「あまりにも独創的世界観で、すいませんほぼわかりません」君たちはどう生きるか シネマスターさんの映画レビュー(感想・評価)
あまりにも独創的世界観で、すいませんほぼわかりません
久しぶりのジブリ。舞台は戦後?の日本といった感じで、今作主人公マヒトくんの母が入院してしている建物火災で母を亡くし、父と母の妹で父との間に子供ができた夏子との田舎生活からスタートしていく。そこには使用人の老婆複数人がいたりと、かなり大きな敷地に家を構えており、一羽の青鷺もいる。実はこの青鷺は異界の存在か口の中から人間の顔が出せ、会話もできる。そんな青鷺の存在を知って数日、新たな母である夏子は異界に行ってしまい、探すためマヒト少年と青鷺が時にバディを組み冒険の始まり!ってことで合ってるのか?前半戦の中盤ぐらいから青鷺が異形だったり、謎の建物があったりとポニョなどのわふうファンタジー系であろうと思うも異界先が独特過ぎて少し会話で説明があるもののどこに物語が向かっているのかみていて迷子。マヒトくんの異常な冷静さと相まって早々と進んでいくもんだから登場人物、場所、動機の大半が理解不能。個人の解釈だが、子供のマヒトくんは夏子さんへの疎遠な態度と火災現場の母の記憶から夏子さんを受け入れられないながらも、好きな父親の迷惑にもなりたくない。そんな自分をいじめを口実に頭に自ら傷を負わせ周りを信じさせてしまった罪を背負って生き続けるか、それとも公開し心を軽くし進むのかを異界でのアクシデントの中答えを求める、夏子を探すよりもいマヒト自身の在り方を探す旅ではないかと、無理やり考察しました。作画に関しては序盤の動きは場所によっては事細かくやはりジブリといったところです。老婆の顔の筋肉なんか特に。水鳥インコとすみっこぐらいありゃいったいなんだ。過去作の集大成っぽいけど正直作画に差がある作品が一緒の世界感におさめるのはジブリには合わないと思う。戦争時代の話と異界者に関しても、戦争という土俵はできているのに異界でのまして世界創造に近い内容は世界観的にも材料が多く感じミスマッチだと感じた。