「【”人間界にやって来たバービーとケンが知った真実。”グレタ・ガーウィグ監督が、現実社会が男社会である事を痛烈に揶揄した華やかムービー。今作は現実を知った、バービーの成長物語でもある。】」バービー NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【”人間界にやって来たバービーとケンが知った真実。”グレタ・ガーウィグ監督が、現実社会が男社会である事を痛烈に揶揄した華やかムービー。今作は現実を知った、バービーの成長物語でもある。】
ー 冒頭からイキナリ、「ツァラトゥストラはかく語りき」が爆音で流れ、その後も「ゴッド・ファーザー」などが画面に映る。”グレタ・ガーウィグ監督、完全に遊んでるな!”
序でに言うと、バービーがあんなに沢山いる事も知らなかったし(妊婦の人形は製造中止って・・。)”添え物”のケンの存在自体初めて知った。-
◆感想
・序盤はバービーランドのド派手なショッキングピンクにクラクラしながら観賞。そこはバービー人形が主役の世界であり、ケンは”添え物”である。
ー バービーランドには、明るい陽光が燦燦と振り注ぎ、青空が広がり、挨拶は”HI、Barbie””Hi、Ken"である。-
・そんなある日、バービー(沢山いるが、ここではマーゴットロビー。)の踵が地に付いたり、身体に異変が起きている事に気付くバービー。
そして、バービーは人間の世界へ向かう。
そして、何故かケン(沢山いるが、ここでは、ライアン・ゴズリング。何か、メンドイな。)も後部座席にチャッカリ座っているのである。
・そして、着いた人間界。そこは男性優位の社会であり、悩む人が居たり、少女が最早バービー人形には興味がない事を知ったバービーはショックを受ける。
逆にケンは男性優位の社会に目覚めていくのである。
ー 物凄く、シニカルである。グレタ・ガーウィグ監督の真骨頂であろう。-
・バービーランドに戻った二人だが、ケンはバービーランドを男社会に変えて行く。だがそんな中、バービー達はケン達に媚び諂う振りをして奪回を企てるのである。
ー もうさ、ケン達が可哀想になってくるよ。能天気過ぎて・・。
”悲しいほど、能天気”Byユーミン・・。-
■劇中、ルース・ハンドラーと言う女性がバービーを助けるが、ナントこの女性がマテル社を立ち上げ、バービー人形を発明した件はビックリである。
郵便詐欺及び米国証券取引委員会への虚偽報告に関して有罪となったという点も、劇中、語られるとおりである。
だが、この女性が居て、多くの女の子が幼い時に楽しい時を過ごしたのだから、功績は大きいよね。
男性役員ばかりのマテル社に対する皮肉も効いています。
<今作は、バービーが厳しい人間社会とバービーランドで様々な経験をしたことで、人形からリアルな人間になる決意に至る過程を、能天気且つド派手なショッキングピンクで彩られたバービーランドでの攻防を絡ませつつ描いた作品である。>