劇場公開日 2023年4月7日

  • 予告編を見る

「映画の嘘と真実」パリタクシー シューテツさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5映画の嘘と真実

2023年6月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

公開時評判が良かったので見に行きましたが、評判に違わず凄く気持ちの良い作品でした。良い意味での“映画的嘘”の詰まった作品です。

と書いてみてふと思ったことですが、私が映画に求めているモノには大きく相対する二つのモノがあるのかも知れないってことです。
それは多分、この醜い社会から逃げ出す装置としての役割と、このきれいごとの社会の真実を炙り出す装置としての役割を求めているのかも知れないということを確認させてくれたようです。

で、本作は「せめて映画の中くらいは幸せになろうよ」という前者の、映画の役割(魅力・力なんとでも呼べはいいのだけれど)の一つである、映画の嘘による気持ち良さを久々に堪能し味わえる作品だったのでこれだけヒットしたのかも知れません。
まあ人(観客)によっては、映画に対してどちらか一つしか求めていない人も多くいるのでしょうが(というか、圧倒的多数だと思えるが)、私の場合は、この二つの役割が無いと物足りないという以上に映画が映画として成立しないと思っているので、どちらも必要としています。
個人的な傾向を振り返ってみると、若く映画見始めた頃は映画の嘘に惹かれ、映画が好きになり沢山見だすと真実を描く作品に惹かれ、それからはずっとそちら方面ばかりの作品に価値を見出していたのですが、初老と呼ばれる今になるとこういう作品を“嘘くさい”“きれいごと”と簡単に排除し片づけてしまうのは勿体ないと感じられるような年齢に、私もなってきた(戻ってきた)という事なのかも知れませんね。

まあ本作の場合、ストーリーは夢物語であったとしても、登場人物の人生の中に真実が含まれていたので、ただ単に“映画の嘘”として片づけることは出来ないのですが、どちらにしろ非常にベーシックで良く出来た作品でした。

コメントする
シューテツ