「忘れてた頃に考えさせてくるポンジュノ監督」ミッキー17 Oriさんの映画レビュー(感想・評価)
忘れてた頃に考えさせてくるポンジュノ監督
政治がテーマなのかな。
倫理を欠いた権力者の支配を断ち切るのが自爆という強硬手段だったのが、もう少しユーモアが欲しかった。ドラマチックに、18お前...(涙)となるけども!
一方、ソフトに「いい人」で世の中を回している姿勢も、顧みたくなった。最後、17が「18ならどうする?」と考えたように、声を上げるべき場面もあるだろう。
ここまで倫理に欠けていなくても、ちょっと社内政治と重ねてげんなりした。。。作品が悪いのではなく、ポンジュノ監督という覚悟の上見るべきで、金曜日に会社を早上がりしてわくわく見る映画ではなかったかも(自己責任)😅
こんな、明るい気持ちにはならない、考えさせられる時点で映画のテーマは伝わってて成功と言えるのかな。と言うことで、★4にいたしました。
ロバートとクマムシが好きと言う気持ちも若干入っておりますが笑
一点、ナーシャ像は、うーん。ちょっとミッキーにとって都合がいい存在すぎないか?
追記
皆様のレビューを読んで、欲望が露わすぎて登場人物を好きになれないと言う話、わかるかも。弱い立場にいる人だってそりゃ欲望もあるし倫理(良心)より欲望を優先させてしまうこともあるだろうというリアルを感じた。その点は権力者だろうとエクスペンダブルだろうと同じ。逆に言えば、誰でも良心はあって欲しいし、幸せになる権利もあるのだ。幸せにルーザーかどうかは関係ない。哲学的な話だと思うのですが風刺と一つの作品に入れるのは難しいか。。。バランス取りたいので次はのほほんとした映画見ようかな。
漫画っぽいという表現、納得。チェンソーマンのデンジと重なる要素があると思いました。欲望に忠実。死んでも生き返る。チェンソーは逆に使われそうになってましたが...笑。強い女の人とのラッキーエロも。
-- その他 --
・ロバートの演じ分け!本当に人によって性格は違うよねと、同じ人が演じているからこそ思う。
・パラサイトの豪邸みたいなカットはファンサービスかな?
・事前情報なしで、最初、おっSFか?と思ったけど宇宙旅行的SFのわくわく感を求めるのは違う映画でした(苦笑)