劇場公開日 2023年9月22日

  • 予告編を見る

ジョン・ウィック コンセクエンスのレビュー・感想・評価

全481件中、261~280件目を表示

4.0動きが違う4作目

2023年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

前3作とは動きが違うジョン・ウィックが見られるシリーズ4作目。

どうにも鈍臭い動きが気になったキアヌだったけど、別人のように動きが軽やかに。気になる所が減って、アクションに集中出来た分楽しめました(^^)b
さらに、アクションは単調にならないように色々な仕掛けや、武器、シチュエーションと、飽きさせない。

ただ、キャラクターそれぞれの関係性や思惑がよくわからない所があって、その辺はモヤモヤ…

変な大阪や、真田親子の日本語と英語の使うタイミングなど、日本人には気になる所があるかも知れないけど、アクション映画の新たな傑作と言える(^^)b

ちなみにラストシーンは、エンドロール後にあるので、明るくなるまで席を立つべからず。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
n.yamada

3.0今回は。

2023年9月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
iPAUSEi

2.0インド映画を見習え!!

2023年9月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 14件)
樹

5.0ついにキアヌ・リーブスが平田満を超えた!

2023年9月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
よして

0.5マイノリティ

2023年9月27日
スマートフォンから投稿

最近はマイノリティに配慮しないと賞がとれないらしい
見ていてストレスだった
それで面白ければいいがなんの味もなく泥試合が続くだけ
うんざり
映画はもうダメなんだろうなぁ

コメントする 1件)
共感した! 7件)
サラ

4.5お腹いっぱい胸いっぱい

2023年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2時間49分、まぁほぼずっとアクションだよね、例によって。
しかしそこで繰り広げられるアクションのバリエーションがスゴい。撮り方のバリエーションがスゴい。
クドいくらい詳細にアクションを描写するんだけど、テンポが良くて飽きないのよ。凱旋門周りのくだり、石階段のくだり、な〜げ〜んだけど、楽しいんだわ。その昔のいすゞジェミニのCMに使われたあそこで、撃ったり殴ったり、走る車にハネられたり…ww
建物の中の銃撃戦も、思いもよらぬ角度から、なんだその弾丸!?ってなるし。
ヘッドショットでないと殺せない設定だから、いちいち血糊飛ばしたりしてね。最高…
とにかく、アクションが表現できることの限界をどこまで突破出来るか、そこにチャレンジするストイックさ。
アクション長くてお腹いっぱい。
4作目までやってきてなんで今もフレッシュなのかって、撮り方もあるんだけど、やっぱりキャスト陣。
コンチネンタル大阪支配人にさすがの真田広之、二人の盟友に「宇宙最強」ドニーさん!3人が大阪で闘ったり、最後の最後までドニーさんがジョンと助け合ったり闘ったり…そりゃもう最強に決まってるがな!もう胸いっぱいだよ…
エンドロールで「ベイビーわるきゅーれ」の伊澤彩織さんがリナ・サワヤマのスタントダブルとしてちゃんとクレジットされてたりも胸いっぱいポイントです。
あ、あとワンコね。ワンコ可愛い!
この作品にストーリーは不要。ただアクションなどの描写だけで尊い…

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぱんちょ

3.0大阪編は良い

2023年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

映像、アクションともに金かかってるしスゴイんだけど、同じようなアクションばかりなので後半飽きる。これで3時間はキツイ。前半の大阪の下りは日本風の演出が効いてて面白かった。
真田さんはハリウッド大作に継続的に出演しててスゴイな。風格あってカッコいい。
今回初めて知ったリナ・サワヤマさんは、本職は歌手で動画見たら歌メッチャうまかった。日本生まれのオックスフォード大卒の才女とのこと。これから出てくる人だろう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
CR7

3.5169分は長過ぎる

2023年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

凱旋門サークルでの人・車のクラッシュ・アクション、モンマルトルでの階段落ちアクションなどには、目を見張った。建物内の戦いを真上からのカメラアングルも新しい。
しかし、殺しても殺しても、きりなく出てくる悪人たちとのガンフー・アクションは、同じようなシーンが延々と続く。それがこのシリーズの特徴でもあるのだが、尺が長くなるのが難。要約すれば数行で済むストリーに、169分。いくらなんでも長過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ファランドル

3.0観たことのない映像に見飽きる2時間49分だった。 予告編や紹介動画...

2023年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

寝られる

観たことのない映像に見飽きる2時間49分だった。
予告編や紹介動画を観て予習は済ませていたので概ね予想通りの作品だったし、評判通りのアクション全振り映像体験だったが、予想外のものが2点ある。
 第一に映像体験のゴージャスさだ。初めて観たのものだから過去作との比較はできないが少なくとも僕が観た中でこれほどスタイリッシュな映像作品は稀有だ。そもそもアクション映画は見辛い。何故ならカメラが動くからだ。アクションを強調するため。スタントの動きの遅さを誤魔化すため。そもそも動くからカメラがすぐ見切れるため。どうしてもカメラを動かす。視点移動は瞬間移動できる人間にしか為せない技だから常人が快適に映像を楽しむにはノイズになる。だからアクション映画は見辛い。にも関わらずジョン・ウィックは見易い。これはロングランとアップ&ロングショットをリズムを崩すことなく使いこな酢ことができたからだと思う。途方もない作業が要求されることは素人目にも分かるし、センスと経験の賜物だと思う。唯一無二に感じた。でも長過ぎる。2時間49分で観るより1時間30分で観たかった。
 第二に音楽。音楽のセレクトがかなり効果的に働いていた。モリコーネみたいな現代音楽からオペラ的に歌い上げたり、ロックソングのソロギターでテンションをぶち上げたり、特に「Born To Kill」のイントロがかかった時は思わず身を乗り出した。この作品で最も映画的なのは音楽だ。
 圧倒的な技術力による映像と、ハイセンスな音楽がこれだけの人気を獲得させたのかなと感じた。
 追記:ドルビーで観ると耳が壊れます。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
悠

3.0アクションのスピード速すぎ!

2023年9月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

アクションのスピードが速すぎて、イヤースゴイなー。銃撃戦も剣、殴り合いもどれも凄すぎ!真田広之さんカッコいいなー!あの後のアキラさんが気になって仕方ないです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
binn

3.5ニッポンウイスキー

2023年9月27日
iPhoneアプリから投稿

約3時間の長尺の大半がアクションシーン。
それ自体がダメなわけではないのですが、今回のアクション、今までに比べていまいちキレが悪い。
ヌンチャクと銃の合わせ技やら、天井視点での長回しやら、色々工夫はしていましたが、敵がたいがいモブ雑魚な上、防弾スーツが無敵過ぎて興醒めしてしまいました。
ラスボス的な立ち位置のキャラも、直接的な関係は薄いですし…

ただ、話のケリのつけ方は個人的に非常に良かったです。

「変なオオサカ」に関しては、もはや富士山が見えなかっただけでもマシではないでしょうかw

コメントする (0件)
共感した! 12件)
克晴

4.0犬は味方

2023年9月27日
Androidアプリから投稿

何故半年も本国から公開が遅れたのか。
体感3年位に感じたぞ。

さて、石を投げれば殺し屋に当る世界の一応の完結編です。長かったなぁ。劇中は1週間程しか経ってないのに。

本作の上映時間は2時間50分。インド映画かよ。RRRでも休憩入れるぞ。
と思ったが、まったく退屈しない約3時間。さりげない会話シーンも伏線になっていたり、その後に激しいアクションシーンが待っているのをシリーズファンは分かっているので退屈なシーンなどほぼ無い。
それどころか映像美も素晴らしいこのシリーズの世界にまだまだ居たいと思った。膀胱が許す限り。

ストーリーはちょっと無理筋に思えたが、チャド監督はアクションファンが観たい絵を心得ているので、そんな事より君等が観たいのはコレだろ!とばかりにアクションを畳み掛けて来るのでひたすら楽しい時間でしかなかった。

監督はアクション愛を惜しみ無く披露する人なので、前作でもマーク・ダカスコスやヤヤン・ルヒアンをキャスティングして好事家を喜ばせていたが、今作でもドニー・イェンや真田広之、スコット・アドキンスにマルコ・サロールと、配役に抜け目がない。すぐ殺られちゃったショートカットの娘は伊澤彩織だったんかなぁ。

けどスコット・アドキンスはナイスバディのイケメンなのにあんなブサイクのデブにする必要あった?良かったけどさあ。
あとマルコ・サロールのキャスティングも流石と思えたが、あそこまで引っ張るなら是非マイケル・J・ホワイトに演って欲しかった。しぶといキャラピッタリでしょ。

このシリーズは回を重ねる事にアクションは派手になるけどエモーションは弱くなるのが残念なポイントだったが、今作は男同志の友情がエモーションを高めてくれる。
「情けない奴、誓印だけが絆では無い!」
「1つ借りだ」「これで貸しは無い」
「さすがだ」
エモいなぁオイ。監督ジャンプ読んでんのか?

シリーズ4作目だというのに新たなアクションや演出が至る所に有り、飽きさせない工夫も実に素晴らしかった。ユエン・ウーピン御大の演出を間近で見てきたのはチャド監督の財産だろう。
シリーズはこれで一応の完結らしいが、この "石を投げれば殺し屋に当る世界" はまだまだ続くらしい。
今後どんなキャスティングとどんな演出で楽しめさせてくれるのか、アクション映画バカは期待して待ってます。

シリーズ全部、オススメ。

蛇足

行定勲監督は予算や期間にブツクサ言わず、これを百回観ろ。

コメントする 4件)
共感した! 15件)
MAKO

4.0報復

2023年9月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
まこやん

5.0大ヒットシリーズはどんどん豪華になる

2023年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

大阪といえばラーメン好きのキアヌが梅田の古潭に連れてもらい
大満足だったのを思い出すがグリコ・金龍・かに道楽の看板とともに
西の丸庭園の夜桜や長居植物園のteamLabをイメージする情景もあり
アメリカでの大阪人気がここでもよく表されている

さて本編はまさにバタフライエフェクトの如く
ノンストップでどんどん深みにはまっていく物語の最終章
こじれにこじれたストーリーが更にややこしくこじれていきます

パリを舞台にした最終決戦がこの長い尺の原因とも言えますが
見納めとなるノンストップてんこ盛りアクションが展開します
「復讐の連鎖は新たな復讐しか生まない」
よくある表現ですがそれでも誰もが懲りずに繰り返す
それが本作のタイトルですね

コメントする (0件)
共感した! 6件)
椎名モモコ

4.5今回もキアヌはすごい

2023年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
マクマホン

5.0映画への愛が詰まった映画

2023年9月27日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
でゑ

3.5強いのかなぁ~?

2023年9月27日
Androidアプリから投稿

キアヌ・リーブスが…脆い…。フラフラしてます。鍛えたみたいだけど…どう考えても…相手の方が…強そうだけど。なぜ?相手が倒れてるの?あれ?相手の撃った弾…たぶん…当たってるよな…あれ?立ち上がっちゃた😓アクション映画のヒーローは強いんです!でも…ある程度「納得」したいなぁ…というモヤモヤが残った映画でした。でも…真田広之…うまいわ\(^o^)/

コメントする (0件)
共感した! 6件)
愚者

5.0オチまで完璧。「エンドロールでエレベーター感覚」の人は絶対映画館で見た方がいい!

2023年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

シリーズ集大成とも言えるべきガンアクションシーン盛り沢山で大満足の一本でした。
登場する日本は映画的な舞台装置の『NIPPON』ですが、むしろ不自然な日本語が無い分、逆に映画の世界観に没頭できました。
それでいて観客を飽きさせない新鮮なアクションシーンも『いいんだよこういうので!』的な外連味たっぷりなのでとても楽しかったです。

特に終盤の建物内の銃撃シーンは圧巻でした。
ゲームの様な視点と言ってしまうとアレですが、決してチープなものではありません。
映画館の大画面で見てこその! という『ならではシーン』であり、浮遊感と特殊銃(弾)の迫力で新たな体験ができました。
個人的にはミッションインポッシブルよりも楽しめたと思っています。
家庭でこの体験を味わおうとするならばホームシアターを用意するかVR環境で大画面視聴するぐらいしかないと思います。

とにかく! 今! 映画館で上映している機会に体験してほしい映画です!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ヨヨ23

4.5ほぼアクション

2023年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
Higashi

4.5友情と愛かな ドニ―イェン今年60でキアヌの一つ年上でもアクション...

2023年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

友情と愛かな
ドニ―イェン今年60でキアヌの一つ年上でもアクションキレッキレで凄まじいな。
イップマンもローグワンのチアルートも最高だったけどまだまだ健在過ぎ
アクションシーンでがっつり心を掴まれた

コメントする (0件)
共感した! 3件)
UPtwHmNNLjBjFuAF