劇場公開日 2023年7月28日

キングダム 運命の炎のレビュー・感想・評価

全447件中、301~320件目を表示

4.5期待通りの出来でした。

2023年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
音速パンダ

3.0壮大なスケールと圧倒的な迫力は認めるが

2023年8月1日
Androidアプリから投稿

なんか雑。
全体的に一本調子。
だから、人物が全く印象に残らない。
ラストなんか、
“まだ続くの?”
と正直思った。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ムーラン

4.0月から太陽へ

2023年8月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
ちゃーはん

4.0一本の矢の如く

2023年8月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 29件)
uz

3.5馬陽の戦いとは王騎そのものと覚醒して行く信の物語なので残念だった前半の展開

2023年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

一つの作品としてはクオリティも高く充分に楽しめますし、作中のエピソードそのものも、ほぼ原作そのままであるので良いっちゃ良いのだけれど、前半の嬴政と紫夏の物語は本作の映画化の上で絶対に外せないモノだったのかしら?

私も大大大〜好きなエピソードで、スピンアウトものでそこだけの作品を一本作ってもらって、ワン泣き用にハンカチ用意して観たいくらいなのだけれど、ここで馬陽の戦いの前段でぶっ込んでくるのが良い話なのかどうか。(個人的には紫夏=杏さんじゃ無くて戸田恵梨香さんに演って欲しかったです💦)

過去も含めた馬陽を巡る戦いは、王騎将軍にとってその後の生き方(死に方?)が一変してしまうほどの悲劇的な戦いでもあったので、前半に静かな物語を入れるのならば、王騎と彼が生涯でただ1人愛した許嫁の女将軍摎、そして敵将龐煖を巡る深い因縁のエピソードの方にして欲しかったというのが正直な感想です。

もちろん信にとっても天下の大将軍を目指す大きな契機となって行く重要な戦いですので、後半の活躍と俯瞰の戦場シーンには文句なしなのですが、原作上も王毅、龐煖、そして信と飛信隊が何と言っても中心のパートなだけに、作品の1/3近くを嬴政と紫夏のお話に割いちゃったのはどうなんでしょうか?原作を知らない人にとっては映画版キングダムを楽しむ上では必然性のあるお話だったのかな?

そこのモヤモヤ感が最後まで解消されなかったので評点は辛めになりました。それにしても、馬陽の戦いもドラマチックな主要パートはこれからなのに、こういうペースだとこれからの作品化はどうなってしまうのでしょうか?まだ全体の物語の序盤も良いところなのだけど。。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
麻布豆ゴハン

4.0修復版1・2を見て、エクソダス、これ・・・

2023年8月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

2日でキングダムというものを19時間近い時間をかけて見たので、ぐったりです。なので、感想も・・・
個人的に、このコンテンツの実写では大沢たかおの王騎がたまらなく好きで、それだけで観賞していると言っても過言ではありません。今回も最高です。しかも前回よりも出番が多いのでなおさらです。
この辺の展開は原作でいうと王騎が最高潮に盛り上がっていくところでしょうか。だから余計に見入ります。とはいえ、配役の出落ち感で楽しんでいるようなこの実写もそろそろ飽きてきました。まだまだ続くようですし、多分、王騎マックスであろう次が自分にとってはみおさめかなーと思っています。
キャラもストーリーも原作にかなり寄せて、しかも結構しっかりと作り込まれている印象なので、原作とかアニメが好きなら存分に楽しめる気がします。今回も迫力ある映像と音楽で、安心して楽しむことができました。
正直、リアル感はないです。史実を参照にしているとはいえあくまでファンタジーです。大河は全部好きという人には最高の作品ではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
SH

4.5紫夏の母性、そして馬陽の戦いが始まる

2023年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

三作目の本作もとてもよかった!!
一作目は5回鑑賞、二作目も4回鑑賞。
原作は最新刊まで、いや週刊誌の連載を毎週見ています。

さて、本作ですが・・・
前半は人質時代の幼き政が脱出する際に出会った紫夏との話が
存分に描かれていました。
紫夏が政に語りかける言葉一つ一つに、優しさというか母性愛というか、
そして最後まで政を励まし、相手とは強く戦い・・・

原作の時も泣きそうでしたが、映画ではそれ以上でした。

そして後半は趙との激戦、馬陽の戦い。
この戦いで「飛信隊」という名を授かり、与えられた任務は・・・

ただ、紫夏とのエピソードがなくても1作で入りきるストーリーではないよな笑
原作やアニメを見たことない人にとっては
「この終わり方なに?」
ある程度ご存じの方は、
「やはりここらまでか」
という感じ?笑

相変わらずの豪華キャスト、メインの信や政、貂をはじめ、
昌文君、王騎、謄、さらには前作最後に出てきた呂不韋に昌平君、
そして今回は蒙武が出陣、かなり雰囲気似ている

今作初登場の闇商人の紫夏、杏さんうますぎ、優しくて強い、素敵な女性でした
摎は名前だけでしたが、出てこないのかなぁ~

そして、キングダムファンは気になっていたであろう、
李牧と龐煖、この方たちでしたか~。
李牧はどれだけの時間、映った?笑

終わり方が終わり方だけに、単独で観るとそこだけ減点
これで続編はなし、ということはないですよね?笑

コメントする (0件)
共感した! 19件)
あさやん

3.5予備知識なし、1・2未視聴

2023年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
映画通ではないです

4.5紫夏の母性愛と王騎の父性愛

2023年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 73件)
みかずき

5.0んフ❤️

2023年7月31日
iPhoneアプリから投稿

興奮

すべては王騎

色々書こうとしましたが、

結局は王騎

どこまで行っても、

やっぱり王騎

他の誰が出てこようと、

最後には王騎

すべてこの人が食っちゃいました。

最高。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
CS

4.5架空の冒険活劇である事を忘れてしまうほど、ストーリーと演出が素晴らしい

2023年7月31日
Androidアプリから投稿

予想に反して、ストーリーの展開がとてもゆっくりとしている
といって、俳優が多数被っている”東京リベンジャーズ”の引き伸ばしのような前後編分割で観客の怒りを買った作品とは全く違った
3作目はどちらかと言うと地味なエピソードにもかかわらず、前2作と比べても遜色の無いというより、こなれた分、一番の出来になった
もうこうなったら、毎年作って映画と共に俳優も歳をとっていって欲しい
制作サイドもそのつもりなんじゃないかな
今回、3というカウントがなかったからね

前半の杏の熱演は素晴らしかった
予告で、あのシーンの映画化はちょっとガッカリしていたんだが、どうしてどうして素晴らしいエピソードになりました

原作やアニメに比べ、目的がハッキリして分かりやすくなっているのがいい
後半の戦術の醍醐味と王騎の目的が前面に打ち出されて、この先の展開が待ち遠しくて仕方がない

クライマックスの突撃はあまりに無謀で非現実的にみえましたが
リアリティのある戦闘シーンに惑わされているだけで、よく考えてみると、この話、歴史冒険活劇なんです
史実に基づきなから、フィクションを織り交ぜ、架空の人物も多数登場させている
将軍は超人であり、鉾をひと振りすれば10人くらいの兵士が吹き飛ばされるんですから
無双状態のバケモノなんです
10振りすれば100人の兵士を倒してしまう
だから、将軍の玉子である信がこれくらいやってもおかしくは無いわけです

実際、龐煖は山の騎馬民族を全滅させているし、秦軍の野営地に登場した時、何人いようが勝てる気がしない様な演出でしたよね
しかし、いい役者をオファーしたものです
”るろうに剣心”で役柄以上にオーラをふりまいた彼です
志々雄だろうが雪代だろうが、あのタダならぬオーラの前には子供のようでした
彼が龐煖をやる事で、次回作への期待に昂らずにはいられません

次回の期待というか要望です
王騎の恋人である摎のシーンをぜひ作っていただきたい
そうですね、小松菜奈くらいの美形と身長が欲しい
アクションの苦手な長澤まさみでもなんとかなるんだから、大丈夫でしょう
やるとしたら、他に誰がやるかなあ
なんて、出るかどうかもわからないうちからワクワクです

コメントする (0件)
共感した! 14件)
nakaji

4.0いつまでも続いてほしい

2023年7月31日
iPhoneアプリから投稿

杏さんのシカに、さっそく泣きました。
辛い思いをした人だからこそ、国王になってほしい。…そうですね。
国王、ちゃんと受け止めてください。

映画館で観る映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ぷぷぷ

4.5最初のエピソードは少し感情移入出来なかった。

2023年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

最初のエピソードは少し感情移入出来なかった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
あすきち

4.0天下の大将軍へ信の名は、飛んでいく一本の矢の如し

2023年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 37件)
近大

4.0最高のアクション!!!だけど、、、

2023年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

原作既刊、前2作視聴済み

前2作を受けて、かなり期待をして見た。その期待を裏切らないさすがのアクションと迫力。邦画とは思えないほどのCG、作りこみで、戦闘シーンは息を飲んでしまうほどだった。原作の名シーンも完全に再現されており、めちゃくちゃ胸が熱くなる展開。最後の45分?くらいは本当によく、トイレ行きたかったけど我慢してみるほどだった。ただ、アクションで言ったら、前回よりもかなりフィクション寄りだったのかな。現実ではありえないよな。。と思ってしまうところもあったが、それを言ってしまっては野暮な気がするので慎む。

既述の通り、アクションに関しては最高、文句のつけようがなし。なのだが、掴みまでがかなり長い。原作だとストーリーも面白く、それぞれの関係性に引き込まれ、見てて飽きないのだが、映画ではそれがあまり感じられない。どのキャラクターも薄く感じてしまう。特に、えい政の過去編はとてもいい話なんだけど、時間の関係でバックグラウンドが結構省略されている。感情移入もあまりできなかったし、いきなりだなあ、、と少し思ってしまう。漫画だと結構何話も使って描かれてたところだったと思うので、2時間強の映画にする難しさを感じた。

ただ、総じてとても満足だったので、より多くの人に映画館で見てほしい。次回はついに王騎将軍が活躍すると思われ、めちゃくちゃ楽しみ。

最後に、竜川の人、とても好きだ。サンクチュアリでもそうだったが、力強さと心の弱さを表現する力がすごい。ドラクエの初期装備みたいな恰好で戦ってた。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
サンプルHD

5.0次回作は…

2023年7月31日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
大阪鯉

5.0童、信

2023年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
みゃん

4.0今回は中身濃いー!泣く+大興奮!!

2023年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

今回は
人質として捕えられていた嬴政が
趙を脱出するパートと
修行に耐え、百人将へと成長した信が
馬陽での戦闘で活躍するパートで
成り立っていた
このふたつがうまくリンクしていて、
それぞれが、よかったー!

まず、最初のパート
杏の迫真の演技に圧倒された
杏ちゃん、役者として次の段階へ覚醒したーって感じ
蔑まれ、虐待され、それに耐える嬴政…
命懸けで、嬴政を守ろうとする紫夏…
序盤から、号泣ー!!

…で、一転!
王騎将軍率いる馬陽の戦闘パート
スクリーンの横一直線に広がる地平線
圧巻のスケール感ある大地で繰り広げられる死闘…
リーダーとしての自覚が出てきた信と、
信を信頼し、命懸けで支えようとする
部下たちの絆に、胸が熱くなる
今回は、戦術の解説もうまくはさんでて
戦闘シーンをアクションだけでなく、
別の側面からも楽しめる
戦争って、頭脳戦でもあるんだねー

早く次!次が観たーい!
が、
次作はハリウッドがスター・ウォーズなみの
圧倒的スケールで撮ってくれるとかないかな
いつも戦闘シーンの仕上がりがちょっとぎこちないんだよね
敵将の討ち取られかたも、ミラクルっていうより
ヤラセみたいな…

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ぴーちぱい

5.0中華を統一する話しなんだよね

2023年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

いやぁ最高の映画でしたね

キャストにしても脇役すらが主役級で
この映画を作る思いの本気を感じましたよ

キングダムの原作を知りませんので
あと、歴史もほぼ知らないので

1作目えいせいの兄弟喧嘩のお話し。
とっても感動したんです。吉沢亮くんの2役ぶりに圧倒され
流石アカデミー賞とっただけある
そして待望の2作目はその辺はそっちのけで信の活躍のお話し

私的には吉沢亮くんの出番が少なく少し物足りなさを感じでしまいましたが、その時は。

いやいや、この3作目をみてわかりました
中華を統一する
そして奴隷の信が天下の大将軍になるお話しなんですよね

次々に豪華な俳優さんが出てきてビックリしましたが

特に小栗旬が出てきたときは
あっ!😵って言っちゃった

これを見てから2作目を見たら感動が違いました
そして、またおかわりしようと思います

必ず次がある、次も期待

一番は長澤まさみさんが美しいすぎるわ

素晴らしかったです

コメントする (0件)
共感した! 16件)
悠々同盟

4.5「3作目」

2023年7月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

今年128本目。

1作目が2019年4月、2作目が2022年7月。1作目4年前は今日一番驚きました。杏が吉沢亮と話す所で達した顔をしていた。好きな漫画で「死ぬなら達してから死ね」と言うセリフがあって自分も達してから生涯を終えたい。杏が「東京MER」から本当に凄いなと。キングダムが69巻まで発売されていて今作が何巻辺りか気になります。アクションが日本映画の中で特別な作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
ヨッシー