劇場公開日 2023年7月28日

キングダム 運命の炎のレビュー・感想・評価

全498件中、21~40件目を表示

3.5童 信。がツボ

2024年9月26日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

後半から面白くなってきた。個人的にはシリーズの中で一番良かった。
周りにたくさん護衛がいるのに、馮忌(ふうき)はひと刺しで敗れて、弱すぎだろと思ったが、最後に出てくる龐煖(ほうけん)にテンションが上がった。
エンドロール楽しみにしてたのに、金ローで見たから、カットされてて悲しかった。

コメントする 2件)
共感した! 5件)
ぼっち

3.5役者さん勢揃い

2024年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

大杉たかおさんの存在感素敵すぎる。
声の高さとのアンバランスが、時間経過で解消されるのも驚きです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jiemom

満の満々

2024年8月27日
PCから投稿

お好きな方はスルーでお願いします。
多数の人にとっての愉しみがじぶんにとって苦しみであるということがあります。この映画を見ることは苦痛というより拷問でした。それなら見なければいいのですが、これが面白いという感性が中央値であることは、衝撃かつ納得できなかったので前作・前々作でも感想をあげてきました。

誰も傷つけるつもりはありませんし、望まれて供給した結果、需要が満たされた以上何の問題もありません。ただ、どんなことでも自分の意見が世評と乖離しているばあい、同意見を探すことがあります。
この映画を拒絶している人間は自分だけではなかった──と知ることは、人生の歓びのひとつです。そのために置いておくのです。

全場面が見得を切ることと中二というか小五なキメゼリフで構成されています。ひとつのシークエンスを書き出して、その構文と演出を紹介します。

嬴政(吉沢亮)が趙国から脱出する場面です。協力者は紫夏(杏)と道剣(杉本哲太)と亜門(浅利洋介)です。嬴政とあわせて四人が乗る馬車を一頭の馬に牽かせて全力疾走させます。馬に対しては酷薄な人たちでした。趙国の追っ手がきて騎射してきますが乗り物の重量差にかかわらずぜんぜん追いつきません。が、矢がばんばん飛んできて絶体絶命です。

亜門「合流地までまだ二刻もある、くっそ、ここまでか」
紫夏「あきらめてんじゃないよ亜門、矢も尽きてない、馬も走ってる、諦めるな」

嬴政は亜門と道剣を鼓舞し、三文芝居と愁嘆場がはじまります。
まず道剣が矢を浴びて「政様お許しを」と言って倒れます。で、亜門も嬴政を護ろうとして身代わりに槍を受けます。ちなみに亜門は嬴政に反目していたのですが「お前はちゃんと秦に帰れ、秦に帰ってちゃんとした王になれ」と熱い捨てゼリフを残して逝きます。追っ手が目と鼻の先にいて、矢がばんばん飛んできている状況ですが、この映画はどんな状況であっても見得を切り、中二というか小五キメゼリフを言います。言い遂げるまでの間、世界はポーズします。

馬車には紫夏と嬴政の二人が残り、紫夏は嬴政に手綱を任せて自分は後方援護にあたります。「(嬴政を)コロさせない」とわめき、さんざん見得を切りまくりながら、追っ手を払い、ようやく秦の騎馬隊が見えて「間に合ったぞ紫夏」と言って振り返ると紫夏は矢と槍に貫かれています。流麗なバックミュージックが止まって、悲劇的殉職が誇張されます。

もう充分わかったので次に行ってほしいのに嬴政と紫夏は死に際の愁嘆場をやります。嬴政が「お前達のおかげで俺は王になれる」と言うと紫夏が「あなたは誰よりも偉大な王になれます、どうたらこうたら」と言って息絶えます。で、嬴政が「紫夏ー!」と叫びます。
小っ恥ずかしくて鳥肌が立ちっぱなしです。全尺がこの調子です。

だいたいあきらめるなという構文は少年少女の読み物についてまわる欺瞞です。物理的に不可能な状況であきらめるなというのはばかか、でなければ情弱な人々を感動へ導くための台詞です。むろんそれで感動してしまえるならばの話です。無理ゲーな状況下で「あきらめるな」と言う愚かなヒーローに疑いをもって下さい。それがリテラシーです。

いや、そんなことはどうでもよく、なんにせよ登場人物が台詞を言う毎にゾワゾワして変な汗がでてきます。ここの人たちは皆、言上でも了解でも、眼前で掌と拳をパンと合わせますが、それだけでもゾワッとします。このゾワゾワやゾワッは俗に言う共感性羞恥ですが、それが120分ぶっ通しで続く様を想像して下さい。

戦場で王騎と謄が「満の満々ですか」「満の満々であります」「満の満々の・・・」と押し問答するところは、ひょっとしたらこいつら全員ネタをやっているという自覚があるのではないか──という懐疑心が芽生えましたが、もうどうしても耐えきれず、途中で見るのをあきらめました。

たとえばわたしはディ○ニーランドに属するすべてのものが嫌いです。人混みも長蛇の列もはしゃいだ雰囲気もスタッフの明るい態度も着ぐるみも割高コストも、人々が夢の国だと評するそこは、じぶんにとって地獄でしかないでしょう。ただそんな意見は聞いたことがありません。嫌いなら行かなければいいのであって、わざわざ行って嫌いを表明する酔狂がいないからです。好きな人だけが行って「楽しかった」を表明するからディ○ニーランド=夢の国が一致した見解になるわけです。

しかし無作為統計をするなら遊園地が楽しいという人は決して全員ではありません。日頃、多数派に寄せた単純なポピュラリティばかりを見せられるわれわれは「ディ○ニーランド?死んでも行きたくないね」という意見に福音を感じるはずです。同様に「キングダム?あれのどこが面白いの?」という意見を見つけたら思わず「だよな」と言うはずです。
少数派の「この映画を拒絶している人間は自分だけではなかった」のためにレビューしました。

多分これは映画ではなく「キングダム耐性」のテスト場です。激アツな愁嘆場の連続、見得と中二というか小五のキメゼリフにどこまで耐えられるかぜひチャレンジしてみてください。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
津次郎

2.5慣れてしまった…

2024年8月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

邦画として超大作と言える本作品であるが、原作のキャラクターの尋常でない武勇を実写化するのは些か骨が折れる作業と思う。
マンガ的にならぬように、リアルでそこに居る人物の派手な殺陣を成立させる事がネタ切れなりつつあるように見える。
すでに3作目となり、殺陣アクションについても特段目新しさが少なく、個人の武勇だけで戦況をひっくり返すイメージは湧かない。
実写だとあれだけ走りまわっているから体力的に無理じゃないか?と思ってしまう。
マンガ表現だとそれが出来ると思い込めるが、実写化するとキャストが個々のシーンで暴れている程度にしか感じない。
そういったシーンを見ると、今時の戦隊ものや仮面ライダーと大差ない様に見える。
勿論頑張っているのは分かってるんだけど…歴史を動かす大戦で、個人の武勇を振るうシーンにそれほどの尺を割く必要はないように思う。まだ信は一騎当千、万夫不当の将軍ではないのだから当然、大将軍たる王騎の策と散り様までの過程を見せて行かなければならないが…。
もうマンガ読んだ方が早いかなって思い始めた。
完結するまで待ってられん。

後、客入るから作るのは解る。
シリーズも続いてて、続篇作りやすい。
キングダムとゴールデンカムイはしばらく安定して作られるだろう。
で、自分みたいな人間は原作読んじゃってて、映画観るのが確認作業になりがち
で、もういいかな…って見続けるのを諦めてしまう。
ひねくれた少数派とは思うがこうやってメディアミックスして仕事増やすと皆が潤うから必要なのは解るがどうにもモヤモヤする

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

3.0運命に導かれ、時は来た。

2024年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
にゃに見てんだ

4.0王毅の大将軍就任とえい政の想い

2024年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
spicaM

3.0信が昇進していく

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ついに出てきた、りぼくとほうけん。まさか小栗旬だとは。そして似合っている。キングダムの配役は、かなり原作に忠実ではないかな。
ただ、王騎については一言ある。
馬に乗っていれば感じないのだが、陸に立っていると、妙にちんちくりんに見えてしまう。いや、これは仕方ないか。原作のような大男は現実味がないもんな。でも、そう感じてしまう。

それにしても、2作目からこの3作目と、そして次の4作目は、完全に地続きで撮影しているのか。
2も3も、まるで次の週に放送するかのような終わり方だった。
原作を知っているだけに、次の4作目は今までで一番見に行きたい。
が、レンタル開始まで待とうw

コメントする (0件)
共感した! 10件)
りんちゃん

3.0杏の演技が良かった!!

2024年8月4日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.0紫夏のシーンがあったのは嬉しかった。 泣けるよ

2024年8月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

紫夏のシーンがあったのは嬉しかった。
泣けるよ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もと

3.5続きが気になるけれど

2024年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

続きが気になるけれど、まあまあ面白かったです☆

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hide1095

4.0中盤からの合戦が見事

2024年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

採点3.9
シリーズ三作目。
今回はなんといってもあの王騎が下につく件ですよね。
これはグッときます。
また中盤からの合戦が見事。
実に壮大に描かれており見応えがありました。
何と言っても王騎の口から出る「全軍前進」、ここは最高に胸に来ましたね。
飛信隊の命名もすごいアツかった。
今作は王騎の持つ魅力と、それに引っ張られるように駆け上がる信との対比がうまかったです。
次作はいよいよですね、楽しみでなりません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
白波

3.5羌瘣だけ違和感

2024年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

あの最高のフィナーレに向かっての序章って感じ。あれもこれも分けすぎるとキングダム映画どんだけやるねんと思った。

しかし
羌瘣に愛着が湧かない
もっと愛着持たせてくれよー
もっと大事なキャラじゃん‥。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
EIGASHIRA

3.5飛信隊 信

2024年7月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

童からの卒業。
かと思われたが、とんでもない武神の登場。
どうする「飛信隊 信」。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
上みちる

お腹いっぱい

2024年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

中身の無い映画だと思います。チープで陳腐な単なる殺し合い。団体戦も個人戦もCGで興醒め。折角の様々なキャラの登場人物。もっともっと彼らの内面を表現して、観るものの心の中に入っていくような作品を期待します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よこまさん

4.0徐々に王騎将軍の凄さが見えてくる回でした。 力技かと思いきやものす...

2024年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

徐々に王騎将軍の凄さが見えてくる回でした。
力技かと思いきやものすごく戦略家で頭脳名声な将軍。
どこまで先読みをしているのか知りたくなりました。
最後のシーンは少しだけですが圧巻でした!次回作が楽しみです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
宮田亮

4.0将棋

2024年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

杏さんの死に際の演技が上手い。
上手いから普通に見てしまうけど、やろうと思うと難しいよな、みたいな顔をする。

大沢たかおさん
キングダムというこの作品でやはり一際印象に残る役作り。
王騎というキャラを、格好良く、面白く、印象強く守ること。
彼はその仕事を見事やり切っているなあと、感動した。
「こうしとけばいいんでしょ」みたいなのが見えない。
濃い、独特なキャラではあるけどコスプレっぽくならず、
取ってつけたようなキャラにならず、
ちゃんとその人物が存在しているようにできたのは、
大沢たかお氏の努力のおかげだろう。

趙との戦い。あれは見ててあがったね〜〜。
史実系の戦いもの、見て一度もあがったことはなかったけど、
なるほど、こういう面白さか、と初めて感じられ、納得できた。

片岡愛之助、山本耕史、大沢たかお。
この3人の戦術の話をしてる時は、とても面白かったし
すごく「将棋」のことが頭に浮かんだ。
そういえば将棋も王様が獲られないようにするゲームだったな、
その為のいろんな駒があるんだったな、とか。
そういうの思い出した。
金、銀、飛車、桂馬、とか将軍を守る為のいろんな格好いい兵士たちがいたり、信たちがいるような歩兵もあるな、とか。
あ〜だから将棋ってそういう見方するから面白いのか、とか。
キングダムを見ることで、戦い、とか戦術とか、そういう世の中の多くの人が感じている面白さに、自分も気づけたことが嬉しかった。

将棋は、戦術なんだなあ。そっか。将棋士たちは毎回、あの台の上で、戦術を繰り広げてるんだなあ。ようやくいろいろわかりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cris

4.0⭐︎4.0 / 5.0

2024年7月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

7月22日(月) @ AP映画(2023)
キングダム 運命の炎
---
「やる気は満の満々」にジワる😂紫夏馬車&飛信隊はしぶとく馮忌はあっさりに違和感はあるが、武神・龐煖が渋いので良し😆
---
#movie 🎬2024
#備忘録
#キングダム運命の炎
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まー。

2.5前半のストーリーはまずまずか?後半の作戦は無理あり・・・

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろ

2.0壮大なコスプレ運動会

2024年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

オープニングで日テレマークがドーンと現れたのを見て嫌な予感がしました。
役作りに徹底していた大沢たかお、清野菜名など数名は素晴らしいのですが、「その他役者」の演技と殺陣が残念すぎた。
コスプレ大会の極めつきは李牧の登場。これには笑えました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sakutomi

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2024年7月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
こな
PR U-NEXTで本編を観る