーが逃げるシーンくらいだった。
「悪は亡びる」を描くのはいいけど相手が小さくてこれでいいのかと思った。
歌が
144本目。
幸い空席多い。
吹き替えのが多いのか?
事前に、ちょっと知ってしまった部分もあるけど、なるべくそこは考えない様にと思ってたら、早々にそんな始まり方しちゃってる。
なのでそこについては置いといて、でもこれは期待出来るぞと思い観てたんだけど、細かい所は抜きにして、後半になるにつれ、歌が流れを止めちゃってる。
心情を歌ってるのは分かるんだけど、ウンザリするくらい多過ぎ。
自分の中では、ホアキン・フェニックスで持ったかなと言った感じ。
Music Video
レディガガのMVですね。タイトルは ダンス ウィズ ホアキン
これと言って心に残る曲もなく、ガガのファンでも何でもない私には苦痛の長時間でした。
そして映画館がいつもよりも大音響に感じたのは私だけでしょうか。
全435件中、321~340件目を表示