劇場公開日 2024年5月31日

マッドマックス フュリオサのレビュー・感想・評価

全650件中、541~560件目を表示

4.0暗黒王vs暗黒の天使

2024年6月1日
Androidアプリから投稿

興奮

前作の15年と少し前、緑の地から拐われた幼いフュリオサが成長し、フューリーロードに至るまでの話。

ディメンタス率いる地獄のバイク軍団の下っ端に攫われて「実りの地」の場所を知っているが故に生かされたフュリオサのストーリー…ということで、タイトルにMAXを冠しているけどストーリー上にMAXは不在です。

前作で名前だけ出た熱いジャバサとの物語に始まって、シタデルの存在を知ったディメンタスの陰謀と15年潜伏したフュリオサの台頭と、前作を観ていれば話しは面白いしアクションも゙みどころたっぷり。
しかしながらエピソードもてんこ盛り過ぎて終盤前若干弛み気味。

前作が良過ぎたので期待値が高過ぎたのかもしれないけれどね。

ところで、アニャ・テイラー=ジョイが悪い訳ではないし頑張っていたけれど、シャーリーズ・セロンと頭身が違いすぎるのが気になった。身長はそんなには変わらないのにね…。

コメントする 12件)
共感した! 77件)
Bacchus

4.0これはこれで

2024年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

勝手に期待していたのとは少し違いましたがこれはこれで面白かったです。
荒廃した世界、力こそが全て、弱者は強者に従うものという世界観は徹底していました
相変わらずアクションも残酷でど派手。この辺は前作より丁寧に作られていた印象でした。
例のアレな要素も邪魔にならない程度だったと思います

期待と違っていたのは哲学が放り込まれたこととロックが足りないと感じたところ
世界観を大事にした結果でしょうけど個人的にはマッドマックスは弾けてなんぼの期待感で見ているのでもうひとつ度肝を抜くナニかが欲しかった
これは本当に人それぞれなので悪いところではありませんが

考えずに派手アクションを楽しみたい方はおすすめです

コメントする (0件)
共感した! 21件)
郷愁

4.0いつ左腕が無くなるのか…

2024年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

「怒りのデスロード」を映画館で観なかったのを後悔していたので、「フュリオサ」は必ず映画館で観ようと決めていました。

この疾走感はやはり映画館でなきゃ味わえないと思います。

いつ左腕が無くなるのか怖くて落ち着かなかったです。

「怒りのデスロード」を観ても思ったのですが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションにならないかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
スコア105

5.0ジョージ・ミラーー‼︎! まだまだ死ぬなーー!!!

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

鑑賞1回目(2024.6.1)

言いたいことはいっぱいあるけれどとりあえず、マッドマックスはもう芸術ですわ

監督には、少なくともあと、イモータン・ジョーで1本、メル・ギブソンのマックスで1本作ってもらわなければなりません

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ケンイチ

3.5マッドマックス フェリオサ

2024年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

長い映画と感じたが、これぐらい長くしないと、フェリオサを語れないようだった。

マッドマックスは、やっぱりこうでなくっちゃ。

ところで、あの車と、あの後ろ姿が気になった。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
キッド

4.5物語を語るマッドマックス

2024年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

荒野でガソリン車同士がぶつかり合い人間が軽々とぶっ飛ばされて燃やされ砂漠に叩きつけられて呆気なく消えていく。
この「呆気なく」ってのがマッドマックスの肝だ!また新しい呆気なさが観れて最高だ!ってずっと頭が興奮でぐるぐるした2時間半でした。
ここぞというときの表情のアップ、遠くの砂煙、なんだかわからない飛行物体などが画面に出てくるとこれよこれがマッドマックス!となりました。
端的に言って最高です!

前作に比べると(あの金字塔すぎる前作と)、ストーリーを語らなければならない今作品のもつ構造上仕方ないとは思いますが、まだセリフが多い印象があり、もっと短くあと20分縮めてジャスト2時間にできたらもっと名作になったかもと思いました。
そして、われわれが本当に観たい大暴れなアクションとストーリーはもう実は前作「怒りのデスロード」で観てしまっているという。
(エンドロールで見せてくれていましたね)
まぁ本当に贅沢なことなので!気にしないでできれば次もお願いします!

コメントする (0件)
共感した! 20件)
あした

5.0ぜんぶ観たかった映像

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

フィリオサが砂漠で慟哭する理由。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Hide

4.0楽しいね!

2024年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

バイクの一本釣り、虫の大群みたいなバイク、地上より凄いぞ空中アタック、見せたい画を突っ込んだんでしょうね、但しそれだけ。
フュリオサちゃん青春日記みたいなのでいかんせん長い。マックスもどきと激しく抱き合って欲しい気もしたが、躰が汚染されてるかもしれないからね。描写も含め理性的だったのかも。
IMAXで観る価値は有りますね、エンドクレジット気が狂いそうな長さでしたが。

コメントする 23件)
共感した! 44件)
トミー

5.0

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿

マッドマックスでしか得られない栄養がある

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ボイス

3.5がんばれ‼︎フュリオサちゃん‼︎

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こんなド派手な作品を御年79歳のジイちゃんが作れるとは半端ねぇ〜‼︎
フュリオサ(2人)の迫真の演技も半端ねぇ〜‼︎
ディメンタスのイヤ〜な感じも半端ねぇ〜‼︎
ウォーボーイズのキモかわいさも半端ねぇ〜‼︎
🛻&🏍️のデザインも半端ねぇ〜‼︎
そして、なんと言ってもULTRA4DXは無茶苦茶半端ねぇ〜‼︎

コメントする (0件)
共感した! 9件)
カロクニ

3.0戦況がよくわからない。

2024年6月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

腕を切って脱出

コメントする (0件)
共感した! 19件)
完

4.0アニャ・テイラー=ジョイ

2024年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ジョージ・ミラーのアクション演出は相変わらずすごくて、振り切ったイカレポンチ振りはまだまだ健在。Dolby Cinemaの大迫力の映像と音響すごかった。
本作の特筆すべき点は、アニャ・テイラー=ジョイの鬼気迫る存在感。ヒリヒリするような立ち振る舞いが緊張感を高めて本作を昇華させてる。エイリアン・シリーズの新ヒロインとして、シガニ―・ウィーバーに代わってエイリアンとサシで対決する姿が見たい。

コメントする 2件)
共感した! 18件)
CR7

3.0期待感が高すぎたのか…

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
あばたー

3.5くれぐれも悪くはないが

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
マスゾー

4.0今年、映画館で観るべき一本

2024年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

金曜日夜のレイトショーでIMAX鑑賞。観客は男性が8割、年代も少し高めの印象。
秋公開のジョーカー続編とともに今年映画館鑑賞として外せない続編ものの一本

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』でシャーリーズ・セロンが演じた最強の戦士フュリオサの前日譚で、フュリオサをアニャ・テイラー=ジョイが演じている。
シャーリーズ・セロンの印象が強かったので、アニャは最強戦士としては少し華奢な感じがしたが、顔の半分を覆うようなアニャのアーモンドアイ(アーモンドというより宮崎産マンゴーという感じだが)が発する目力が半端なく、セリフがほとんどない中、「目は口程に物を言う」演技は一見の価値がある。顔の中の目のバランスがアニメレベルであり、実際にあの目で見つめられたら、メデューサのように石になってしまうんじゃないだろうか。

ただ、個人的には初代マッドマックスのような現実感がある程度入ったディストピア感の方が好み(サンダードームは苦手)なので、本作は少し異世界寄りのダークファンタジーという感じがして、それはそれで良いのだけれど、ほんのちょっと物足りない感じがし、少し時間も長く感じてしまった。

多くの人が感じたであろうデスロードまた観たい!と感じさせる余韻が残るのはGood ! 結局、単純にマッドマックス大好き!ってことなんですよ。

79歳にしてこんな作品を作ってしまうジョージ・ミラー監督って本当にすごい。体は確実に日々老いているはずなのに、頭や精神は若いころと同じで作品作りにも一切妥協せずにやってるんだろうなぁ。次回作も楽しみにしているので、監督の好きなものだけを作っていってください。

コメントする 2件)
共感した! 22件)
まあさ

4.5アニャの眼力

2024年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

相変わらずの凄い世界観。スピードとアクションはさすが。
ただ、2時間半は長過ぎたのか、後半ちょっとたるみがあり。
アニャは大好きな俳優。凄い眼力でした。
ただ、アクション映画ではちょっと華奢な感じ。
予習として怒りのデスロードを直前に鑑賞したのがよくなかったのか、どうしてもシャーリーズ・セロンと比べてしまい気になった。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
koji

5.0やはり過去作品から見に行ったほうが良いなという作品

2024年6月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年202本目(合計1,294本目/今月(2024年6月度)2本目)。
(前の作品 「ライド・オン」→この作品「マッドマックス フュリオサ」→次の作品「f「ファラン」)

 有名どころの作品という事情はあるので、確かに過去作品など知らなくても「ある程度は」ついていくことは可能ですね。ただ、やはりこの手の「続き物シリーズ」だとどうしても6割か7割かに壁があって、それを超えて「なるほど、ここはこういう意味だったのね」という点まで踏まえると過去作品(大半はVODだと思いますが)に頼らざるを得ないのだろうと思います。

 字幕版で見ましたが特に気になる点はありません。今回はいい機会になったので(かつ、6月2週は作品が少ないので)本作品のVODにも触れてみようといったところです。なお、光の点滅については若干マシンガンか何か(古典文明だったか)謎の銃をぴかぴかっせるところがありますので、光の点滅が苦手な方は前方が良いです。

 採点に関しては特に気になる点はないのでフルスコアです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
yukispica

5.0前作を乗り越えたアクション超大作‼️

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なーんてよくあるCMみたいなタイトルを書いたのは、この映画が本気で面白かったから。興味あるならこんなレビュー読んでないで、脳みそ空っぽにして劇場の興奮を浴びてきてほしい!!
脳に直接電極刺したかのような刺激的であっという間の188分が待ってます!!
先行特典ポスターも素晴らしいので、公開初期のうちにIMAXあたりで見るのがオススメです。

まず凄すぎたのは、「アクションシーンが前作を超えていた」という点。
世界中どこを見ても誰も知らないぶっ飛んだアクションの連鎖に興奮必至。
まさか棒飛び隊を超える戦略を繰り出す集団がいようとは!圧巻でした。
そしてこの凄まじいアクションの釣瓶打ちが2時間オーバー続くという。
そのボリュームと熱量に圧倒されます。

次に驚いたのは新生フュリオサの素晴らしさ。
シャリーズ・セロン演じたフュリオサから代わってアニャが演じてるわけだけど。めーっちゃフュリオサしてるんですよ。これが既に奇跡。
しかも子役からアニャへの成長の切れ目が一切わからないというのがもう凄すぎて。
こんな映画今までに見た事ないなと。
この素晴らしい演出もあいまって、子供が復讐の業火に焼かれながら成長し、アニャ演じるフュリオサになった…というのが、理屈ではなく視覚的に伝わります。
そしてこれこそがこの作品の原動力になってるので、自然と強く感情移入してしまうわけです。
シャリーズを上書きするような圧倒的な演技力と目力、アクションをこなしたアニャ版フュリオサは最高でした。
このキャスティングでの続編にも期待。

エンドロールには震えました。
ここまでやるのかと。
ここまで繋げるのかと。
泣きました。
そしてこの映画を見ると、「怒りのデスロード」が更に更に楽しめるようになるかと思います。
フュリオサの一挙手一投足全てのシーンで思い入れが高まる事を保証します。あの慟哭の意味が今なら分かる!痛いほど分かる!!

素晴らしい映画体験に感謝。これぞ映画。

コメントする 4件)
共感した! 24件)
ジョイ☮ JOY86式。

1.5前作を見てない事を差し引いても面白くなかった

2024年6月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 23件)
そうすけプラス

4.5流石のマッド

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

流石のマッド!
最高の映像と音響とストリー!
なんで、こんなすげ〜映像を撮れるのか!?。
監督万歳。
是非、IMAXで観るべし。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
asakam38
PR U-NEXTで本編を観る