劇場公開日 2023年6月2日

  • 予告編を見る

「言葉がない場所にあるのは沈黙だ。」ウーマン・トーキング 私たちの選択 humさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5言葉がない場所にあるのは沈黙だ。

2023年6月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
hum
2023年12月16日

質の高いテーマがしっかりしてる良い作品で色々なシーンが全部あればいいってもんじゃないよってのが凄いです!
ある意味アフターサンみたいに
見せないで想像させる手法って
凄いとマジで思います。

お主ナトゥはご存じか2世
りあのさんのコメント
2023年7月30日

コメント、共感ありがとうございます。
女性達の今後はまだまだ心配なところはありますが、自分たちで決め、現状打破のための一歩前進、にまずは拍手ですね。

りあの
小町さんのコメント
2023年6月21日

コメントと共感ありがとうございます
いろいろ考えさせられる作品でした
「新しい世界に出て行く」であってほしいですね

小町
Eijiさんのコメント
2023年6月20日

共感、コメントありがとうございました。選び抜かれた言葉によるレビューをいつも楽しみに読ませていただいてます。

Eiji
レントさんのコメント
2023年6月17日

コメントありがとうございます。女性たちは本当に賢明な選択をしたのだと思います。

レント
hiwaさんのコメント
2023年6月13日

コメントありがとうございます。早々に対話から去ったあの家族、場は違っても考える権利を行使できたのだと信じたいです。素晴らしいレビューです。

hiwa
アプソさんのコメント
2023年6月12日

わざわざコメントありがとうございます🙇‍♀️
映像も素晴らしいですし、彼女たち皆さん素晴らしいですよね☺️
怪物に続き考えてしまう映画です🎬✨

アプソ
Qooさんのコメント
2023年6月8日

共感ありがとうございます( * ॑꒳ ॑*)⸝
素晴らしいレビュー おべんきょになります
はっきりは分かりませんが、製作総指揮がブラピになっておりましたので、勝手に確信してしまいました笑
と言うか、ブラピだったらいいなぁという願望でもあります(´∀`*)

Qoo
グレシャムの法則さんのコメント
2023年6月7日

私には、教育機会を奪うコミュニティーというものの罪深さがいたたまれませんでした。
学ぶ機会の逸失とは、学校のようなシステムだけでなく、支配者側の恣意的な情報遮断のことでもあり、程度の差はあれ、かつての帝国の復活を目指すあの大国やお隣りの大国も同じ。軍事独裁のあの国も、原理主義による支配を強めるあの国も。21世紀の今、〝自由〟を享受できる環境に生まれることが、実はかなりの低確率なのだという事実がとても重くのしかかります。

グレシャムの法則
Mさんのコメント
2023年6月7日

「絶やさず続く未来のために沈黙するな。」よい言葉ですね。
上のカールIII世さんの言葉にもありましたが、レビュー素晴らしいです。

M
カールⅢ世さんのコメント
2023年6月6日

とんちんかんなレビューに共感ありがとうございました。humさんが、サラ・ポーリーをお気に入りに加えていたので気がつきました。あなたになら言える・・・の彼女の脚本・監督作品だったんですね。こりゃ、よく寝て頭がスッキリしている時にもう一回観なきゃ。最近睡眠の質の低下を自覚しているもので。ありがとうございました。それと、レビュー素晴らしいです。

カールⅢ世
Mさんのコメント
2023年6月6日

もう一度見に行きたい作品でした。「RRR」の最後の言葉とも符合していました。

M