劇場公開日 2023年7月28日

キングダム 運命の炎のレビュー・感想・評価

全495件中、161~180件目を表示

3.0良作。が、やはり漫画原作は難しい。

2023年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

大人気作のストーリーを忠実になぞっており、安心して鑑賞出来る。アクションも作りこまれており、なかなか迫力がある。

が、やはり漫画のキャラクターを実写再現は難しい。例えば王騎。独特の笑い方など非常にクセがあり、怒ったり、笑ったりなど大仰に感情を表現することもない、しかし圧倒的な存在感がある難しいキャラだ。俳優さんも苦心しているのは分かるが、なんかコスプレ感が否めなかった。
かと言って、全然別の演じ方にすると原作ファンからはこれじゃない感と言われるだろうし…。

でもまあ、普通に娯楽作としては大人から子どもまで楽しめる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
樫網

4.5エンドクレジットと宇多田の歌が

2023年8月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
市丸よん

4.0杏ちゃんがかっこよすぎた

2023年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
はぎの

3.5規模の大きな前振り?

2023年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

今作はちょっと消化不良気味です、
これからって時にエンディング。
毎回、戦闘シーンの迫力は言うまでもないのですが、
なんか今作はちょっと雑になっているように感じました。
前作の描き方がとても良かったので、それと比べると。
それとは別に、新たなキャラクターを演じている俳優さんたちが
いいし、役柄にもハマっていて、そこも楽しさの一つです。
なかでも、個人的にピッタリだと思っている長澤まさみさんの
楊端和、待ってました。
次作楽しみにしています。相当盛り上がりそうですし。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
マイタケ

3.5まだまだ、まだまだ先は長い…

2023年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

秦の始皇帝誕生までの戦国叙事詩だから、まだまだ先は長い。CGも駆使しつつ、ロケ地の雄大さ、戦闘シーンの迫力は素晴らしい。ただ、先が長いので、前後を上手く切って、スターウォーズやロードオブ・ザ・リング的に出来ないのでしょうか? 嬴政の幼少期人質時代のエピソード、長々必要だったかなぁ?
今作は、完全に次作への呼び水と思われます。最後に登場した武神と王騎将軍の次作での対決が楽しみ過ぎます。
しかし…10作くらい作るつもりなのかしら???

コメントする (0件)
共感した! 11件)
マーベリック

4.5まだ続くんだ。

2023年8月16日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

原作マンガは読んでないけど、十分に楽しめました。
このまま続編が作られていくと、出演者の加齢問題が進んでいくと思われますが、やれるところまでやってもらいたいです。

男はつらいよシリーズ
007シリーズみたいになってもいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
スコア105

3.5今から次回作が楽しみ♪

2023年8月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
さと桜

5.0登場人物とキャスティングの魅力

2023年8月16日
iPhoneアプリから投稿

続きが楽しみ!
万極のキャスティングいいね

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Ori

3.5原作にある熱は感じられました!

2023年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Tak

4.0迫力があるね

2023年8月16日
iPhoneアプリから投稿

最後がいい所で終わって続編が気になりますね

コメントする (0件)
共感した! 7件)
じぇいじぇい

4.0満足

2023年8月16日
スマートフォンから投稿

興奮

見終わってから満足感のある作品でした。ただ、最後、次回作への繫がりが強すぎて、ドラマっぽいと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
すなふきん

4.0日本最北の映画館で鑑賞

2023年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
マスゾー

4.0出演者が原作の雰囲気壊さず好演

2023年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

蒙武、李牧、その他の出演者も原作の雰囲気壊さずに、似ていたし、演技も素晴らしい。
このペースだと1000シリーズくらいできる印象だが、今回もそこで終わるのか! とちょっと名残惜しい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
TKMCOM

3.5思ったほどではなかった。

2023年8月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーはアニメどおりで違和感はなかったが、新鮮味にかけ、高い期待感を持って鑑賞したので残念感があった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
優翔太郎

4.0言いたいことあるけど凄く面白い‼️

2023年8月15日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ま~太郎♪

4.0リーダーの資質

2023年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作マンガはあまりに長くてまだ読んでいませんが、アニメは大好き!な者です。

映画「キングダム」安定の面白さだと思います。
相変わらず想像を超える豪華キャストで目が楽しいのに加え、
今回はやはり紫夏のエピソードに涙することになりました。
駆け足にならずたっぷり時間をかけてくれてよかったです。
政の少年時代の苦労の描写はやや甘いのでは?
子役を使ってくれた方が痛ましさが増したのでは?
とも感じましたが、吉沢亮の存在感と演技力がよくカバーしていたと思います。

そして後半の合戦シーン!
「キングダム」の何が面白いって、主人公の信が下人の出ながら鍛錬と経験を積み、
軍隊の中で一兵卒から将軍へと成長していくという物語です。
そんな都合のいい話が…と思いながらも、その場その場の臨場感に、
そういうこともあるかもしれん、と納得してしまうのです。
大軍を指揮する当時のリーダーの資質として、「声が大きく、よく通る」というのがあり、信には確かにその資質があったと、アニメのどこかのナレーションで聞きました。
強大な敵軍を前にビビッてしまうほぼ素人の部下達を信が鼓舞するシーンで、
山崎賢人はまさに信だ!と思いました。

派手なアクションシーンも豪華俳優陣もいいけれど、物語の芯がぶれてはいけません。
興行成績や観客のいろんなレビューに振り回されることなく、
これからも信と政の成長を丁寧に描いて欲しいものです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
かつのじょう

4.5古代中国を舞台にした歴史大河ドラマの第三作です。百人将となった信は「飛信隊」と王騎に名付けられた部隊を率いて戦いに臨みます。今作も手に汗握るエンターテイメントです。

2023年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 43件)
もりのいぶき

4.0圧巻の展開でした

2023年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

見応え十分の内容でした。

どんどん引き込まれていきました。
見終わったら、膝がガクガク。
凄く力入って見入る内容でした。

もう直ぐにでも続きが見たい。
そんな仕上がりでした。

信がたくましくなってきてます。🎶

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Nobito

4.0終わらない物語

2023年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

今回で3作目。毎回、3次元マンガのノリで大いに楽しませて貰っているが、話が進むたびに展開が広がるし、ライバルっぽい敵国の人物も増えてくるしで、終わりそうな気配がない。
原作マンガは、はるか先まで続いて、今も連載中のようだし、映画版はどこまで行くの?
それにしても、キャスティングが豪華の極み。老若男女(主に男)いずれも我が国の誇る名優揃い。長期間同時に撮影しなくて済むコマ割りのおかげで、辛うじて完成させられているのではないだろうか。
これも、今後が心配なところ。皆さん、良い役作りをしているので、主要メンバーが途中で交代するのは勘弁してほしいのだが。
個人的には、主人公信(山﨑賢人)と王騎将軍(大沢たかお)のバトンタッチまでで締めるのではないかと予想している。
信が大将軍になるまで待っていては、この先何年もの間、毎年新作を公開して寅さんシリーズみたいにしなければならなくなるから(笑)
原作を読んでいないので外れかもしれないが、毎回リアルっぽく描いた荒唐無稽なフィクションが心地よいので、出来ればずっと観ていきたいとは思っている。
エンタメとしては、私的には最近作でトップクラスだ。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
ぱおう

3.5尻切れトンボ

2023年8月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

前半やたらと時間かけてる気がするなあ、と思ったらなんか終わり方がぶつ切りすぎで、しかも次のシリーズあるのかどうかもわからんって。なんかもう無責任すぎないか?

ワイルドスピードといい、ミッションインポッシブルといい、安易に続編にしすぎだろ。新シリーズ立ち上げるのが不安なのか知らんが単品として成立しない作品を数年単位で待たせるとか何考えてんだ。

原作がそうだったろうし、脚本に原作者が関わってるから仕方ないが、トラブル起こすためだけのタイミングで謎現象。盛り上がるシーンはスロー演出。顔芸で時間稼ぎにやたらと悠長に会話する緊迫シーン。ああ、もうこれってほんとに必要か?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
木花咲耶
PR U-NEXTで本編を観る