劇場公開日 2024年10月11日

「 現実と妄想の垣根を越える映像のシュールな夢幻性が特徴となる本作には、思考をまひさせる不条理な展開が多々つづき、とてもアーサーに感情移入する暇を与えてくれません。但し…」ジョーカー フォリ・ア・ドゥ 流山の小地蔵さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0 現実と妄想の垣根を越える映像のシュールな夢幻性が特徴となる本作には、思考をまひさせる不条理な展開が多々つづき、とてもアーサーに感情移入する暇を与えてくれません。但し…

2024年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

 2019年の第76回ベネチア国際映画祭で金獅子賞、第92回アカデミー賞で主演男優賞を受賞するなど高い評価を得たサスペンスエンターテインメント映画『ジョーカー』の続編。 前作に続いてトッド・フィリップスが監督し、ホアキン・フェニックスがジョーカーを演じるほか、ジョーカーが出会う謎の女リー役でレディー・ガガが出演します。ガガが参戦し、ミュージカルシーンもあると聞けば、期待のハードルが天高く上がってしまうのも無理はないでしょう。

●ストーリー
 理不尽な世の中で社会への反逆者、理不尽な世の中の民衆の代弁者として祭り上げられたアーサー・フレック(ホアキン・フェニックス)は、ピエロ姿のジョーカーとなって殺人を犯し、逮捕されました。
 そして本作は、その2年後。精神鑑定のためアーカム州立病院で、5人を殺害した罪で裁判が行われるかどうか結論を待っている状況にいました。病院の外ではジョーカーを巡る不穏な騒動が続いていましたが、アーサーは従順でおとなしく、非人道的な扱いにも抵抗しません。
 そんな日々の中、看取の勧めでアーサーは病院内の合唱サークルに出向いたところ、そこには放火で捕らえられた囚人リー・クインゼル(レディー・ガガ)も参加していたのです。彼女はジョーカーに心酔していて、一瞬でふたりは意気投合します。そんなリーと恋に落ちたアーサーは、求められるままに法廷でもショーカーとして振る舞うようになるのでした。
 注目の集まった裁判でも、リーの熱いまなさしに支えられ、彼はジョーカーとして法廷を攬乱します。しかしジョーカーが世間に及ぼす影響と、本来のアーサーの狭間で人格は次第に引き裂かれていきます。一方ジョーカーの信奉者たちは彼を解放するための運動を始めます。
 ジョーカーの狂気はリーへ、そして群衆へと伝播し、拡散していきます。やがてジョーカーの信奉者の狂気は膨張してゆき、彼を奪還しようとする大事件が起こるのです。

●解説
  原作コミックや過去の映画で描かれてきたジョーカーは、裏社会の犯罪王にしてバットマンの宿敵です。“負け組”のコメディアン志望のアーサーは、悪のヒーロー“ジョーカー”として祭り上げられました。格差社会に蓄積した鬱屈が暴力として噴出するまでの物語が現実と重なり、アメコミ原作ものとは思えぬ衝撃作だったのです。
 前作が“序章”なら、その続編だから今回のジョーカーはとことん大暴れし、悪の限りを尽くすのでは?そんな、さらなる暴力と混沌を予想された人も多かったのではないでしょうか。でもトッド・フィリップス監督は全く別方向にかじを切ったのです。
 本作はそんな予想を根こそぎ覆し、ジョーカーとして覚醒したはずのアーサーの精神的混乱をさらに掘り下げました。

 映画は意外な方向へと進んでゆきます。一つはミュージカル。集会室で自分のニュースを見ていたアーサーは妄想の中で歌い出すのです。リーが現れてからはデュエットとなり、2人は生き生きと愛を歌い上げ、舞い、アーサーとリーの結びつきの強さを示します。
 とはいえ多幸感とはまったく無縁です。死刑を恐れるアーサーの恐怖と焦燥は募り、リーとの関係に逃避して妄想と現実の境目がぼやけてゆきます。寒色系の色調と病的に痩せたフェニックスの鬼気迫る姿で、前作同様、画面は沈鬱で重苦しいままなのです。
 そしてミュージカルのシーンはアーサーの、そして彼の狂気に感応したリーの妄想内の出来事にすぎません。彼らの歌や交わされるかすれ声の会話は、狂気を分かつ二人の間にしか共有されないものだったのです。そしてジョーカーを熱烈に信奉するリーに対し、ロマンチックなアーサーという微妙な差異のように、曲の導入部や曲の終わりのアレンジは、不協和音によって言い難い不穏さを醸し出していたのでした。
 タイトルにつけられた「フォリ・ア・ドゥ」は、妄想や幻覚を共有する精神障害の一つだそうです。フランス語で「二人狂い」という意味で、一人の妄想がもう一人に感染し、複数人で同じ妄想を共有する精神障害のことではありますが、それを現実世界とわざと区別せずシームレスに一体化してしまう演出は、本作を難解なものにしています。
 なので、本作はおそらく非常に観客を選び、賛否両論が激しいものとなることでしょう。

●感想
 現実と妄想の垣根を越える映像のシュールな夢幻性が特徴となる本作には、思考をまひさせる不条理な展開が多々つづき、とてもアーサーに感情移入する暇を与えてくれません。但しそれでも視覚的な愉楽と、ガガの佗しい存在感とフェニックスの魂を賭した演技、そして観客の感情をうねりに巻き込んでいく音楽が、ラストの一点めがけて集約されていくところは圧巻です。極めつけは、それまでのモヤモヤさせる消化不良な妄想シーンを吹き飛ばす驚愕の出来事が続けて用意されていました。ジョーカーシリーズを締めくくるのに相応しいラストシーンには、ビックリ仰天するしか内でしょう。刑務所と法廷を舞台にした室内劇でありながらも圧巻です。
 そして2作目の中心を成すのはジョーカーの周囲の群衆でしょう。高揚感と息詰まる歌唱シーンの連打に苦しさを感じましたが、アーサーの存在が次第に希薄になっていく展開こそが、続編の核心ではでしょうか。)
 ところでホアキン・フェニックスのジョーカーは、これまでこの役を演じてきた誰よりも、痛々しさを感じさせてくれました。フェニックスは役作りで前作以上に減量したとみえ、骨の浮き出た身体には恐ろしさすら感じたのです。

●最後にひと言
 本作の冒頭には、まるでディズニー映画かと思うアニメ版のジョーカーがおまけ映像としてつけられています。ジョーカーの影と本人が「ジョーカー」の座を競い合うもので、至って軽いギャグの応酬の中に、哲学的な深いものを感じました。

流山の小地蔵