search #サーチ2のレビュー・感想・評価
全40件中、1~20件目を表示
デジタルネイティブの主人公で検索スキルとスピード感をアップデート
前作は女子高生のお父さんがネットを操っていたが、今回は女子高生。しかも全画面伏線ありなんて予告をされたので、観念して吹替で観た。字幕を読みながらデジタルネイティブの画面操作を満足に追える自信がなかったので。
ネットの画面だけで語れるということの新鮮さに驚いた前作。今回はそのフォーマットを踏襲しつつ、より加速するスピード感で、二転三転しつつストーリーが疾走する。
不可能ではないかも知れないが都合よすぎるだろ、という場面も散見されたが、まあこの方が面白いというのは間違いないし、そもそもジューンの画面操作が早すぎて、脳内でのんびりケチをつけている暇もない。
PCやスマホの画面越しという体裁の映像は、SNSでバズるような動画を見慣れた目には妙に臨場感が増して見える。そして、怪しい人間がケヴィン→母グレイス→ヘザー→ケヴィンの愛人(実際は雇われ女優)などとどんどん変わってゆくジェットコースター的展開に気が抜けず、手に汗を握ってしまう。
そんな中で、近しい人に愛情を伝えることの大切さを考えさせられる要素も織り込まれている。ジューンは母がいなくなってから、別れる間際に「愛してる」と返さなかったことを後悔した。また、レンタルおっさんハビは息子と仲違いした傷を抱え、その穴埋めをするかのようにビジネスを超えてジューンに協力する。緊迫感が続く物語の中で、思いがけずいい人だったハビに心が癒された。
事実関係を整理してみる。グレイスはDV夫から逃げるため改名していた。DV夫は刑務所で知り合ったケヴィンと共謀してグレイスを騙し、恋愛関係を作らせて旅行に行く体で連れ出し、旅先に行く前にかつての自宅に拉致監禁した。ケヴィンは旅先で雇われ女優と行動を共にし、グレイスが現地で行方不明になったと偽装するため、拉致られるところまでを演じた。途中でジューンが連絡を取った更生施設の職員はDV夫が演じていた。大筋これで合っているでしょうか。(ヘザーを脅してたのは、何のためだっけ?改名したグレイスの所在を知るためかな?)
DV夫の作戦、結構な費用がかかりそう。
ラストは一瞬夢オチならぬフィクションオチかと思ったが、「アンフィクション」は実際あった事件をドラマ化した番組ということらしくて安心した。終盤で警官が家に踏み込むシーンは、これ誰目線の映像だよ(ボディカメラと言い張れないこともないが)と思ったが、あの辺からはもうドラマですよということなのだろうか。
前作に比べると、今誰がこの画面を見てる設定なんだろう、というシーンが少し多めだった気がする。そこはちょっと残念。
このシリーズは、いち早く映画館で鑑賞するのももちろん楽しいが、他の映画と違ってPCの画面で観るとより臨場感が増すと思う。
母を捜索するー仕掛けられた罠
原題
Missing
感想
母が行方不明。
全世界80億人の行動がデジタル上に記録される今。
すぐに見つかるはずだった――。
100%PC画面上で展開する映画『search/サーチ』 シリーズ第2弾!
全編デジタルプラットフォーム上で展開する<第一級のサスペンス・スリラー>
上映時間が111分と長めだったのですがジューンの捜索がサクサク進み、テンポがよく、伏線も散りばめられ二転三転する展開に驚かされました!
ただテンポよく進むのでついてこれない人もいるかもです…。
母親の彼氏が結婚詐欺師…?
コロンビア旅行行ってたのは母親じゃない…?
母親が失踪。
母親の親友が殺される。
死亡したと思ってた父親が登場!
薬物依存症のDV父親だった…。
最近の若い子はジューンみたいにネットの知識が幅広いんでしょうね…笑
現地で色々協力してくれるハビエルの存在が良かったです!
前作の事件も今作の事件も劇中でドラマ化されてましたね笑
Siriの重要さを認識しました笑
※ヘイSiri 911に電話して
※おちびジューン
声出た
サーチ大好き!それが2?いやもう無理やろ!感で鑑賞始め。
前作をそう扱うかぁ、でも娘が思春期で?ほうほう今回は逆か?ともうワクワクが勝ってしまう。新旦那が怪しくなって、調べてみるとちゃんといい人じゃん!ってなったくらいに「え?待てよ?ほんならあの女性の写真はなんやったんや?」と思ったら映画でもそうなり。。女優がTVショーやったんやで言うたくらいに「この流れはヘザーが絡んでくるか?向こうでは有名女優か?」って思ったらそう展開されて思いもよらぬ死。。「これは相当まだ裏があるな、ただ今回も警官黒幕はちゃうよな?ハビエルはさすがにやり過ぎやし。。。」と思ったら教会の人電話きーの、家に訪問者きーの、父!!!!!!ええええええええええええええええええええええ!!!アホみたいに声出ましたw
手のひらで踊らされるとはまさにこの映画。くーるくるのこーろころでした。
画面外からでた!と思ったら出てない!新しいアイデア(ハック共有)も、前作で浸透させたから出来た縦画面で横まっくろ。前回と違い若者ならではのパスの突破方法、検索方法、もうお見事。
ただまぁその代償?と言ったらなんだけどメッセージは弱くなったよね。アイデアやサスペンス、見やすさとか(最後のSiriは気持ちいいくらい)そこら辺に力入れてるしそういう映画なんだけど、1はそれ以上にメッセージもしっかり焼き付いて、2は少し焼き直し感はいなめない。弱みをあげるとするならね。
スマートウォッチ、返してあげてねw
人死にすぎ
終始ガチャガチャしててあっちに誘導こっちに誘導、今回は特に若者のスピードで、もう途中うるさーい!いいから落ち着け!と言いたくなるほど。なんだけどついつい見てしまう。前作もそうだった。やっぱり人の生活を覗き見してる感が魅力的なのかな、我ながら恐ろしい。決してうまいストーリーじゃない。パパそんなに極悪じゃなくてよくない?殺人鬼レベルでこのストーリーにはそぐわない。画面上ですべて見せるっていうアイディア勝負だから2作目は作るべきじゃなかったね。3作目以降は見ませんよ。
タイトルなし
前作を踏襲した作品でパソコンやスマホの画面を介した映像の見せ方、一人親一人っ子という家庭環境、行方不明者、親子愛と基本的には前作と同じテーマを軸に作られている。流石に担当刑事が犯人的な事はやらないだろうと思って観ていたが、父親が病気で他界しているという前作の逆設定の方にはマンマと騙された。
作り手の前作よりスケールアップさせたいという気持ちは理解できるが、犯人側に悪意が有りすぎて嫌だった。特に弁護士が殺されてしまうのは自分が作品に期待していた物には無かった。
この作品の一番大きな特徴でもあるパソコン画面を介した画作りだが、もう普通の映画じゃんって画も所々有って前作ほどの拘りというか工夫が感じられなかったのは少し残念だった。
ほぼ自宅にいる主人公に言うのも変な感じだが行動力が凄すぎて感心する。自分が何をすればよいのかバッチリ理解していてドンドン行動に移していく。観ている方がついていけず少し遅れて理解していく感じ。
デジタルネイティブの主人公のスキルの高さに脱帽。
IT音痴の家内と観たが、兎に角デジタルネイティブの主人公のスキルの高さに舌を巻いた。前作も映画館で一緒に観たが今回もテンポ良くスリリングな展開で面白かった。デジタル世代のデジタルネイティブの主人公が最後の最後まで留守電をチェックしなかったのは皮肉。
webの力を感じるサスペンス
失踪した母親を、webを駆使して娘が探す話...だけど、デスクトップに映し出される映像のみでストーリーが展開し、それが臨場感とスピード感につながっている他に類を見ない映画。大画面と映像美だけが映画の面白さじゃないことを実感できる。chatのやり取りのスピードからwebを通じての情報収集、最後のオチまで含めてデジタルネイティブとしても発想が天才過ぎるけど、やろうと思えばできるかも?の積み重ねでできあがっているのも素晴らしい。ストーリーも二転三転し、誰が味方なのか...と言うサスペンスとしてもとても楽しめた。この映画の内容が古臭く感じられるくらいデジタル技術が進歩するのに何年かかるかな...。
感想メモ
おもしろかった!
前作に引き続き、ストーリーはほぼPCやカメラの画面上で展開されていく
海外旅行で行方不明になった母
現地の何でも依頼人みたいなおじさんが良い人過ぎる、最後交流続いてて嬉しかった
怪しい経歴の再婚相手、知らない女との親しげなメッセージ、そして母の過去…?
調べれば調べるほど新事実が出てきて飽きずにみられた!主人公が普通にデジタルネイティブ過ぎて、自分だったら無理だろうなぁ、と感動しつつ
母親が良い人でよかった!
防犯カメラ越しに、Hey,Siri しびれたぜ&それでいいんかーい、鑑賞後Siriを使って遊びました
PC画面も面白いが、普通にストーリーが面白い
突っ込みどころももちろんあるが、予想を何回も裏切ってくるストーリーがシンプルにサスペンスやミステリーとして面白い。
全編PC画面で進めるというのは、正直どっちでもいいが、SNSを駆使した探索というストーリーとも親和性があって、まあすごいっすねーといった印象。
ケヴィンが実は詐欺師だった
→ただ実は母を愛していた
→突然の拉致事件
→どうやら母にも秘密がありそう
→実は拉致されたのは母のなりすましだった。
→母の友人が怪しいと思いきや突然の死亡
→実は父が生きていた
→母が悪いのかと思いきや実は父がDV男だった
思い出すだけでこれくらいの意外な展開を用意している。
画面構成には途中から飽きが来るものの、ストーリーは飽きが来ない。
めちゃめちゃ展開早く、練られた話
................................................................................................
ジューンは子供の頃に父を病気で失い、母の手で育てられた。
その母が新しい恋人の男と海外旅行へ。でも帰って来なかった。
ジューンは得意のPCやスマホを駆使して調査を進めて行く。
やがて恋人の男が元詐欺師だった事実をつかむ。
でも今は真面目に生きようとしてるということも知った。
そして、旅先で2人が拉致されたことがニュースに。
やがて母の友人の女弁護士が男とつながってたことも知る。
そしてさらに拉致されたのは男の自作自演だったことも判明。
さらに拉致された女性は母でなく、別人だったことも分かる。
そんな折に女弁護士が何物かに殺される。
この人はいい人で、脅されて男とつながってただけだった。
ジューンや母に対して不利益にならないようにもしてくれてた。
そして男の潜伏先が分かり警官が突入、抵抗されて射殺した。
こうして事件は闇の中に葬り去られたかに見えた・・・。
するとジューンの元に、死んだはずの父がやって来る。
そしてジューンが怖くなって拒絶すると、誘拐した。
監禁された家の別の部屋に、同じく監禁中の母もいた。
実は父はDVと麻薬の常習で、母の訴えで服役してたのだった。
子供のジューンには死んだということにしておいた。
この父が出所して、全てを仕組んでたのだった。
でも最後は女2人で抵抗し、父親に怪我を負わせた。
でカメラ経由で自宅のsiriから通報した?でタイーホ。
...............................................................................................
上述のように、言葉で書いてもワケが分からんくらい、
とにかくスピーディに話が展開する。1もそんな感じやったよな。
それに加えて、最新のIT機器とか用語の知識がないのもあって、
何かあんまり話について行けん部分はチラホラあった。
でも大体の話は分かったし、よく練られてると思ったわ。
もう1回見たらもっと面白いタイプの映画やと思う。
それにしてもジューン役の女優さんって何かハマるわあw
そんなに美人じゃないし、最初はムカつく面も多かったけど、
映画を見終わる時にはまるで印象が変わってたな。
飾りっ気のない一本気な役やったこともあって、
めっちゃ好きやなあ、頑張れジューンって応援してたもんなw
娘のsearch(愛)が母を探す
行方不明になった娘を探す父親。
ありふれたサスペンスの設定だが、その捜索方法はSNSを通じて。
LINEや通話のやり取り、パソコン画面、監視カメラ映像、ニュース映像…全てそういったツールでのみ展開していく。
父親自ら現場に動いたりしないのに、あちこち伏線張られ、僅かな手掛かりやヒントから消息を追い、徐々に真相に近付いていく。
ハラハラドキドキスリリングもあり、二転三転もあり。
新感覚のサスペンスであった『search/サーチ』。
その続編。と言うより話に繋がりは無く、別事件。尚、前作の事件は配信ドラマ化され、元ネタとしてチラッと。
前作はあの手法だから面白かった。また同じ事繰り返したら二番煎じになっちゃう。
でも、この手法じゃないと『search/サーチ』じゃない。
今回も『search/サーチ』としての“正攻法”で見せる。
女子高生のジューン。父を亡くし、母グレイスと二人暮らし。(開幕の家族の思い出写真などが収められたパソコンのファイル、伏線)
母は今、コロンビアに旅行中。心配性で、ちょくちょく連絡してくる。
だが帰国の日、空港へ迎えに行くも母は現れず。突然消息を絶った。
母に何があった…?
前作の娘を探す父親から母親を探す娘に。
ジューンはドンピシャのSNS世代。SNSを通じて行方を探す点においては前作よりしっくり。
にしても、SNSのあれやこれやを駆使し、スゲーけどついていけん…。
今回も無論、SNS上の画面や映像で展開していく。
娘と母のTV電話。
友人とはLINEを介して。
母の足取りを追い、利用していた代行サービスの中年男性ハビ(←いいおっちゃん!)にもネットを通じて。
通話記録、アクセス記録…SNS上の母の残した足跡を辿っていく。
母が旅先で、一人の男性と出会った事を知る。
ある監視カメラ映像で、その男からプロポーズ。
父を亡くして以来の母に訪れた幸せに喜びも束の間、母が車で何者かに拐われる映像が…。
さらに調べると、男=ケヴィンは詐欺師。
母の友人である弁護士のヘザーと繋がっていた。
そのヘザーが殺された。
ケヴィンも殺された。容疑者死亡。
母は何処に…?
事件に巻き込まれた…? 事件に関与している…?
SNSで母を検索しても、“存在しない”。
一体、母は…?
さすがに目新しさを薄れた。前作の斬新さは秀でたものだったからなぁ…。
それに5年経ち、SNSもより発展。あの時は画期的だったツールも今では当たり前に…?
SNSは日々進歩していく。一昔前だったらSFや近未来の世界。本当についていけん…。
目新しさは薄れ、前作には及ばなかったものの、サスペンス/ミステリーとしては及第点。
謎、解明、スリリングさは引き込まれる。
母の秘密が分かる。
母は名前を変え、別人として暮らしていた。
そのきっかけは…
ある時ジューンの前に現れた驚きの人物。
パパ…?
死んだと知らされていた父、ジェームズ。
母は何故父の存在を隠していたのか…?
感動の再会…が、父に半ば強引に連れ去られる。
父は麻薬の常習犯。
開幕の家族の思い出映像。鼻血を流した父は麻薬の影響により。
DVの気配も。やがて逮捕。いつしか自分や娘に危害が及ぶ事を恐れ、母は証人保護プログラムを。
その時の担当がヘザー。
また父が服役中に知り合ったのがケヴィン。
伏線や人間関係が繋がっていく。ちなみに二人を殺したのも…。
出所した父は人間関係を利用して近付いていく。
行方不明になった母は父に捕まっていた。
事件の真相と犯人は、死んだと思われていた父だった…!
父の魔の手はジューンにも…。
ラストは想定内。
前作が父と娘の絆なら、母と娘の絆。
二人で立ち向かう。
窮地を脱する事が出来るのか…?
それは配信ドラマにて。
今回の事件もドラマ化されているというユニークなオチ。
それを見ているジューン。
また心配性の母から電話が掛かってきて…。
言うまでもなく事件は無事解決し、ハッピーエンド。
母と娘の再スタートにログイン!
若者世代のデジタル技術が恐るべし
アカウント連動、パスワードの解読、デジタルデータの読み解きなどなど、
昔のスパイ映画のようなことが一般の若者でもできてしまう。
ストーリーの進み方も面白かった。
サーチ1を見ずにこちらから見てしまったので、サーチ1も見たい。
独特の見せ方続編…
見せ方が前作は斬新だったので、続編はあまり期待せず、見たがストーリーがきっちり作り込まれており、どんどん引き込まれた。しかし、帽子を深く被ったUberの男、もしやと思ったら当たってしまった。
Googleすげー
面白かったよ。
ジューンがハッカーみたいな能力の持ち主ではなく、誰もが使えるGoogleの機能だけで独自の調査をしていくアイデアが良かった。へー、こんなこと出来るんだと感心してみれた。
ストーリーもちゃんとしてたしミステリーも飽きさせないよう展開していったし最近のミステリーでは一番良かった。過保護なお母さんの理由だったり、冒頭の動画の編集とか色々小さな伏線があってそういうのを回収していくのも丁寧で良かった。
全部モニター上で行われるが実際はモニター外で起こっていることが多く、無理にモニター越しという設定にする必要性はあまりなかったとは思うけどね。
細かいことは気にしない、という方は読まないでください
本作のように謎解きやオチが中心となる作品においては、ストーリーにリアリティーを持たせるため、脚本を練に練って極力ツッコミどころを排除し、その上で観客が驚くような謎解きやオチがあるべきだと思います。ですが、本作では脚本に粗が目立ち、重要な部分でのツッコミどころが多く、中盤まではまあまあでしたが、観終わった後の満足感は得られず、残念ながら「?」が多く残りました。
まず、過去に父親が母親に対してDVを行っており、それによって母親が司法保護プログラムを受けているのだったら、母親に何かあった場合にはFBIやDV専門弁護士のヘザーは真っ先に父親を疑うはず、というか疑わないのはおかしいです。
さらには、その際の担当弁護士であるヘザーが殺されたり、屋上で射殺された共犯者が過去に父親と同じ刑務所に入っていたりと、これだけの材料が揃っていながらFBIが気が付かないなんて不自然としか思えません。しかも、監禁されていたのが元々住んでいた家だなんて、オチとして全く納得できませんでした。
あと、これを言っては身も蓋もないのかも知れませんが、そもそも本作のメインストーリーとも言える偽装旅行は、犯人にとって何のメリットもなく、リスクを高めただけだと思うのですが、いったい何が目的だったのでしょうか?
時給8ドルで頑張るハビエルにもっと光を!
前作よりどんでん返しや作り込みがパワーアップしてます。面白かったです。
ママ、どの写真も顔写ってなくない?もしかして…?ぐらいまでは勘の鈍い私でも予想がつきましたが、ラストは多分誰にも予想がつかないと思います。
コロンビアで行方不明になった母を探すために遠隔で雇った地元民のハビエルさんが大活躍でした。
時給8ドルで普通あんなに動き回ってくれない笑
彼無しでは解決出来なかったんだから、もっと褒めてあげて~!
★4.0
よりましたスピーディーさ
とてもスピーディな展開。
字幕版が好きだけど、この作品は吹替版もありかと思わせてくれるくらい目まぐるしいほどの情報量が飛び込んでくる。
因みに高知は吹替版のみでした。
パソコン画面越しで物語が進む展開は前作同様ですが、今回の方がより長けた高校生が操作することでスピーディーさが増している。そして見える範囲を逆手に取り見えてないものの妄想を煽ることで、スリリングさが増しててとても面白い。
ただ最後の争いに関して少し弱く感じた。
最後に前作「search/サーチ」との関連も少しありニヤつく。ただドラマが3作目となってたのは何か理由があるのかなと。
観ている間は、
観ている間は脳内フル回転で追ていくのに精一杯。
ハラハラドキドキ、疲れた、面白かった。
でも、擬装誘拐?の擬装? あれ、ん? て必要だったのかな。
そもそもPC・デジタル上の設定にする必要あるのかな。
観ている間はそんなこと考える暇なかったから、面白かったんだろう。
全40件中、1~20件目を表示