「やや高度な知識が求められるので注意…。この映画で「あることに」理解が深まれば…。」ハンサン 龍の出現 yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)
やや高度な知識が求められるので注意…。この映画で「あることに」理解が深まれば…。
今年89本目(合計741本目/今月(2023年3月度)24本目)。
私はシネマートで見たのですが、「オリジナル字幕版」という扱いでした。韓国映画といえば普通字幕はつくので、何がどう「オリジナル字幕版」なのかはやや謎です…。
映画自体は結構よく知られたものなので、それをどう見せるか、という点に大半つきます。特に海戦を扱う映画は案外数が少ないのですが、これは「海の描写」(コンピュータグラフィックスを使っても、そう簡単ではない)や、「船の衝突」など、一概にコンピュータグラフィックスで作りにくいといった特殊な事情がありますね。
ストーリー「それ自体」は、歴史にほぼ忠実な上に、韓国映画である以上、日本の日本史・世界史で扱わないような高度なことも扱いますので、ここについてきわめて正確な描写や展開であったのは良かったです。韓国といえばつい先日か、日韓関係について一定の進展がありましたが、「映画産業としては」お互いに切磋琢磨して、良いところはまねて、お互いに成長すれば…と思う一人です。
さて、一方で「やや高度な知識」については、かなりの知識が要求されます。
この戦いは「海戦」ですから、韓国(便宜上、現在の名称。以下断らない限り同じ)の南部の(当時の)エリアが多くの戦場になりました。
その中で、この映画の主人公である李舜臣が本拠を構え迎え撃ったのは、映画内でも描写があるように「麗水」(れいすい/ヨス)というところですが、これは地名が2回出るだけで具体的にどこか…については説明がありません(パンフレット800円を購入しても載っていない…)。また、史実の関係上、登場する「順天府(順天城)」も出るのは出ますが、それがどこなのか…も説明がありませんが、この2つは実は(現在の市区分では)お隣どうしです(「順天」は「じゅんてん/スンチョン」)。
このことの説明がなくても楽しむことはできますが、「麗水」「順天」については何度か出ますので(そしてパンフレットにも載っていない…)、場所だけは押さえておくとよいです(前日にググるだけでも違います)。「麗水」はその名前である程度推測がつきますが、韓国の南部にある、海に接する人口20万人ほどの都市です(便宜上、現在の人口での記述)。順天はその北側になります。李舜臣がここで本営を構えたように、昔から「海」に関することで交わりが大きく、2012年には「海洋」をテーマにする「麗水万博」も開かれました(約100国が参加)。また、今でも水族館があり、また、上述のように李舜臣に関する多くの展示物や博物館等があります(日本でいえば、長崎県のようなイメージです)。
このお隣(北側)にあるのが、同じく麗水と同じ経済圏を作っている「順天」というところで、事実上「同一都市」(観光ツアーでは2都市セットにされるのが普通)という扱いになっています。
※ 麗水(ヨス)、順天(スンチョン)とあわせ、この2都市をあわせて「ヨスン」と読んだり、そこから「ヨスン観光」などといったりします(すぐ近くです。隣接していますから)。
しかしこの2都市はこの映画でちらっと出るように、この映画で述べられる歴史上では大きな役割を果たしましたが、この2都市は時代が飛んで…1948年になると、朝鮮戦争の勃発前(1950年)の2年前に「麗水・順天事件」が起きた場所でもあります(これが飛び火して、結局朝鮮戦争につながっています)。
このため、麗水・順天は、同じく蜂起が起きた済州島(これは「スープとイデオロギー」)とともに長く「韓国の歴史からは忘れさられた地区」となっており、真に当事者に対する真相究明や生存者、関係者に対する補償が始まったのは、韓国が真に民主化された1990年以降になります。そして、そのような事情があるため、「今でも」若干の差別意識が国内にあるといわれます。
※ この「順天・麗水事件」で国内があれたことで、日本に何とか逃げてきた方も、いわゆる「コリアタウン」の中にはいらっしゃいます。
この映画は決してその「名誉回復」の意味で作られた映画ではないはずですが、この2都市が出たのは、一人の「最大のコリアタウンがある」大阪市に在住する、外国人問題に興味関心を持っている行政書士の資格持ちとしては、とてもよかったです。
(参考/この2都市が出る映画)
麗水:「ベイビー・ブローカー」 → 麗水でカンジャンケジャン(カニの醤油漬け)を食べているシーンがある (上述通り、麗水は水産・海産の町です)
順天:「犯罪都市2」 → 「俺の母親は順天出身なんだぞ!」 (このセリフは微妙ですが、差別されていた時期が韓国で実際にあったのも事実で、そのことを指していると解することも可能です)