マッドマックス フュリオサのレビュー・感想・評価
全500件中、241~260件目を表示
感動する映画ではないが涙が出ました
北斗の拳でケンシロウがいなくてリンが主役のようなストーリー。
構図、カメラワーク、トランジション、カットのテンポのどれをとっても素晴らしい。
車の改造具合、小道具、衣装の細部にわたるまで素晴らしい。
BGMも良い。
キャラクターと役者さんの相性もバッチリ。
セリフが少なめで映像優先なもの良い。
非の打ちどころが無い面白さ。
終始映像のすごさに圧倒されました。
フュリオサ最高!
ど迫力なカーアクション、冒険復讐劇❗️❗️❗️
どこでおきてて、何の話か分かんないけど最高だ!
大興奮
アニヤ・テイラーの熱演!最高にマッドな一作!他に書くことはない!それがいい!
スクリーンにずっと釘付け
悪役がよい(推しはオクトボス
前作に続く怪作!快作!
構成に難あり
まあアクションシーンとかは面白いんだわ
物語もまあ裏切りまた裏切りの三国志みたいなもんで、頑張って作ったのはわかる
演技も演出も編集も悪くない
でも構造がなあ。。。
というのもこの手の映画を観に行くのは当然「アクションシーンですっきりしたい」からじゃん。でもアクションのピークは第二幕終盤(恋人との逃避行)であって、第三幕に入るととにかくもったらもったら説教が続く。
ほんでラストまで説教が続き善悪のわかり合えない対話で映画エンドw なんというか、バイデン支持者とトランプ支持者の罵り合いを見せられた気分。いやそういうのが見たいわけじゃないんだがw
せっかくimaxで観たのに、imaxの意味がほぼ無くて泣いたwww
マトリックスが説教臭くなってコンテンツ死したのと同じ腐臭が漂ってる
これ観るくらいなら前作をプライムビデオとかでリピート再生したほうがいいぞ
マッド復活も続編には厳しいか
かなり久しぶりのマッドマックス。前作怒りのデスロード以来かなり久しぶりなのでうろ覚えでしたが、正直復習しなくても大丈夫でした。フュリオサによる母殺しのディメンタスへの復讐がメイン。少女時代のフュリオサから描かれておりかなり中盤まではディメンタス支配の場面。成人になるまで姿を隠し、男として物質搬送係へ。ディメンタスも支配力を上げており幾度か乱戦があり、フュリオサの復讐劇は終わるのか。
内容的には見てられないレベルではないが、フュリオサのなんなく行動できるある意味主人公補正は感じました。ディメンタスにいたってはほぼソーですね。性格は悪党感ありますが外見がソーなのでやはり前キャラの余韻が悪影響しちゃってますね。
もの足りない
眼は口程に物を言う
「マッドマックス」シリーズ初見でしたが、本作は前評判も高く、また前作「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の前日譚ということだったので、本作を観てから前作を観ても良いかなと思い、何の”予習”もなく観に行って来ました。
その結果、とにかくテンポが速く、次から次へとアクションシーンが展開し、また砂漠中心の荒涼とした風景の壮大さもあって、2時間20分近い長編ながら、全く飽きることなく観ることが出来ました。
そして主人公のフュリオサを演じたアリーラ・ブラウン(少女時代)とアニャ・テイラー=ジョイの2人が魅力的で、こちらも良かった。主人公なのに2人ともセリフが極めて少なく、それが本作の特徴だったように思えますが、特に大人になってからのアニャ・テイラー=ジョイの眼力が凄かった。”眼は口程に物を言う”と言いますが、まさにその通りで、セリフが少ない分を補って余りある眼力でした。
またアクションシーンに関しても、文字通り”血沸き肉躍る”躍動感と力強さと迫力が溢れるもので、フィジカルに元気を貰った感じでした。今年はまだ半年以上ありますが、アクション映画としては本年度NO.1と言って差し支えないのではと思います。
そんな訳で、本作の評価は★4とします。
そうだ、早速前作を観ないといけないな!!
フュリオサが美しすぎるがVFXが…
全500件中、241~260件目を表示