劇場公開日 2025年3月28日

  • 予告編を見る

ミッキー17のレビュー・感想・評価

全426件中、221~240件目を表示

2.0設定は良かった

2025年4月1日
PCから投稿

単純

世界観設定はすごくよかった!でもストーリーが面白くなかった
この世界観考えれたんならストーリーしっかり考えてればよかったのに
まぁ駄作の部類ですね

コメントする 1件)
共感した! 9件)
MIKO

3.5正直少し残念な作品

2025年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

難しい

何やら黙示緑的な散文詩で、かなり難解。今迄の韓国作家から国際作家に脱皮を試みているのか、よくも悪しくもポン・ジュノらしさが見れず、少し残念。多くの映画作品へのオマージュがみられたようにも思えるけど、それがテーマにはさほど結びついて無いようなので思い違いかもしれないが・・・チョッと風呂敷広げすぎたのか・・・😰
SFとしてビジュアル重視にも行けんし、かと言って🎦アルファビルや🎦華氏451みたくセンスだけでも推し切れん・・無理してる感が付いて回りSFに対するオリジナルなセンスの欠落も散見した・・・・

一体どこに行こうとしてるのか・・・首をかしげる結果になった。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
mark108hello

4.0ブラックコメディとして楽しめたが?な部分も

2025年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
nakadakan

2.5残酷に感じた

2025年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

何回も生き返り反逆していくのかとサクセスストーリーを期待して観たのが間違いだった
残酷な場面が多く途中で帰りたくなったのは初めてだった

コメントする (0件)
共感した! 5件)
柚木

4.0ポン・ジュノ監督、驚きのパワーアップ

2025年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

救いのなさが多重構造となっていることでパラサイトより更に悲惨な状況設定が主人公を追い詰めますが、本作ではそこに友情?や愛情や笑いの要素をバランスよく盛り込んだことで、パラサイトのなんとも言えないやるせなさをエンターテイメントとして洗練されたものに昇華しています。
ゴッテリと韓国社会を描いた前作と異なり、ポン・ジュノ監督のいきなりの世界進出に驚きましたが、凄まじいスピードで作品がパワーアップしていたことが嬉しいビックリでした。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
さとうきび

3.5映画オタクが作ったと思われる社会派SF映画

2025年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

原作は読まずに映画を見てきました。ストーリーの後半が面白くて、時間が短く感じられます。カップルのいちゃつくシーンが1つの伏線になっていたり、二択スイッチが登場したり、丁寧に作られた映画だと思いました。この監督、映画オタクなんだろうなと思うシーンがいろいろ出てきます。クリーパーは「デューン」を彷彿とさせるし、クリーパーとの会話は「メッセージ」のようだし、リプリントしてできたクローンが突然変異体で、「ジキルとハイド」のようだったり、ヒッチコックっぽいシーンがあったり、いろいろな発見があり、ストーリー以外にも面白い見どころがありました。
プロジェクトリーダーのマーシャルは、靴の裏にひっついたガムのような胡散臭さ満載で、いつの時代もこういう奴がしゃしゃり出て、世の中仕切って、またこういうのに騙されていいように使われているのが大勢いて.. 皮肉が伝わってきます。
クローン、体制と反体制、新型ウイルス、最先端技術等、面白いテーマを扱っています。でもブラックユーモアでうまく包んで重苦しさは無し。ナーシャがいなけりゃ、暗いディストピア映画で終わっていたと思うので、ナーシャがいてくれて良かったです。ロバート・パティンソンの演技は素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
sunbeams72

4.5それは何度も生き返れる「夢の仕事」のはずが

2025年3月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
23

4.0ざっくり人間の歴史も感じられる

2025年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

面白かった

コメントする (0件)
共感した! 7件)
keisuke

3.0予告編MAX映画でした。

2025年3月31日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

単純

半年前から予告編を観てずっと楽しみにしていました。「パラサイト」のポンジュノ監督という事もあり、
もしかしたら今年度No.1に面白いかも!?と期待して本日映画館へ。

しかし!本作はその期待に反して、
内容はダラダラと長く、
ユーモアもどれもしょうも無く、
悪役のキャラはイマイチで、
肝心のミッキーの設定自体は最高なのに、
それをコメディにしたいのか、シリアスに問題提起したいのか、フラフラとどっち付かずの脚本と演出で、
笑うに笑えない、泣くに泣けない、
ただただ眠くなる時間が長く、
終わってみて、結局何が言いたかったんだ、、??
という不完全燃焼感が半端無かったです。
エンドロールがこんなに長く感じたのは久しぶりです。

悪役の大将も、どこぞの国のトップを揶揄するような、それを皆んなでシニカルに笑うという文化は日本にあまり無いというのもあるかもですが、なんだかそのイジり方にもセンスが感じられず、とにかく笑えない。劇場にいた数名の外国の方は笑ってましたが、うーん、私はどれも面白くなかったです。

前々から凄く期待していた分、ガッカリ感が大きくなってしまいました。
そして余談ですがこの感じ、何かに似てるなと思ったら、、インスタ広告に流れて来るゲームがなんか面白そうだからダウンロードしてみたら、中身全然違うやんけ!!のそれでした。

そんな訳で、
予告編の素晴らしいテンポもストーリー展開も、
本編には全く無く!予告編がMAXの映画でした、残念!

まぁそれもこれも私の好み、もありますので、
是非、いや面白かった!という方、
面白みを具体的に伝えて頂けると幸いです。
私は映画館を出て、「ウィキッド」観れば良かったな、
と夜空を見上げて思ってしまいました。

コメントする 1件)
共感した! 11件)
MOON

3.5ハードな“お死ごと”

2025年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 27件)
uz

3.5これもまた人としての尊厳の話

2025年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

メタファーと揶揄に満ちた現代社会の映し絵ってイメージ。

ツッコミどころはいくつかあるけど古今東西のSFやアニメの名作を継ぎ接ぎした展開はたぶん90分で収まるな。

現在の話から過去に遡って現在に戻るっていう構成もファーストエンカウントを印象的にしたいとしても完全に完全に無駄だったな。試写で誰か指摘しなかったのかな?
半地下の時みたいにあん時のあれがあれで…みたいな驚きがあるなら別だけど結構期待しちゃったから。

面白いか面白くないかと言ったらまあ面白い。
とはいえAIに格差社会をテーマにいくつか食わせて
チョチョイって感じに見えなくもないから映画って難しいね。

あと、ブラピの映画製作会社のPLAN Bが関わってるけど
PLAN Bといえば老舗のスケートデッキメーカーだろ?
バットで殴り殺されて以来嫌なヤツの役ばかりもらってるなグレン?
スティーブン・パークも代表作が増えて何よりにだ。

これからは日本人もハリウッド大作撮れるようになるといいな。

それではハバナイスデッド!
じゃねえやハバナイスムービー!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
きーろ

2.5プリンティングはオリジナルの内面が様々に表層化するのかな?

2025年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ねこたま

3.0何がいいたかったのか?

2025年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ミッキーが17回生まれ変わるというより、再合成されるというお話。
正確には、もう1体再合成してしまうので18回かな。
再合成されても、死んだ際に脳から抜き取られた記憶と経験は脳に戻されるので、実質生まれ変わったのと同じ状態になるというわけ。
ただ、宇宙での船外活動で死んだり、細菌検体とかで隔離されて死んだときのデータは、どうやって脳に戻したのか?
結局描きたかったのは、格差社会なのか、恋愛なのか、人間愛なのか、はたまた冒険なのか、見終わってもイマイチ分からなかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
じん

5.0キテレツだけど鋭い

2025年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

知的

今年 断トツにのさすがハリウッド映画、SFと人間関係、政治、色恋、絡みに絡んでの狂想曲か?パンフは約千円、 手伸ばさず良い作品には、劇場で早目に見れた事で満足

コメントする (0件)
共感した! 8件)
たかなな

0.5この監督とは相性が悪い

2025年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「パラサイト半地下の家族」もつまらない作品でしたが、本作はそれに輪をかけてつまらないです。この監督はシリアスな内容にユーモアを絡めてきますが、それが絶望的につまらないです。もうポン・ジュノ監督の作品は観ないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
alias

4.0おもろかったよ

2025年3月31日
iPhoneアプリから投稿

なかなか凝ってて、その割に単純で、そして王蟲みたいなのが出てきたり、誰が味方で誰が敵かみたいな変遷があったり、期待以上に見応えありました。

荒唐無稽に思えそうですが、しっかし、AIとか3Dプリンターとか医療のロボット化とか、様々な新技術の萌芽が目立って実現されてきた昨今、考えてみると真実味のある近未来のお話でした。

エロさも交えて、楽しかったです。
この手の近未来とか宇宙とかがテーマの映画、大好物です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
totechinsyan

4.5風の谷のナウシカ風のダンゴムシが可愛い!

2025年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 66件)
三輪

3.0元ネタ多すぎ?

2025年3月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ポンジュノ作品だと思ってかなり期待を膨らませて観ましたが、ナウシカはじめ、オリジナリティがちょっと薄くてのめり込めませんでした。何よりSF設定に決定的な問題があり、これもずっと気になってしまいました。とはいえ、主役のロバートパキンソンの二役やらマークラファロのトランプっぷりは最高でした。今回は脚本が役者の演技に救われた作品だったなーと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tama

4.0なかなかなかなか

2025年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

上映時間長いなぁと思いつつ席に着き鑑賞。
でもその長さをうまく生かせてた!
(パラサイトも長かったものね。そういう手法が得意なのでしょう)
そんな作品ってなかなかないような気がするんで、すごいと思いました。
ストーリーは主人公から始まり、少しずつ周りの人たちに広がっていって、ちょっとずつ視点が変わったりするところも違和感ない進み方してました。
それぞれ濃いキャラがいて、それは王道のキャラで、その人たちのストーリーはまた王道の終わりを迎えたりするんだけど、それも織り込み済みなので問題なし。

映像の手法もとても良かった。
ファンタジーの世界観をうまく使ってるなぁと思った。

なので概ね満足です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆの

3.0ミッキー18が出てくるまでが長く、ラストの先住民との対決は某名作アニメを思い出してしまった

2025年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Dr.Hawk
PR U-NEXTで本編を観る