劇場版 君と世界が終わる日に FINALのレビュー・感想・評価
全78件中、21~40件目を表示
間宮響の物語が終わる
ドラマから、いよいよファイナルか……と思って観たスクリーンでのキミセカ。それでもドラマシリーズから一緒に生き抜いてきた仲間は死に、色んな屍の上に立って今を生きる間宮響のこれまでを想像したら、本当に胸が苦しいな…って思う。
人情に厚く、義理堅く、正義感に溢れた間宮響の、あの正気を失った佇まいに心が折れたのも束の間、『一瞬の隙』を虎視眈々と狙っていたあの瞳を見た瞬間、彼の中にある『熱』はまだ死んでいないのだと、胸が熱くなった。愛する人を探すかつての響と、大和姿はどこか重なるし、大和に出会ってまたかつての響の姿を見られたのは本当に嬉しかった。
あの結末は、響にとってのハッピーエンドだったのかな。響が守ったミライと、その未来がどうか幸せでありますように。受け継いだ響の魂が、どうか彼らの中で生き続けますように。
物語完結、おめでとう。私はhuluを再契約してシーズン5を視聴し始めました。
〈追記〉
シーズン1を見返してて思ったことの記録。
最終話首藤教授が放った『愛する人を失ったら正気を保てるか?』という問い。響が答えるより先にくるみは『響は私を悲しませるようなことはしない』と言い放った。
愛する人を失い、愛する子どもを奪われ、闇に堕ちた響だけれど、あの結末はくるみの言葉通りだったな、と思った。
テンポは早め
全シーズンとダイジェスト、入門編など配信されてるものは視聴済み!
世界が崩壊する前のシーンからスタートします
間宮響は小笠原来美にプロポーズしようとするも車の故障で困っているところに遭遇します
ですが喧嘩が始まろうとしますが来美ともう1人の彼女に止められます
しばらくして柴崎大和と羽鳥葵は幼馴染です
告白しようと工事中のビルの高層階に呼び出しました
言おうとした瞬間にビルから飛び降りる人影が見えます
急いで向かうと血だらけの男が倒れておりまわりには人だかりができていました
男はいきなり起き上がり襲いかかってきました
その男はゴーレムウィルスに感染しゴーレムになっていました
急いで逃げるもいろいろなところからゴーレムが現れて2人は離れ離れになってしまいます
世界崩壊後、大和は人類最後の希望の塔であるユートピアに辿り着きます
ユートピアのアンダーグラウンドと呼ばれる場所に入り話を聞きます
タワーの話を聞き看護師だった葵がいることを確信します
タワーに侵入しようとするも悪党のリーダーで加地に捕まります
そこにもう1人捕まった男が連れられてきます
爆弾を所持した響でした
まもなくタワーに爆弾を乗せた車が突っ込むと言います
爆発の騒動で警備が手薄になった隙をつきタワーに潜入する作戦でした
大和は響と一緒に行くことを決意します
他にも加地や松山、藤丸、天城ジンが同行することになります
タワーへ潜入するも警備に見つかってしまいます
さらにゴーレムも出現しタワーになだれ込んできます
仲間の松山が犠牲になります
研究タワーでは西条がワクチン開発を急ぐように首藤シンジに命令します
抗体を持つ少女のミライの血を大量に使用する必要がありそれを聞いた葵はミライを連れ出して逃げます
響たちはある研究室に辿り着きます
そこにはワクチンの人体実験をされたジンの兄がおり死ぬこともできすに苦しんでいました
殺してくれと言われるもジンはできず響がとどめをさします
大和は以前に会っていることに気づき、響にこれまでの話を聞きました
そしてタワー内のアナウンスにより響は加地の裏切りにあいジンがかばって死んでしまいます
ちりじりになったその後、響と大和はゴーレムに襲われている葵に会います
ミライを連れ出そうとするも葵とミライは捕まってしまいます
葵を人質に取られ響を殺そうとしますが響の助けで葵を逃すことに成功し最上階へ
西条のもとへ藤丸がミライを連れてきてワクチンを投与されるも未完成でゴーレムへ変わるところを撃たれて死亡
響は最上階に到着しシンジからミライには抗体がないことを伝えられます
西条は銃でシンジを撃ちミライも撃ちますが響が守りその場を西条は立ち去ります
シンジは起き上がりミライを刺そうしますが動けないはずの響が起き上がり庇います
そしてシンジを殺します
死んでも守るために響はジンの兄がいた研究室のワクチンをうっていました
大和にミライを頼んだ。お前たちは生きろと言います
仕掛けられた爆弾が爆発、西条の逃げていたヘリにも爆弾が仕掛けられており爆発します
20年後、タワー跡に入る4人がいました
1人は案内人として雇ったおじいさんでタワーに詳しい人でした。
そのおじいさんは西条で奇跡的に生きていました
女が質問をし2人はマスクを取りその顔は大和と葵でした
西条は銃を奪って殺そうとしますが弾は入っておらず大和が西条に銃を撃ちます
そして3人は最上階へ到着しミライが寝ていたベッドの近くにビデオカメラが落ちていました
その中には響からミライへメッセージが残されていました
残りの1人はミライでメッセージを見て涙を流します
その後、目的の場所へ到着しそこには鉄柱が突き刺さって動けないゴーレムになった響がいました
ミライは近づき銃を撃ち言葉をかけ動かなくなった響を抱きしめました
目から一粒の涙がこぼれ終了!
ついに映画で響の物語がファイナル…
テンポがけっこう早めでツッコミどころが多かったけど楽しめました!
あとミライに抗体がないのは衝撃でした😳
個人的に菅田将暉さんが登場した時は嬉しかったです😊
そしてあの演技に引き込まれてしまいました…
よかったです!
そしてまさかとは思いましたけどマスクしてたのが成長したミライでしたね
しかも最後のゴーレム化した響を撃つシーンが過去に響が来美を撃つシーンと重なり辛かった😔
ゴーレムになっていた響が最後に一粒の涙をこぼすシーンは良かったですね
たくましく成長したミライに会えたことであると勝手に解釈してます!笑
最後にちょっとだけシーズン4のもう一つのタワーへ行けってシーンが出ましたね!
映画と同時進行なのか気になりますし、映画のアンダーグラウンドにゴーレムが現れたシーンや研究タワーが爆発したシーンがシーズン5でも描かれるのかも気になるところ…
配信が楽しみですね😊
面白い映画をありがとうございました☺️
竹内涼真の圧倒的存在感光る
TVで十分では?と思っていたけれど、大画面は良い。「部長〜!」とかツッコミどころも多々あれど有無を言わさぬ竹内涼真の圧倒的存在感が素晴しい!最後まで本当に最強だった。誰が死んでも響は絶対生き残る気がしていたのに、長い戦いの果てこんな結末辛すぎる。未来を守ったあの時から20年を孤独と苦しみに耐えて、ただこの時を待っていたのはたまらない。最後に落ちた一粒の涙は変わらない響の証?響はゴーレムになったのか?本当に死んだのか?いやいやファイナルだしね〜。形見の指輪は未来に持っていて欲しかったな。なぜ返したのか謎? 「どんな世界になっても生きろ!」が響く感動作でした
う〜ん?!
テレビ版からHuluまで、結局全部見たから
Finalって言うことで、鑑賞させてもらいました。
途中の伏線回収がないし、ワクチンも含め
最後の映像から、これはひびきの物語が
Finalってことでいんだよね?
未来ちゃんでこの後続くのかな。
未来ちゃんが抗体とか無く、普通の子だったのが
あれって感じだし、ワクチンがこれ、結局
何も作れてないんでしょ?
う〜んだよ。これ。
映画でなくて良くね?だったかな。
ドラマを全て見た上での
ドラマseason1〜4全て見て、この劇場版を見ました。
響がここまで来るのに、大切な人や仲間を失い裏切られ色んなことを乗り越えてやっとここまで来たことを思うと、未来に会えたとき私まで安心して涙が出ました。
絶対にないと分かっていながらも、心のどこかで最後はクルミと響とミライの3人で幸せに過ごす姿が見たい!と思っていたので、最後の響の姿を見てまた泣けてきました。
見終わった後も、響はどうしてもゴーレムになるウイルスを自分に打つしか方法はなかったのかなぁ...とモヤモヤ...泣泣
でも、最後の最後まで愛する人のために駆け抜け守り抜いた響はかっこよかったし、響らしい最期だったのかなぁと思いました。
もう一回ドラマ見返します(号泣)
怖さよりも感動!究極のヒューマンドラマ
こんなに深く心にささる映画は
ここ最近なかったと思う。
悲しくも勇ましく生き抜いてきた
一人の男の一粒の涙に、
人生とは何かを思い知らされる。
冒頭は少しグロさもありますが、途中からはそんなことどうでもよくなり、人と人との心理戦や、大切な人への執着の方が目が離せなくなります。
日本無類のゾンビサバイバルでありながら
究極のヒューマンドラマ!
一人の男の生き様を見て、涙を流しながらも、最後はとても納得のできる結末でした。
和製ゾンビTVドラマ完結編
おそらく、日本版「Walking Dead」を目指して製作されたであろうドラマ。以前、地上波で放送していたTVドラマは観ていました。日本でゾンビはしかもTVでは難しいながらも、頑張っておられました。しかし、地上波ドラマは全く完結せず、続きをHuluで配信。その完結編の劇場版。ただ、Huluは未視聴なので、いつの間にか恋人は死んでて、娘がいて、地上波の登場人物は誰もいず、どうなったか分からず。
ただストーリーは観ていなくても分かる作りになってます。この映画だけ観ても大丈夫。だけど、やはり盛り上がりには欠けました。
それでもストーリー自体は楽しめました。娘を巡る響のドラマ。恋人を巡る大和のドラマ。バディ・ムービーとしても面白い。
また、TVの終盤の時点でもそうだったけど、結局余りゾンビ(この映画でいうゴーレム)が関係なくなってるな、と。どうしてもゾンビだけじゃドラマを描けないし、仕方ないんですけどね。本家「Walking Dead」でもそうだし。
突っ込み所はあるけど、まあ、ちゃんと完結したし、面白かったなぁ…と思ってたらエンディング後…まだやるんかいっ!FINALちゃうんかい!
もう一つの塔?!
絶望感しかない和製バイオハザード
全シーズン観てたので感動
ちょっとショック
シーズン1からずっと見ていてシーズン1は、ゴーレムだらけの世界で、響が本当に大切な来未を助け出すのに感動した。
終末の次々に人が死んでいく世界で、愛する人を探す響には涙涙。
シーズン2の終わり辺りからHuluの集客集めかなというような記憶に残らないストーリーでなんとか見ていた状況。
映画では、最後来未復活のハッピーエンドも感動かなぁ。とわずかに期待しながら、やっぱりなく。
最後響が自身もゴーレムになって20年もタワーにいたのにはショックでしかなかった。
自分には子供の未来には情がなく、やはり響と来未の物語だと思っていたから、最後には二人ともゴーレムになり死ぬのはショックだった。
ラストシーンは良かった
親の愛
大いなる犠牲だよ!by湯道のおっさん
ドラマでは語られなかったシーンが追加!
ファイナルだけど終わりじゃない!
テレビドラマの劇場版と言うと、番組を見てなかった人には訳の解らない一作品の映画としては成り立たないものがほとんどですが、この作品はかなり親切だったんじゃないでしょうか。
大和と葵という新たな登場人物のドラマとして楽しめる作品だと思います。そこに、何やら運命を背負っている響という男が現れたって感じ。
ゴーレムウイルスが蔓延する前の世界から始まるのも良かったかな。テレビシリーズの時の人は誰も出てこないしね。(回想シーンみたいなのがダイジェストで出てくるから初見の人はちょっと???に思うところもあるかもしれないけど)
まぁ、若干一名、因縁深い人もいるけど、知らなくてもついていける設定だったんじゃないかな。
勿論、この作品を見るにあたって、自分はHuluで、全部見ましたよ。テレビシリーズの時から大好きなドラマでしたから。
そんな人には、響のファイナルとして、感慨深いものがあるんじゃないかな。
ホンッともう、不憫で不憫で・・・
映画が公開される前から、新たなシリーズの話が出てたんで、予告編みたいな終わりも全然違和感なかったです。
「君と世界が終わる日に」ホンッと大好きなドラマです。響とくるみの切ないラブストーリー、最高でした。
余談ではありますが、ドライブとゼロワンにWがチョコッと出てました。
次は大和編?そしてミライ編へと続くのか?
ドラマは途中でリタイアしたけど、仕事が早く終わったので、この話と決着を付けたくて鑑賞。タワーの中で敵と戦いながら、人質を救出するのって、ダイ・ハードじゃない?大和が窓から飛び降りて、銃で窓ガラスを割って下の階に降りるアクションも同じ。マクレーンはビルから落ちそうになってハラハラしたけど、それはなし。ビルやヘリの爆破も同じ。
大和は20年間も何をしていたのか?ワクチンやゴーレムを退治する手段は開発されなかったのか、謎は深まるばかり。エンドロールで続編を匂わすが、響編の後は大和編?そして、大和編の次はミライ編?手塚治虫の火の鳥か?そこまで付き合い切れない。
評価は低く付けたが菅田将暉の演技と主題歌はよい。子役のミライはハードな現場でよく頑張ったし、黒目が大きくて可愛い。
全78件中、21~40件目を表示