ゴジラ×コング 新たなる帝国のレビュー・感想・評価
全495件中、341~360件目を表示
爽快な後味でポップコーンムービーと思えば◎ 世界的な大ヒットも納得できる痛快娯楽作品
面白かったです、でも手放しでなくツッコミどころ満載だし、イタい演出でかなり損してるなと感じた作品、レビューでいろいろ書きますが、全て愛情込めての事と誤解なきようお願いします
「GODZILLA ゴジラ(2014)」から始まった“モンスターバース”シリーズも はや5作目
マンネリの倦怠期をリフレッシュさせようと、「ジュラシック・ワールド シリーズ」みたいな無駄に逃げ回るドタバタや「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー シリーズ」みたいなコメディちっくなアドベンチャー要素など近年のSF映画の要素をぶっ込んで試行錯誤した努力が伺えますが、結果とっ散らかって苦笑するだけのカラ回りした痛々しさを随所に感じました
例えばモナークの獣医トラッパーを演じるダン・スティーヴンスさんの馬鹿みたいな登場シークエンス(しかも2回も)は全く不要、もっと普通にしててよ、と心から思いましたね
総じて面白かったからいいけど、余計なことはせず、もっとこれまで通りのシリアスなテイストで突き進んでくれればいいのにと終始思いながら観てました
本作はどっちかというとコングのストーリーラインにゴジラがゲスト出演したノリ、さらに予告でも出ている様にモスラが前作よりも出番が増えるし、重要な役どころも担っていて、展開が面白かった
今回、特にコングに人間っぽさを強く感じ違和感があった
しかも右腕にビースト・アーマーを付けるんだけど、その装着描写がアイアンマン見てるみたいだったし、付けたところはインフィニティ・ガントレットみたいで、コングの体型や風貌すべてが「アベンジャーズ シリーズ」のサノスにしか見えなかった(笑)
ゴジラも跳んだり跳ねたり軽やかすぎて漫画チックすぎ
全てのタイタンが感情を前面に出して人間っぽくて、悪くはないんだけど・・・という感じ
どれももっと獰猛で本能のまま徹底的に敵を排除しようと闘い続けるという方が観ている方はノレたんじゃないかと思いました
本作は部分的にIMAXカメラで撮影された作品なのでIMAXで鑑賞、体感5割ぐらいがIMAX画角だったと思います
そんな大画面で描かれる映像がメチャクチャ綺麗で超ド迫力、特にクライマックスの地下空洞から始まり最終決戦地のブラジルでの怪獣5頭+その他多勢でのブッ壊しバトルを展開、前作の上海バトルを遥かに超える、そのとてつもない破壊力に圧倒されました、この数十分を観るだけでも本作の鑑賞価値はあると思います
あと、レベッカ・ホールさん、今回はショートカットになってとても似合ってました、より綺麗になっており、ますます魅力的でした
「ゴジラ−1.0」フィーバーが未だ熱の冷めやらぬ中、本作を世界にぶち撒けるアダム・ウィンガード監督には相当なプレッシャーだったと思いますが、持ち前ののゴジラマニアとしての知識とオリジナリティ溢れる創造力で跳ね返し素晴らしい作品に仕上がっていると思います、そして結果として本作も世界中のゴジラファンに受け入れられ大ヒットしている事がとても喜ばしい事だとも重ねて思いました
映画と思うときつい、ドラゴンボールと思えば面白い
大怪獣が大暴れするのはすっきりするが、それだけで物足りない
熱い展開をてんこ盛りにして見てる分には楽しいが、見てるだけだと2時間はきつい
賢くなりパワーアップするコングも、悟空みたいにどんどん強くなるゴジラもかっこいいし、ロマン溢れるのは大好物なので★3 内容は0.5
あとコングのリアクション芸が多すぎかな
バトルシーン満載で飽きさせないエンタメ展開
世界のあちこちで行われるバトルシーンは楽しく、イタリアのコロッセオで丸くなるゴジラは可愛いかった。
モスラは虫感が強調されながらも神々しさがあり見惚れるほどに美しかった。
一方、リオデジャネイロの被害は甚大で復興を祈るばかり。
ミニラではなくコング側に子供(ミニコング)を出したのはコングに人間的な主役感を出したかったからか?
怪獣映画としてのカタルシスはギリ感じたが、トンデモ設定と取って付けた様なストーリーには少し萎えてしまった。
コングの巫女?的な女の子がモスラの小美人を兼務し、最終的には3者の間に入り意思の疎通を図るというスーパーぶりは、この子次第では地球征服さえも可能になるという恐怖を感じた。
人と猿の境界線とは武器を使う事ということだと改めて思った。
コングが斧を肩に担ぎながら歩き、スカーキングがロープの先に剣がついているオリジナルの武器を体に巻きつけているのをみて何とも言いようの無い気持ち悪さを感じた。
コングの虫歯が簡単に抜けただけで驚いたが、メタルの歯に差し替え、さらに凍傷した腕の補強パーツが地底の倉庫に保管してあり、歯の治療をした人が輸送機を操縦し腕に装着って見過ごしていい話なのだろうか。
地上、地底、海底がそれぞれ繋がっているようだが位置関係がよくわからず、あれは異空間を通って行き来しているということだろうか。
細かいことが気にならないくらいのめり込んで観られるような面白さはなく、レジェンダリーへの苦手意識が少しずつ大きくなる今日この頃。
ゴジラもコングも、もはや怪獣ではないけど
初日初回、劇場で鑑賞。
予告で見た時も思ったけど、ゴジラもコングもすっかり擬人化されて、もはや「怪獣の皮を被った怪獣ではない何か」になってしまっているけど、“そういうもの”として観ればそれはそれで楽しい。
ゴジラvsコングの第2ラウンドは、前作以上に文字通りの“怪獣プロレス”に振り切っていて、日本の“怖いゴジラ”とも住み分けが出来ている感じ。
もちろん作劇的に気になるところは多々あるけど、いちいちツッコむのも野暮な気がするし、めっちゃお金のかかった「東宝チャンピオンまつり」として楽しむのが吉なんだと思う。
それでも続け!モンスター・ヴァース!
東宝チャンピオン祭りを観て育ってきた世代としては、そのエッセンスをふんだんに感じさせてくれるレジェンダリーのモンスター・ヴァースには、もう半永久的に続いて欲しい。
ただ、もちろん文句も多い。
映画前半のリズムというかテンポの悪さ。
ゴジラ、コング、人間たちとそれぞれ見せなきゃならないからかと思うけど、もうちょっとなんとかなんないか。
次いで地底世界の重力とか科学とかジアの能力の事とかの説明。
せっかく何でもありに出来る素晴らしい設定なのだから、これも、もうちょっとスッキリできないものか。
あとはスキュラは仕方ないかも知れないけど、ティアマトが可哀想。
そして何よりモスラが可愛くない!
『キング・オブ・モンスターズ』からだけどモスラは最初のデザインがいいんだよ!
ただの大きい蛾でいいんだよ!
顔が凶悪だし、脚が長過ぎだし、小さ過ぎ!
ゴジラよりデッカくなきゃ女王様っぽくないじゃん!
モスラについては、個人的に設定を考えてみた。
人間が世話しないと繭を作るまで成長できない、という事にしてはどうか。
その代わりにモスラは人を幸せにするフェロモンを出す。
そして成虫になれば世話した人々を全力で守る。
どうだろう?
コングと小さいのの道中は時代劇か西部劇っぽくて良かったけど、なんか食ってるもんが不味そうなもんばっかり(笑)。
ゴジラとコングが出会ってからは楽しかった。
エジプトでのゴジラのタックルがプロレスっぽい、とは思ったが、まさかその後、ブレーンバスターが来るとは!
で無理矢理、戦わさせられていたシモが助かったのは良かった!
でも、イタリアでもエジプトでも、そしてブラジルでも、どう考えても人が死に過ぎだろ!
大災害じゃん!
でも世界的にヒットしたみたいで良かった、良かった。
是非、続いて欲しい。
次はアダム・ウィンガード監督が一番好きなゴジラ映画だという『ゴジラ対ヘドラ』はどうだろう。
是非、シリアスヴァージョンで!
そして、いつかクリス・マウリー作、マット・フランク、ジェフ・ソーナウ画のコミック『ゴジラ ルーラーズ・オブ・アース』を映画化して欲しい。
『ルーラーズ・・』は昭和から平成にかけての東宝の怪獣たちが、ほぼ全員、オリジナルの設定で登場する胸の熱くなるコミックである。
サンダ、ガイラ、ゲゾラからジェットジャガーまで!
俺はスター怪獣たちのハリウッドヴァージョンをもっと見たいんだよ。
なのに東宝の使用料が高額で、あんまり使えないって聞く。
日本のゴジラ映画なんてゴジラが単独で来て、それを退治するのを延々と繰り返してるんだから、他の怪獣たちは自由にハリウッドで使って貰えばいいのに。
自分にとって、東宝の怪獣たちはヒーロー。
もっともっと大スクリーンで見たい。
”VSコング”映画が確立したのかも。
迫力のある映像でゴジラも出てきて楽しめました。一方で、感動はしませんでした。
ロケ地も多く、場面の切り替えも多いことから、目まぐるしいです。
ゴジラもコングのように飛んだり跳ねたりをして大迫力でした。
形式としては、VSゴジラ映画です。ハリウッドパワーによって、すごい映像と派手さを手に入れたVSゴジラ映画 いや VSコング映画というフォーマットになったのかもしれません。
これはこれで楽しめる映画です。
怪獣バトル三昧!
巨大な怪獣のバトル映画で、割とストーリーはどうでもいい感じですけれども
怪獣バトルだけで最初から最後まで突っ切る潔さが素晴らしいですね。
冒頭からコングが虫歯の痛みに悩むというシーンがかわいかったり(笑)
コングはもはや主人公且つ人間っぽくなっているなぁと思いました。
こうなると、もう主人公ですよね。
これタッグ戦なんですね。
コング×ゴジラというのは、そういう意味かぁというのが中盤以降わかります。
そこにモスラが絡んだりして、もう怪獣バトル映画、もはやアニメとか漫画といっても
過言ではない気がしますね。ほぼCGですからね。人間以外は。
人間もキャラが立っていていい感じだったりはするものの
いやはや、怪獣が全部持っていっていますし、もうそれでいいんですよね。この映画は。
とにかく怪獣バトルCGを存分に楽しむ映画になっています。
予告編は冒頭のシーンからほとんど構成されているのがわかり
うまい予告編のつくり方だなぁと感心しました(笑)
何も考えずに観たことをそのまま受けとめて「面白かった!!」と言える映画ですから
ストレスゼロ。但し、バトルシーン多めですから、多少の疲れはあると思いますが、
ストレス解消にはもってこいですね。
いやぁ怪獣バトルが好きな私の年代の男子には刺さりまくるに違いありません。
これぞエンターテインメント!!な映画でした^^
怒涛の見せ場の連続! 面白かったけれど… やっぱりコング主役か ラスボスがしょぼすぎる… この展開は「地球最大の…」? この戦いは「…の逆襲」?
初日夜鑑賞!!!
面白かったけれど…やっぱりコング主役か!
ゴジラはコミュニケーション取れないからもんね。
とにかく色々な要素がてんこ盛りで、次々に展開。
怒涛の見せ場の連続!
ご都合主義など気にしない。
地下世界から地上の世界各地で大暴れ。
最初から最後まで楽しめるのがいいです。
ラスボスが、しょぼすぎる不良コング、そのペットが冷凍巨大トカゲって…。
なんか個性に欠けます。
日本怪獣の豊かなデザイン性がやっぱ好き!
ウルトラ怪獣や東宝怪獣、大映怪獣たちのキャラクター性は素晴らしい。
勝手にオマージュを感じるのは、モスラが説得してくれる、この展開は「三大怪獣地球最大の決戦」?
水中対決は「キングコングの逆襲」の大ウミヘビ?
モスラは気持ちよく羽ばたいていて、羽ばたいてこそ翼!
どうせなら地下世界の娘も二役で、双子の小美人を再現してほしかった!
当然のように見せられる「CG」に、ミニチュア特撮全盛期が、いかに贅沢な楽しさにあふれていたのかと、今更ながらに気づかされます。
昭和特撮の時代に、あと10本は作っておいてほしかった!
これは、、、ドラゴンボールです!笑
何も考えずに観てバカ楽しい系のそれ!笑
とりあえず面白い映画観たい人は速攻映画館にダッシュで!
悟空みたいなコングとベジータみたいなゴジラがまぁなんか可愛いんだこれがー!
悟飯みたいなチビコングとかも出てくるしで、まじで途中からドラゴンボール観てるんだっけと思うぐらい笑笑
鳥山先生も天国で界王様と笑ってるだろうな^^
人間みたいに走るゴジラはちょっと、、
2021年のコングVSゴジラの続きという設定。前作を見ておかないと、その世界が当たり前の事として物語が進むので、初めての方はつらいかも。もう大概のことには驚かないけど、トランスフォーマーと見間違う絵はやりすぎかと。ピンクのゴジラも良いけど、手をふる走る方だけはもうちょい考えて欲しかった。でもゴジラって監督が好きにアレンジできるから70年も愛されてきたんだね。
モスラ チビコング 最高
ストーリー展開が早くて飽きない
ギザのピラミッド壊しまくりが潔い
モスラ、強い
コングのパワーアーム、ナイスアイデア
ゴジラ負けてるじゃん
チビコング、最初悪役だが改心するのが大変好感
ローマのコロセアム、壊したはずなのに修復されてるのはなぜ?
アメリカンプロレスの王道ストーリーが凄く楽しめました
豪華な子供向け怪獣映画
今週は公開される映画が少ない。
特に観るものもないのでコングゴジラを鑑賞。
冒頭のやり取りで、2021年の「ゴジラVSコング」の続きと知る。よく覚えてないけど。その前の髑髏島からの続きかな?覚えてないけど。
映像は完敗ですが、ストーリーとか厚みみたいなものは無いな。ご都合主義で展開していき、最後まで思っていた通りのストーリー。
ブレンバスターぐらいからおなかいっぱい「もう喧嘩はやめれば?」って思ってしまいました。
それぞれ、何匹かの怪獣と戦う映像は凄いけど、ストーリーはペラペラ。子供向け。
怪獣映画でした
難しいことは考えずに怪獣映画を楽しみたい方はこちらです
マイゴジ絶賛の方は観ない方がいいかもです
これはネタバレをどうこうの作品ではないと思うし気楽に楽しめます
時間のある方は1964年公開の「三大怪獣地球最大の決戦」を復習してから鑑賞されたらどうでしょうか
キングギドラを倒すためモスラがゴジラとラドンに一緒に闘うことを説得しその交渉の経過を小美人が通訳する場面は「爆笑ネタ」でしたが今作では「爆走ネタ」になります🙇♂️
(個人的マイナス点)
・コング様のお食事のシーンはいらない
・悪役がカッコ悪い、やはりキングギドラとかメカゴジラにいて欲しい
・モスラは幼虫🐛もいてください
怪獣大戦争っぽいがコングの物語
ハリウッド版GODZILLAでは主役はキングコング。
まあこれはコレで良し👌色々と詮索せず単純に楽しみたい娯楽作品。充分に楽しめました。モスラの羽が細身なのがちょっとだけ気になってますが?
地底の王と地上の王の〇〇◯〇〇◯になってました😸
大迫力の映像を是非映画館で🎦
46
とにかくゴジラがカッコいい
前作はコングを応援したので、今作はゴジラを応援した。
昭和シリーズのような怪獣プロレス映画だったので、とても楽しめた😆。ストーリーも最高だった😁。
ゴジラ エヴォルヴの荒々しい見た目と、パワーアップした戦い方は見応えがある‼️
今作はゴジラ70周年、モンスターヴァース10周年を記念した作品となってるため非常に喜ばしい。ゴジラとコングが共に進化して、強敵チームに立ち向かうストーリーで面白い。
ゴジラ エヴォルヴが最後まで最強の存在として描かれてるのが良かった‼️
これぞザ・エンターテイメント!細かいことは気にせず楽しむべし
ゴジラvsコングの続編になります。
冒頭、虫歯になって凹んでいるコングを治療する等で視聴者に親近感を持たせ、ゴジラは他の怪獣から人間を守る(結果的にそうなってるだけだが)守護神的な立ち位置と印象付けています。
今回の敵は、悪党スカーキング。もう風貌、振る舞い、行い全てにおいて抜かりないワルっぷり演出で(笑)コングもスカーキングも随分と人間寄りに描かれており面白かったです。
色々な国での怪獣の戦い、乱闘が見られますが、個人的にはエジプト編が好きでした。あとコロッセオで眠るゴジラもめちゃくちゃかわいかったな。ちびコングとコングが徐々に通い合うのもよかった。コングは弱きを助け強きをくじく、まさにヒーローでしたね。
コングの腕の治療方法や、地下反転理論、穴等、そこにこだわることなく楽しむべしです!
ちなみに、相方が「モスラが立ったことに一番驚いた」と申しておりました笑
フロア長の戦い
地上から地下2階建てのデパートがあったとして、地上階のフロア長であるゴジラと地下1階のフロア長のコングが地下2階のフロア長と喧嘩するお話。
ストーリーや人間パートは特に観る所は無く、何の根拠もない説明が少々ウザイけど、終盤の大バトルは楽しめた。
ただ、全体的にゴジラの出番が少な目で1番印象に残る姿がローマのコロッセオで猫みたいに丸くなって寝てる姿。
-1見た後だと余計にキツイ映画だと思う。
全495件中、341~360件目を表示