配信開始日 2023年3月31日

キル・ボクスンのレビュー・感想・評価

全21件中、1~20件目を表示

4.0綺麗でカッコよくて

2025年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

殺し屋でママ、ただカッコよく綺麗。
久々にアクション系を視聴したが面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
げんた

4.0この手のジャンルが好きだから甘めの点数

2023年10月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ファン・ジョンミンとソル・ギョングを出してくるあたりキャスティングかシブい。ただし、ファン・ジョンミンはインパクトはあったがチョイ役の範囲を超えないけど。2人共がっつりアクションシーンをしていて、韓国映画でもおじさんアクションが定着している感じがする。
アクションシーンは概ねよかったのだが、冒頭のシーンから挟み込まれる、ボクスンの妄想(予想?)シーンがあまりいただけない。危険察知能力や戦闘の総合分析力の高さを表現しているんだろうけど、テンポの悪さを感じただけだ。
最近の殺し屋映画では、フリーランスは少なく、主人公が組織に属していることが多い。本作でボクスンが所属している組織は、元々バラバラだった殺し屋業界を一つにまとめたものという設定。決して一枚岩じゃないところも殺し屋の組織っぽい。中盤に食堂で繰り広げられる戦闘シーンは、上昇志向と上下関係(序列)の強固さが垣間見えるものだった。あのごちゃついた感じといい、ボクスンの戦闘能力の高さを感じさせるお気に入りのシーンだ。
組織で動くメリットはたくさんあるが、組織って徐々に腐敗していくからなかなか厄介なもの。その辺の腐敗っぷりも触れていて興味深い。だからこそ、続編の余地があるってことだ。ボクスン待ってるぞ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu

2.5結果

2023年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

うーん。
思春期の娘を持つ凄腕の殺し屋。
設定は良かったけど。
なんだか、さらっとしていて響いてこなかった。
残念

コメントする (0件)
共感した! 0件)
千恵蔵

3.0暗殺者養成所

2023年6月12日
PCから投稿

殺人請負会社MKにつとめるベテランの暗殺者。
表向きはシングルマザー。
殺人と子育て。
矛盾するふたつを両立させようと奮闘するボクスン(チョンドヨン)。

MKはランク別の暗殺者を擁し若手の育成もやっている。
受注した依頼は作品と呼ばれ、一見したところはほとんどアイドルプロダクションのよう。

プロットはソジソプが出演していたある会社員を思わせたが“会社の仕事”に加えて思春期でゆれうごく娘との葛藤が絡む。ボクスンはいい母親であろうとし、稼業をひた隠しにしているのだった。・・・。

Netflix配信日にリマインドしておいたやつだし、見ごたえあるノワールだったが、あちらはノワールの宝庫なので、満足度は平均的だった。
日本映画だったら絶賛(というか偶然のいいできに驚きをおぼえる)するところだが韓国映画なら及第という感じ。
チョンドヨンとソルギョングの豪華Wキャストに当て込み過ぎた。

とある自殺見せかけ殺人の依頼でボクスンが道理に逡巡するところからMKは混迷へ向かっていく。
殺人請負会社の暗殺者が殺人を道義と非道義に峻別しているのは変だが、そこから得意のめくるめくノワールへ堕ちていく。

ボーイッシュな暗殺見習い役のイ・ヨンがいいかんじ。
韓ドラには、元気よくソンペ(先輩)と言い、いつでもどこでもソンペソンペと慕ってくるかわいい後輩がかならず出てくるが、本作のイ・ヨンはそれだった。

親の心配をよそに子は案外ふてぶてしく育つものだ──というところに帰結して、殺人と子育てというキーワードを巧くまとめた。

冒頭、ファンジョンミンのたどたどしい日本語からはじまったので嫌な予感がしたが嫌日シーンはほぼなかった。
が、10万ウォン札が出来たら誰(を肖像)にするか?というディベートテーマの候補に安重根があがった。

ところで(余談だが)韓国映画をレビューするとき独特なところに立脚していることに気づく。
じぶんは政治的ではなく明瞭な左右はないが左系発言に嫌悪することが多いのでだいたい保守だろうと思う。
ところがレビューをしているときは日本映画をはげしく罵倒する。
韓国映画をレビューするときは韓国を疎ましく感じながらも韓国映画を褒め、やはり日本映画を腐す。
先日亡くなったノーベル賞作家の受賞演説が「あいまいな日本の私」だったが、言い得て妙。
まったくのところあいまいな日本の私だと思う。
因みに作家は左で大人になるにつれ読まなくなったが、若い頃わたしは日常生活の冒険を文庫がぼろぼろになるまで愛読したものだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
津次郎

4.0ベテラン名優のアクション

2023年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

配信にて。
観る前はちょっと長いな、と思ったものの、面白くてあっという間。
チョン・ドヨンとソル・ギョングという普段はあまりアクションしないベテラン名優がバリッバリにアクションをこなすのがまずスゴい。達人同士だけに将棋の読み合いの如く何十手先の勝負まで見えてしまうという…
殺人よりも子育ての方が大変、というのはそうだろうしだからある依頼を断るというのも良かった。
なとなくいい話っぽく着地してるけど、それホント…?

コメントする 1件)
共感した! 0件)
ぱんちょ

4.0あれ❓みんな評価低いな⁉️

2023年5月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュリエッタ

3.0無理やり日本語喋らんでも…

2023年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みき

1.5母親版ジョン・ウィック

2023年4月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
KEI

3.5殺し屋稼業

2023年4月22日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

主人公は韓国の殺し屋組織でピカイチだが、家では一人娘を持つシングルマザー。
この二つを両立させるのは大変だが、ボスの覚えがめでたく、なんとかこなしていた。
しかし、ボスの妹との衝突と、娘の暴力沙汰で俄然ややこしくなる。
アクションはキレッキレで面白く、ちょっと長めだが楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0世界観は好き

2023年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最初のアクションシーンが、
おばさんが頑張ってんなって感じで観るのやめようかな
と思ったけど、そこからは面白く観れました。

世界観とキャラの立ち位置の説明に時間を費やして
ダルい感じもするけど、
しっかり作ってあって好きでした。

キャラ同士の関係性もルールの前では変わってしまう
所も殺し屋っぽくて良かった。
娘のパートはあんなに複雑にする必要はあったのかな?
と思ったけど、
主婦で最強と言うのは面白い。

ラストはここで終わるんだ…とは思いました。
殺し屋と子どもの日常まで観たかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.0新しい

2023年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

殺し屋会社とか、殺し合いとかは、普通にあるある。
母ちゃんエージェントに、先輩後輩の形と、家族の形を織りまぜて、ちょいファミリアにしたね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
JK

0.5母娘は綺麗だが、つまらなかった!!

2023年4月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

3.0韓国アクションの女優さんはいっつもキレキレ。 かっちょいー。

2023年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

韓国アクションの女優さんはいっつもキレキレ。
かっちょいー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sakahiro

3.5けっこうよかった

2023年4月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

3.0殺しと子育ての両立

2023年4月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
sankou

3.0母と殺し屋

2023年4月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Norman

0.5結末が最初から分かった。『ディス・ガイ』なんて古い。バート・バカラックだよー。

2023年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサシ

3.0This guy's in love with you

2023年4月2日
iPhoneアプリから投稿

殺し屋と母、同時進行するには全く向いてない設定
冒頭の激萎え日本語
暗殺請負業の代表がロザンの宇治原に似ている
ボクスンの娘に刺された男の子が浜口京子に似ている

チョン・ドヨンのビジュアル一発で観ようと決めた作品。期待が大きかった分、少し思ってたのと違ってて残念でした。ビジュアルは抜群です。キルビルのザ・ブライドぐらいのインパクトあります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よしお

4.0強いお母さんは好きですか?

2023年4月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

最初のヤクザの日本語にはドギマギさせられるけど…
アクション映画としては最高!
強いお母さんは好きですか?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キブン