キングダム 運命の炎のレビュー・感想・評価
全496件中、201~220件目を表示
有り得んと呟きながら目は釘付け(笑)
今回の映画は、キングダムの主要なメンバーのバックボーンについて語るというミッションのひとつだな。
第1作はシンとヒョウ、2作は羌瘣。3作目の第1部は深堀されている人はいなかったので、縛虎申や将軍たちの戦いに目が惹き付けられた。
さて今作は秦の国王・嬴政がいかにして中華の統一をめざしたのかが語られる。この辺の話はちょっとメロメロに過ぎないか(笑)
謎めいた王騎将軍は相変わらずだけど、色々と策を持っている点が、見た目以上の策士を窺わせる。
多くを説明しないがその策は実に的確。
しかし、たかだか100人そこらで敵の本陣を急襲するなど無茶にすぎるぜ。しかも、敵将を倒した時は信と羌瘣の2人で突っ込んで行った。…いくらなんでもなあ。
まあ、そのへんが中国伝統の誇大主義なわけだ。
三国志を読むと関羽や張飛の強さは1人で10000人に匹敵するそうだ。せめてそれくらいの人を当ててやれや。
それとも王騎将軍に信がやり遂げる確証でもあったのかねえ?
バーフバリは確かにそんな戦いをしたがね。(笑)
さて、どうやらこの話はさらに続くようだ、どうしても秦の始皇帝誕生まで突き進むのかな。
まだ、信は「わらべ信」と信玄餅みたいな呼ばれ方をしており、新しいキャラクターも登場した。しかも最強のテキっぼい。王騎将軍の企みも少しずつ明らかになるだろうし、敵将(山本耕史)の戦いもこれからだ。山田裕貴や小栗旬は今のところコスプレでしかなく、吉川晃司に至っては誰だかわからない。
おさまりをつけるには同じくらいの尺が必要だろうし、今回の話の遅さを鑑みると(超がせめてきたからの王騎将軍を総大将に戴いた最初の戦い)、これはもう大河ドラマやね。
もうちっと早く進めてくれないと、おしっこ漏らしそうだし、完結する前にこっちが死にそうだわ(笑)
運命の炎 PART ONE‼️
まず前後編構成なのにビックリしました‼️いやひょっとしたら三部作かも‼️とにかく途中で終わるんだったら、タイトルにpart one表記よろしくお願いします‼️とりあえずシリーズ3作目の今回も安定した出来栄えでした‼️やはり監督である佐藤信介の手腕によるところが大きいのでしょう‼️佐藤監督が多くの登場人物を上手くさばき、戦闘シーンもテンポよく描いているからこそのキングダムですね‼️ただ杏ちゃんのキャラ描写が弱いですね‼️えい政の中華統一のきっかけなんだけど、弱い‼️佐藤監督の限界かな❓杏ちゃんの演技力のせいか❓イマイチ胸に迫らない‼️戦闘シーンもデジャヴ感ありありで、もう一工夫欲しいですね‼️あとこのシリーズは男が惚れるキャラが皆無‼️例えば「レッドクリフ」のキャラやLOTRのアラゴルンみたいな‼️まあこれは山崎賢人や大沢たかおに期待する方が酷かな‼️ただ今回の終わり方から察するに、まだまだシリーズが続くと予想されるので、この辺で魅力的なキャラを登場させとかないと、新鮮味もなくなるし尻窄みになっちゃいます‼️今作のラストにチラッと出てた小栗旬や吉川晃司もあんまり期待できそうにありません‼️作品としての出来栄えも良かった今作だからこそ、シリーズの正念場なのかも・・・
前半後半、両方良かった!
胸が熱くなる戦闘シーン🔥
タイトルなし(ネタバレ)
今年5本目の映画。
途中で終わってしまいましたが次回が待ち遠しい。
冒頭の趙からの決死の逃避行は賛否はあろうかと思いますが、良演出でした。杏さんの強く、優しい顔が強く印象に残ります。
後半からはやはり王騎演じる大沢たかおさんのオーラが凄いです。
実写化は難しいと思うがそれに比べると蒙武が小柄な印象。顔は怖くて雰囲気はあるが、原作はその攻撃力からもっと「でかい」印象。
鎧とか剣、鉾もちょっとちゃちい(作り物っぽい)印象があるが、紀元前の武器はそんなものなんでしょうか。
飛信隊のあの人数でフウキを討つのは無理があるよな〜と思ってしまいますが、原作を表現するとああなるんですね。
主題歌はやはりワンオクがマッチすると私は思います。
話が進まないな、王騎以外は大体イマイチ
大沢たかおの役作りは良かった。ほかは大体イマイチ
まず衣装、鎧はウレタン見え見え、信の服はニットか?
画角も真正面ばかりで大根演技が目立つ。
マンガがそうだからってそのままでは見飽きる。
話もこんなに進まないんじゃ、10本撮っても終わらんぞ。
寅さんにでもするつもりか?
飛信隊の奇襲とか、政の逃走とかのシーン半分でいいだろ。
王騎の最期までくらいがちょうど良かったんじゃないの?
3作目だ。
キングダムも3作目 シンもいよいよ、リーダーに。
出だしの思い出話には、少し飽きました。
杏ちゃんが、いなくなるなんて。
シンもリーダーとして成長していく。
清野奈々ちゃんの見せ場もう少しほしい。
しかし、いろんな方々が出てますね。
次回もありそうだね。
長澤まさみさんは、チラッとだけど
カッコいい!
流れは出来たけど中弛み?
繋ぎの三作目
一作目と二作目の印象が強すぎて、特に二作目からはまだ一年ほどなので、二作目の感動と興奮が醒めやらぬまま本作を観たので、正直なところ今までのような感動と興奮は覚えませんでした。
回想シーンが冗長に感じたり、戦場シーンも迫力に欠けたり、どうしても前作と比較してしまうので、迫力不足は否めませんでした。
そして必ず次作はあります、というエンディング。シリーズものの映画に避けて通れない繋ぎの三作目という印象でした。
ただ、伍のメンバーに新鮮味はなくなりましたが、顔馴染みのメンバーで前作より一体感が強まって、一層親近感が湧いてきました。
この映画は配役がとても優れていると思います。
劇場で観るのはこれが最後
シリーズ物の宿命なのかな。
最初、吉沢亮の過去が語られるんだけど、もう眠いのね。
「早く大沢たかおが『全軍、前進』って言わないかな」って思いながら観ちゃう。
ようやく戦闘が始まるんだけど、山崎賢人はまだ百人将なんだね。あれだけ大沢たかおの近くにいるんだから、もっと偉くなってるのかと思った。
そして戦いでは、少数精鋭チームで切り込んだ山崎賢人が敵将の首をとるんだけど、あれ、敵将の周りの人たち弱すぎでしょ。どうかしてるよ。
マンガだと「やった!」と思うのかもしれないけど、実写で人数差見ちゃうと「いや、無理でしょ、それ、絶対」っていう気分になっちゃうな。
そして「次作は小栗旬と佐久間由衣が出るよ」「長澤まさみも」とやってくんだけど、どんどんテンション下がったな。
《キングダム》は「信が観たスゴイ人達」の作りになってて、主人公以外のエピソードが多いんだよね。
これマンガだと面白いと思うんだけど、映画だと萎える。主人公に集中して描いてもらった方が。
そんな中で登場人物が増えるから、ますます主人公以外が描かれちゃうね。
原作にあるエピソードを全て描くのではなく、スラムダンクが山王戦に絞ったみたいに、どこかに集中してくれる方が好みです。
引っ張り過ぎ
シリーズ何話までやる気なんでしょうか。スラムダンクも30巻近くかけながら3ヶ月しか進まなかったけど、あれは書きたいことがあり過ぎて結果的にそうなっただけで、ヒットシリーズを長く続けたくて意図的に引き延ばそうとしている魂胆が見え見えの本作とは似て非なるものかと。
こんなに進まないとマンガで先々のあらすじを知っていることもあり、次からはWOWOWシネマでいいかなと思ってしまいます。さすがに付き合い切れないというか。
紫夏の回想シーンは悲しくて泣きましたけど、マンガではあんなに尺を取る話ではなかったはず。てっきり王騎が今回までと思っていたから一体この映画は何時間かかるのかと心配になりました。
信や羌瘣や王騎を始めとする秦軍への期待感や戦場での高揚感は前作までと同様に十分味わえましたが、何しろ話がなかなか先に進まないのでちょっと損をしたような気分になってしまいます。
李牧が誰なのか楽しみにしていましたが、私が抱いていたイメージと合わず落胆しました。個人的にはEXILEの岩田剛典さんにやってもらいたかったです。
チケット売場が混んでいたので消去法で開場時刻が遅い4DXにしましたが、チケットが馬鹿高いうえに映画に集中できなくて失敗でした。
いろいろ残念
涙とワクワク最高潮!
戦闘シーンあったよ
頼もしくなっていく信
なんかチラッと噂で「そんな所で終わるの」と
ガッカリした声を聞いていたものだから、
中途半端に終わると思っていました。
初めの嬴政(えいせい)の回想が思いの外長いので
「もしやここで終わるのか?」と不安に…笑
杏ちゃん好きなので、嬉しいんですけどね。
回想後、ちゃんと戦いのシーンまで進みましたが、
どうやら先はかなり長いようですね。
ストーリーを知っている人からしたら
かなり序盤で終わっていたようなのですが、
全く知らない私は普通に楽しめました。
この作品、そんなに長いんだ。
ちょっとだけ山崎賢人もったいないな…って思う。
もっと色んな作品観てみたい。
まぁ俳優は、おじいちゃんになっても続けられるか。
王騎(おうき)の腕が作品を追うごとに
ムキムキになっている気がして、ついガン見してしまう。
ハリウッド俳優みたいにパンパン…
凄いなー…
次作はもっとムキムキだろうか。
百人将の隊長信は、そんな王騎から
飛信隊(ひしんたい)と名付けられ、
百人で馮忌(ふうき)の首をとりにいくのですが、
いつでも殺られそうでドキドキする…
数よく分からなかったけど(2万だっけ?)
あんだけ敵がいるのに全然切られないから
ツッコミどころも満載。
マジで人多すぎてごちゃごちゃ…
でも、切られないけど前にも進まず…
あれ?これ失敗すんのかなぁって思ってたら
こういう時に羌瘣(きょうかい)は便利だね。
気付いたら馮忌の頭上に信。
一撃でやられましたが、
私が諦めモードになってからの展開早すぎ!
そして吉川さん登場(闇討ち?)
小栗さん登場(サーカスみたい、何する人?)
誰なのかよく分からないまま終了。
そう言えば、前作の最後で
胡散臭い感じで登場した呂不韋(りょふい)達は
今のところ味方で、信用されている感じなのかな?
次回作を楽しみに待ちます。
つーか、名前難しいや。
公式サイト見ながらじゃないとレビュー書けなかった笑
全496件中、201~220件目を表示