劇場公開日 2023年4月14日

search #サーチ2のレビュー・感想・評価

全235件中、81~100件目を表示

4.0面白かった。スクリーンに釘付け。

2023年5月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

Googleで何でも解っちゃうとは。
自分のアカウントの位置情設定とか気にしたことが無かったので、これきっかけで確認しようと思った。

ネットリテラシーが皆無の方が見たら発狂する内容。

邦画でもSNSを駆使して脱出せよ系統のマンホールという映画を観たけど、使える媒体や状況はかなり違えど
リアル感が桁違い。

展開も速いし、都合良すぎだろとも思わず
ただひたすら楽しかったです。

Apple Watchが爆売れするほど、話題になって欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
木瓜

3.5モニター越しにSiriがちゃんと応えてくれるだろう

2023年5月9日
iPhoneアプリから投稿

リアリティーに少々疑問。
それ以外は見応えあり。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レイン

4.5全画面…というわけではない

2023年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

全画面伏線ありって宣伝のせいで、とにかくスピーディに切り替わっていく画面を一瞬でも見逃すまい、置いてかれまいと目を皿のようにして鑑賞。電話、フェイスタイム、メッセンジャー、ブラウザ画面内の文字…と、字幕を追うだけでけっこう動体視力が要求される。

外国映画は絶対字幕派なもんで字幕上映で観たのだが、意地を張らずに素直に吹替を選んだ方が楽しめるかも…と言いつつ、鑑賞したのは連休前なので、もう吹替上映はやってないようす…。

話はある程度想像がつく流れになっていくのだが、前作同様に緻密な構成力に感心。警察がボンクラなのは展開上やむなし。しかし、あらゆるネット上のツールやネット経由のサービスを使いこなしまくるジューン、天才かよ? やんちゃな女子高生のくせしてITリテラシー高すぎ! まあ、そのうちChatGPTが犯人捜しぐらいしてくれるのだろうけど(適当)。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
ジョンスペ

3.5よりましたスピーディーさ

2023年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムービー好き

4.0面白かった

2023年5月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

本日が最終日なので、
あまり行かない夕方からの上映にて観に行きました。20人程の入り。

前作をつい最近観て面白かったので
観に行きました。

サスペンスで、犯人もわからず
引き込まれましたが、今回は親子関係にグッときました。
我が家も下の子がジューンと同じ今年18才。
だいぶ反抗期で門限もうるさくしないと
ダメなタイプ。
ジューンのお母さんの気持ちが痛い程わかる…

ラストあたりから、ハンスジマーのインターステラーに似た感じの音楽が流れ、ジーンと来ました。
とにかく、映画館で観れて良かったです。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
seiyo

4.5あまりにも面白かったので

2023年5月3日
iPhoneアプリから投稿

あまりにも面白かったので、ケチをつけるべく記憶を振り返ってみた(笑)

アップダウンの激しいめまぐるしい展開が面白く、一息つけるサブプロット的瞬間がなかったので疲れた。

くらいしかなかった(笑)

いやー面白かった。
前作が出てから似たようなことにチャレンジしようとした作品はいくつか見たが、一気に引き離した感。
巧みなシナリオに伏線、映像演出。
それでいて時代性にもしっかり目配せしていて、脱帽。
お手上げ、完敗(?)

第三弾、当然作ってくれますよね?待ってます!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
彬

3.5ネット環境ならではの「search 感」(臨場感)が⤵️

2023年5月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前作「search 」の、
斬新な発想で構成された展開で
映画の中に観客を引き込んだ
圧倒的なネット駆使力(時代感覚)!
の、次を期待したが、越えられなかった。

ちょっと、犯人探し、事件解決に
力点が行き過ぎで
"ネットsearchの妙" "巧みな発想・機転"に、
共感する間(時間)を観客に
与えていないのがもったいない。

前半のネット操作のスピードに
全くついていけない。
(皆んなは、ついて行けてたのかなぁ〜?)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
SkyLock

3.0書式とテーマのリンクで成功。

2023年5月1日
iPhoneアプリから投稿

支持。思いの外楽しめたのは、無理ある映画書式の縛りが物語本体の謎解きやテーマに上手くリンクした心地良さゆえだろう。私事を秘匿しては暴き晒し時空を折り畳むSNSの世、その利便と厄介を語るに最善の書式に乗せられる心地良さ。ネット社会の進歩に沿ってまだ作れそう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
きねまっきい

4.0PCひらくのが楽しくなる

2023年4月30日
iPhoneアプリから投稿

1を観ずに2を観たけど、これは逆に配信で観た方が臨場感あったのかも、と思いつつ、どれだけ1でもやっていたことかは知らないけれど、いやー面白かった。
車椅子探偵、ってあったけど、そうだね、今や携帯とPCでここまでできるんだね。そして子供のほうがツールを使いこなすスピードとアイデアを持ち合わせてるのかもってところがポイントだけど、不意にサンドラブロック主演の「ザ・インターネット」を思い出して、これも数年後に観たら(というか観ることはあるのか謎だけど)どう思うのかと思った。が、なんとなく使ってるPC上のいくつかのアプリやら機能でこんなことまでできるのかって、帰り道携帯を使うのが楽しくなる一品。
ツールからツールへの転換スピードと音楽の盛り上げが上手い。最後のSiriの使い方がよかった。
しかし、確かにPC画面と携帯画面は人類がいちばん目にしてる平面だけど、これだけでラブストーリーとかもできそうですね。
電話と画像と動画の情報を読み込んで推理していくサスペンス小説のような面白さがある

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ONI

5.0"search"という映画の型が完成した

2023年4月30日
iPhoneアプリから投稿

前作に衝撃を受けたので今作も期待して鑑賞。
完全に期待を上回る映画だった。

ジューンの視点を中心に描かれるため、鑑賞側も持っている情報がジューンと同じものしかない。
それゆえに先が読めない展開にハラハラするし次々に起こる出来事に動揺するし、さながら追体験をしているような感覚を覚える。

こういう新しい手法の映画の2作目は陳腐化するものだと思っていたが、いい意味で期待を裏切られた。
これでsearchという映画の型が完成した印象。
何年後になるかわからないが(ないかもしれないが)次作も楽しみになった。

Siriって便利だね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あぶる

3.0個人的には前作より好みでした。

2023年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

構成が秀逸で面白いとは思ったけど、とはいえ正直後々記憶に残る作品とは思えなかったかな。好みは好みですけど、ね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Hideking

4.5映画に騙される快感

2023年4月30日
iPhoneアプリから投稿

人と比べると、疑り深く、うがった物の見方をしてしまう性格なので、ミステリ作品を見ると
映画の不文律や経験則が頭を駆け巡り、つい先回りして犯人を推測してしまう。

当たれば「やっぱりね」、ハズレれば「あっそう」と、作品の面白さより、正解かどうかに
集中してしまい、面白さは半減。この手の作品を見るには損な性格だと自覚する。

しかしこの『#サーチ2』は違った。

PCやスマホの画面上のみで繰り広げられる展開に馴染みがないせいか、うまく先回りができない。

また、画面上の文字は全て英語(と少しのスペイン語)。無論日本語字幕は出るが、画面上に
一斉に表示される英字に対して、字幕は主人公が読むスピードに合わせて小出しされる。

これも、うがった思考に、より一層ブレーキをかけてくれる。

結果、ワンテンポ出遅れた脳が、これでもかと転がされ、騙されまくった。

久しく忘れていた、映画に騙される快感。こんなにも気持ちの良い物だったか。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
がばちょう

5.0面白い

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿

その一言につきるし、パソコンが得意ではない私からはそんなこともできるんだ〜と感心しっぱなし

コメントする (0件)
共感した! 4件)
クゥラン

4.5最高!

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

面白かった!
面白かった!!
最高に面白かった!!!

前作は2018年のマイベスト映画、2も全然劣ってなく、この5年の情報トレンドを折り込んだような作品
1は娘が行方不明になったが、2は母が行方不明に。

5年前にsearchを観た時は衝撃的すぎて、本作以降もっと影響を受けた作品かいっぱい出てくるかと思ったら、そうでもなく、世間にはあまり刺さってないのかな。ブレアウィッチプロジェクトを同じくらいエポックメイキングな作品だと自分は思ったのに残念。

2は前作ほど後半にビックリなストーリー展開はないけど、やはりハラハラドキドキは同じくらいだし、それらは全てPCやスマホの画面の中だけで起きてる。
伏線がありすぎて、1回で全部を網羅できない(^◇^;)
パンフレットを熟読してから、もう1回観ようと思う

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ケビン

4.5将来自分のこどもの位置情報はどこまで把握すべきか…

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

怖い

見てて怪しいなぁなんか変だなぁってところは大抵キーだったりするんだけど、だからといって読めちゃってつまんないことは全くなく、逆にその見せ方 小ネタがことごとくあとから効いてくる作りでしっかり惹きつけられる 身近な人が急に失踪しちゃう怖さも追体験させられるし 前作や本作の結末の扱いもなんだかオシャレ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
UNDO08

4.5スピード感高めに進んでいくストーリーに釘付け必死

2023年4月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作が非常に面白かったことに加えて、公開後の評価もいい感じそうでしたので、期待値高くして観に行きました。結果は大満足でした。
前作同様に、PCやスマホのレンズ越しに見える様子や、スクリーンそのもので構成されています。旅行に出かけて行方不明になった母を探すストーリーですが、ストーリー以上にその探し方や、不審点への気づき方が秀逸でし、今の時代を表しています。30年後に観たら色々古臭く感じるのでしょう。パスワードがわからないとか、ロケーション履歴を検索するととか、もう前時代のことになってるかもしれません。
続編というか、シリーズとして続いていく事を希望しています。前作は娘の父が主人公、今作は母の娘が主人公。次作は息子の母あたりで。それもアジア系の人を主人公にするとダイバーシティへの配慮も完璧だと思うのです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ねりまっくま

4.5観ている間は、

2023年4月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 32件)
大吉

4.0クライム・サスペンスとしての脚本の練り込みが秀逸

2023年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ネットとSNSを駆使した話の展開に限らず、先の読めないプロットの練り込みが素晴らしい。ものすごく速く話が展開する中で、驚くようなツイストがいくつかあって、娯楽サスペンスとして良くできてる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
CR7

4.0面白かったけど最後よく分からなかったです。

2023年4月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
// frec //
PR U-NEXTで本編を観る