マッドマックス フュリオサのレビュー・感想・評価
全500件中、181~200件目を表示
ちょっと物足りない
ラストに持ってかれた!
怒りのデスロードで大興奮したクチなのでフュリオサは気になっていた。とはいえすぐ観なくてもいいかな…と思っていたところ「虎と翼」の吉田恵理香さんのコメントに背中を押されてドルビーシネマで観てしまいました!
とにかく最初から幼きフュリオサとその母がカッコ良すぎる。そして今回のヒール、ディメンタスは非常に人間味あふれるキャラで、仇なのに憎めない… 全編通してこの人が1番良かったです。
カーアクションはすごいボリュームと迫力で素晴らしく、これでもかと派手なシーンが続く。でもあまりに混みいってたからなのか、途中誰がなんのために攻撃してるのかよくわかるなくなる箇所もいくつか…汗 そして車にはそこまで興味ない私は途中若干お腹いっぱいに。笑
しかし、ラストが凄かった。刃のようにぐさっと刺さるディメンタスの言葉…気がついたら嗚咽しながらまた「怒りのデスロード」が観たくなっていました…
ただただ観客を白けさせるだけの本当の意味でのマッドマックス
4DX揺れ過ぎて
字幕版よりも吹替版が見たかったのですが生憎、4DXでしか見れなかった為、妥協して4DXで観て来たのですが揺れの演出が強過ぎて観終わった後に首が痛くなりました。
鬼滅やエヴァや黒バス等のアニメ映画の4DXを経験した程度なので、洋画の4DXは初体験だったのですが、まさかここまで長々と永延と揺れるとは思いませんでした。4DXに乗った事を初めて後悔しました。
映画の内容も思ってたより暗くて微妙な感じだったので何とも言えない感じ。
世界観が北斗の拳のような荒廃した世紀末感があったので、面白そうだなと思って観たのですが、4DXを選んだことも含めて観た事を後悔しました。
首の付け根が今もズキズキ痛むので、軽いむち打ちのような症状になっています。
4DXで観ようと思っている方は、覚悟して観られた方が良いと思います。
前作見ていなかったのがいけないのか
爽快なカタルシス
スカッとスッキリ。
前作と比べると物足りない
前作は「イモータン・ジョーの妻たちを逃す」という明確な目的の元に、マックスやフュリオサ、ニュークスやワイブスたち、鉄馬の女たちという魅力的なキャラクターが関わり合うというストーリーだった。
一方、今作はフュリオサ一人にスポットライトが当たる。
新キャラのディメンタスはイモータン・ジョーほどキャラクターが立っていない。
バイクや自動車のエンジン音の迫力や、どうやって撮影したかわからない激しいアクションは前作同様凄まじい。
が、私自身はそこに価値をおいて鑑賞するタイプではないので、ちょっと物足りなかった。
それにしても、フュリオサの強さよ。とにかく心が強すぎる。
帰宅して早速「怒りのデスロード」を再観賞したが、より楽しめるようにはなった。
ギター野郎のようなキャラクターをまた見たかったなあ。
このシリーズの原点「復讐」に立ち返った鮮烈なアクション大作。
子供パートのシーンが1時間以上あり、アニャが主役である事を忘れてしまいそうになった(笑)。それ程、子供時代を演じたアリーラ・ブラウンの存在感が素晴らしく、以降のアニャとフュリオサというキャラクターがシームレスに繋がっているのはこの作品の白眉。アニャの復讐に燃え滾るフュリオサは苛烈で見応え充分。めちゃくちゃカッコいい。正直なところカーチェイスのアクションは前作から目新しい所はあまりなかったが、その分「復讐」というテーマが映画をグイグイ引っ張って行くのは、忘れかけていたこの作品の原点でもある。宿敵を演じたクリス・ヘムズワースもさすがの存在感だし、ラストの因果応報はこの手の作品において中々にお目にかかれないユニークさで印象的。シリーズ中最もアクション、内容共に濃密で、十二分に楽しめた。
バイオ◯ザードと変わらんな。
前作もこれも、時間潰しにはいいかも程度で、全く面白味はない。
構成が、1対多のバイオハザードとどこが違うのか?、と思ってしまう。
だから、この方面これじゃなく、デスレースの方で新作創ってくれないかなといつも思う。
いつもここから
すげえ、すげえ!
唯一無二の世界
時間の都合がつかず、吹き替え版で観ました。
ただ、マッドマックスの世界に日本語が合わないので、
オススメできません。できれば字幕で。
初めて見ることできた「緑の地」からの
女戦士とフュリオサのアクションシーンの素晴らしさ。
そこからストーリーが展開していくけど、マックスが
メインじゃないから、やっぱり少し物足りなさがあるし、
登場しないのは分かっているけど、少し頭の中で期待してしまう。
途中でちょっとだけ登場するけど。
クリス・ヘムズワース演ずるディメンタスもイモータン・ジョー
に相対するには少し弱い感じ。
成長したフュリオサを演ずるアニャ・テイラー=ジョイは
前作のシャーリーズ・セロンに負けてなかったし、
後半のストーリーを見事に引っ張っていたと思う。
マッドマックスじゃなかったら評価は⭐️5です。
それだけマッドマックスの世界の期待感はすごいので。
でもスピンオフじゃなくて、マッドマックスとしての
続編を観たい。メル・ギブソンでもトム・ハーディでも
いいので是非。
ちなみにクリスヘムズワースの奥さんが出演していましたね。
全500件中、181~200件目を表示