劇場公開日 2024年6月7日

  • 予告編を見る

チャレンジャーズのレビュー・感想・評価

全103件中、41~60件目を表示

4.5エロチシズム溢れた人間ドラマ

2024年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゼンデイア見たさに鑑賞。
彼女の肉体美と優雅さが存分に堪能出来てそれだけでも満足したが、人間ドラマが予想以上に良かったのが驚きの嬉しさ。
エンドロールで知ったのが「君の名前で僕を呼んで」のルカ・グァダニーノ監督作。
納得の濃密なドラマだった。
特に映画史に残るであろう濃密な3Pキスは圧巻で、これがあってこの映画のテーマが見事に生み出された。
テニスシーンも圧巻でプロテニスプレーヤーの動きに俳優の身体をCGで作り上げたのか?それとも本当にプレーしてるのか?プレーそのものがセックスを思わせるエロチシズムで溢れている。
セリフに頼らない動きでドラマを見せる高等な映画術が痺れる。
来年のアカデミー脚本賞にノミネートされそうです。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
じゅんぢ

3.5ひたすらにアッパーで楽しいテニス界隈の愛憎劇

2024年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

どういう企画の成り立ちかよくわからないけど、テニスプレイヤーの男と男と女の10何年間かに渡る愛憎ゲームみたいなのをハイスピードでキメキメの絵にトレント・レズナーもまたアッパーな音楽で応え、男たちは情けなく、バカっぽく、そしてかっこよくて面白かった。もう言うことない。本来映画なんてこういう風俗を楽しんでればいいようなもん、という代表的な映画。

しかしさすがデンゼイヤプロデュースだけあって魅せどころというか、魅せますよ、というアプローチが素晴らしい。しかし、そうか、131分あったか。とすると少し長いな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ONI

4.5ひたすら楽しい映画

2024年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

最高に楽しかった!!
ゼンデイヤの魅力が爆発していた。
帰りにサントラを聴きながら帰ったけど、同じ事をしながら帰ってる人は多いはず。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
komako02

3.5凝った構成がいい感じ。

2024年6月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
だいず

3.5テニスを通じて大切な友情や愛情を表現した感じの作品。 本年度ベスト級。

2024年6月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

序盤から良くわからない展開(笑)
途中から、本作は幼馴染みの親友のパトリックとアートのある試合の決勝戦を全編に映し出す中、この2人に加え天才女子テニスプレーヤー、タシの3人の10年以上に渡る友情や愛情の出来事を表現した感じの作品だった。

そんな事もあってなのか途中で寝落ちする失態(汗)
いつ結婚したのかも解らず(笑)

これから鑑賞予定の方は上述の展開の作品と認識して鑑賞した方が面白さは倍増する感じ。

本作で印象に残ったのはテニスの試合のシーン。
軽快な音楽の中、迫力ある試合の映像が素晴らしかった!
テニスボールが自分の顔に直撃しそうな感じや、自分がテニスボールになった感じが新鮮(笑)

タシを演じたゼンデイヤさんが美しかった!
彼女を全面に打ち出した作品だった感じ。

男性陣は彼女の引き立て役に徹しているかと思いきやのラストシーンに本作の満足度は急上昇!!
ラストで全てを持って行かれた感じ(笑)
序盤の良くわからない感じもラストで本作の満足度は爆上がり(笑)

日本人ではあり得ない様なストーリー。
非日常の世界を体感させてくれた作品だった感じでした( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 5件)
イゲ

3.0「3P...チャレンジャーズ」 \\(^Q^)°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°(^Q^)//

2024年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

暇つぶしで見たけど 結構面白かったわ。
タシの Bclassが透けて見えたり 揺れたりして
ラストの試合は どーなるのか ハラハラしてたら
?(・o・)? ど.....どーゆーことかな??で
終わってしまって ちと残念。
結局彼女の ダブルフォルトで「乱れ勝ち」ってことかもね。
激しい打ち合いは 目が回りそうで つぶってました。
( >_< )/

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Hammer69

3.0ホントの愛?友情?

2024年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 14件)
SAKURAI

3.0サインはV 😎

2024年6月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

みどころはジョシュ・オコナーのヨレヨレのユニクロのボクサーパンツ(アンダーウェア)みたいなテニスウエアーかな。試合中にアレがポロリしちゃわないか?
靴もヨレヨレ。
決勝の前の日にサウナ入って、嵐の晩にカー◯ックスして、炎天下で熱中症になりながら···
第4セットのマッチポイントのサーブ。あんなのあり?

9頭身のセンデイヤは魅力的。足長〜い。あの足に絡まれた〜い🤩

ジョシュ・オコナーの映画はゴッズ・オウン・カントリー、帰らない日曜日に続き、3作目。相変わらず魅力的。自慢のアレには残念ながら強力ボカシ。

コメントする 1件)
共感した! 6件)
カールⅢ世

4.5Deuce

2024年6月18日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ブレミン

3.0友情愛情

2024年6月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 13件)
ニックネーム

3.0ゼンデイヤの存在でなんとか保つけど、結局なんの話かよくわからない。

2024年6月17日
iPhoneアプリから投稿

ゼンデイヤの存在でなんとか保つけど、結局なんの話かよくわからない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とよ

1.0男女男

2024年6月17日
Androidアプリから投稿

BL わからない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Ksy

4.5ゼンデイヤの存在感!

2024年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ドラゴンミズホ

3.5意外にもテニスに対して熱かった!

2024年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ゼンデイヤという女優があまり好きではない。トム・ホランドのスパイダーマンも、ヴィルヌーヴのDUNEもヒロインがあまり魅力的に感じなかった。好きじゃないタイプの顔なんだと思う。だから、本作も観るのに少し躊躇してしまった。ガッツリ彼女の主演だから。
でも、予告編を観て抱いたイメージとはかなり違って、ゼンデイヤ演じるタシは、2人の男性をもてあそぶ天才テニスプレイヤーではなく、テニスに真摯に向き合い、テニスの高みを追い求める女性だった。
だからなのか、ちゃんとテニスのシーンが多めになっていたし、その試合の描き方もいろんな工夫がされていてなかなか迫力があった。ただ、実際にボールを打ち合うことはできないからCGになるのは仕方ないが、あのボールの行き来では実際のラリーとの違いを感じてしまう。
それでも、時系列を入れ替えて徐々に3人の関係が浮かび上がってくる脚本はなかなか面白かったし、テニスに対する熱さを感じる物語だった。あまり好きではないゼンデイヤでも、少し魅力的に見えてくる不思議。あまり期待していなかったけど、スリリングな展開を最後まで楽しむことができた。意外と掘り出し物だ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kenshuchu

4.0ストーリーラインは面白かった。ずっと下世話だし、ホテルで2人を囲ん...

2024年6月15日
Androidアプリから投稿

ストーリーラインは面白かった。ずっと下世話だし、ホテルで2人を囲んでの主人公の攻防に持ち込む様にはすごくわくわくした。テニスボールの中にカメラを仕込んだかの様な映像は迫力があった。

ライアーゲーム紛いの劇伴のセンスが僕には合わなかったのと、スローモーションの使い方があまりにも多くて、特にラストシーンには疾走感を『カモーーンン!!!』と求めてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
わたろー

3.5胸くそ悪い系、すっきりしない系、 そんな感じだったけど、 没頭はした

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿

胸くそ悪い系、すっきりしない系、

そんな感じだったけど、

没頭はした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
jung

1.5先が読めた。撮影監督の引き出しが少ない

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

子供が背伸びしたような映画だなと思った。
あと、先が読めた。
くだらない。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
撮影隊長

2.5テニスである必要あったのですか?

2024年6月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編を見て想像していた作品とは違ってました。
現実に今やっている試合が真ん中にあって進んで行ってるのでしょうが、時間があっちへ飛んだりこっちへ飛んだりで正直僕には良く分かりませんでした。
一人の女が二人の男を愛して、その二人の男は親友だったと言う事ですよね。なら舞台設定はテニスじゃなくても良かったって事ですか?
何をどう描き、伝えたかったのか僕には理解出来ませんでした。
あの男の親友二人も魅力的には思えなかったけど、ゼンデイヤはとてもエロティックで美しく撮れていたので、それだけでも観れたことは良かったと思います。
で、結局あの試合はどっちが勝ったのですか?

コメントする 2件)
共感した! 15件)
たつのこ

4.0ディープキス

2024年6月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予想以上に面白い!
ゼンデイヤ扮するタシに夢中になる(させられる!)経緯もよく分かるし、そこからアートとパトリックがお互いにこだわるのもよく分かる。
13年前の夜のように、お互いに愛し合う3人と彼らの愛情の対象であるテニスが、ディープキスしながら時に誰かが身を引いて、残されたものがそれでもディープキスしている、そのまんまの映画だった。
ゼンデイヤは愛憎を上手く表現していたが、後年のパトリックに対する想いはちょっと分からなかったな…
アート役の彼はどこかで見た気がしてたけど、「ウエストサイド・ストーリー」に出てたのね…

コメントする 1件)
共感した! 3件)
ぱんちょ

4.5素晴らしかった

2024年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
吉泉知彦