「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へのレビュー・感想・評価

全195件中、161~180件目を表示

4.5まず批評家気取りの皆さんへ

2023年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ版の垂れ流しやOP.EDを何回も流さずカットしろ等お門違いの批判がちらほら目につくが、今回の構成が遊郭編10~11話+刀鍛冶の里編1話であることは事前にどの広告にも書いてあったことでそれ以上でも以下でもないし、むしろ話間を繋ぐカットがほんの少し増えていた。
編集が加えられているのであれば以前の立志編~那田蜘蛛山編のように「特別編集版」と表記されていたはずなので運営側は何も間違ったことはしていない。
アニメーション業界トップクラスといっても過言ではない映像をわざわざ公開初日に見に来て映画館で見る必要はないと言っている方はただのアンチなのでは?

以下作品について

遊郭編
あの戦闘シーンと上弦兄妹の過去を大画面で見られるだけで感無量です
刀鍛冶の里編第1話
・くどいほど異様に力の入った無限城の作画、演出はどれだけハードルを上げてもそれを軽く凌駕してくるレベルのクオリティです。(原作既読勢には嬉しい場面も)
・3Dで動き回るので画面酔いしやすい人は多少注意
・刀鍛冶の里編OPお披露目

コメントする (0件)
共感した! 25件)
充電器

1.5一応観ておこうかな

2023年2月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
寺田健二

4.0劇場公開前提の作画

2023年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

長らくジブリ一強だった劇場版アニメの興行収入レースに、新海監督が割り込み、今後はこの辺りの争いにコナンやワンピあたりがぶら下がる予想でした。そこに突如、そんなお決まりの人気シリーズを蹴散らし、邦画歴代興行収入トップに躍り出た『無限列車編』の快挙は、記憶に新しいところです。
その鬼滅の新シリーズ前のファンサービス、既に知った内容とは言え劇場鑑賞する価値は決して低くなく、コチラ地方田舎の400人箱のレイトなのに、半分は埋まっている様子でした。

遊郭編10・11話は内容は既知ですが、如何せん何重にも折り重なって展開するハードな死闘アクション、何度見てもただひたすら凄い動画です。ソレが映画館のスクリーンサイズですと、音響含め自宅のiMacで配信鑑賞するのとは段違い、まるで違う作品の様でした。
しかもその解像度、大画面に映しても全く劣化しません。てか、元々このつもりで描かれたのではないか?と思われる程。
またこの作品のポイント、敵側もシッカリと内面を描くところ。画面の大きさと良好な音響のおかげで、悲哀が一層のこと染みてきます。そう言えば原作を読んでない自分は、あのシーンで謎キャラの正体を知ることが出来ました。

そして今回の主催『刀鍛冶の里編』の1話。ただこの新章についてはまだ序盤、上弦5人の紹介と刀鍛冶の里のロケーションが観られただけで本題はまだまだこの後。これだけを観て新作の評価は野暮いと思いますが、先が気になるシッカリした出来の掴みだったと思います。

幾つか気になった点。この作品のお子様向け人気要素なのでしょうが、ギャグキャラやソレに準じた表現が若干しつこい感じでした。でも戦いが始まればそれは鳴りを潜めるので、緩急の息抜きには良いのかも知れません。
そしてTwitter界隈で騒がれた蜜璃のシーン。違う意味で期待していましたが‥‥アレでクレーム? 一体何が目的なのかと勘ぐってしまいます。でも『ブルーロック』のソレは良いんだww
その他、マクロスなどでも述べましたが、戦闘シーンの動きが早すぎて既に目が追いつかない状態‥‥年齢的な問題でもあります。
一番気になるのは、息を呑む濃密な戦闘シーン内での説明長台詞。原作通りかも知れませんが、コレ少々間が悪く工夫が必用だと思います。併せてご都合な理由付けもオブラートに包めれば尚可なのですが‥‥

最後に、今回109シネマズのロッキングシートなる席を体験しました。なかなか良い座り心地ですが、やはり見上げる感じの姿勢なので若干首の負担があります。
また小柄な女性や子供には向かないかも。背もたれが体重を乗せる事でリクライニングしますが、バネが硬いです。小箱ならイケそうですので次回試してみようかなと。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Geso_de_Nyoro

5.0期待を大きく上回るのが鬼滅

2023年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

まず遊郭編10話と11話、刀鍛冶の里編1話を劇場上映にしてくださったことに感謝。
遊郭編はとにかく激しいバトルを大きなスクリーンで観たいと思っていたので、そこに上弦集結って贅沢すぎた。
上弦一人一人の登場の仕方がカッコいい。
無惨様が好きなので艶っぽいお声を聞けて上弦の鬼の皆様と一緒に平伏しました。

IMAXと通常版の両方観ましたが没入感はやはりIMAXが凄いの一言。
映像、サントラ、音響、CV全てが完璧で、刀鍛冶の里編1話に限ってはこれを劇場ではなくTVサイズで初見されるのは勿体ないほどのクオリティー。(猗窩座が今後決戦になるステージをナビしてくれてましたね)

個人的には子鉄くんのCVが予想通り、というかこの人しかあり得ないと思っていた方だったので嬉しかったです。

最後に流れるOP映像と主題歌もテンションが上がり、4月から始まる刀鍛冶の里編が今から楽しみで期待以上の気持ちしかありません。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
月子

1.0よくよく考えたら近いうちにテレビで普通に放送されるものを時間とお金...

2023年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

よくよく考えたら近いうちにテレビで普通に放送されるものを時間とお金をかけてまで見に行く必要がどこにあったんだろうか?ファンやら信者やらがたくさんいるだろうから興行収入も稼げるんだろうけどさ
知り合いに誘われたから仕方なしに見に言ったけど正直時間とお金の無駄

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hihyou777

4.5劇場で観れて嬉しい!

2023年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

鬼滅の刃っていつも期待通りじゃなくて、期待以上をもってくるから面白い!
物語、映像、音楽、そして声優さん。全てに驚かされて本当に楽しい。今回の主題歌もすごく嬉しいアーティストですし、新たなキャスト声優さんもこんな声が出せるんだと驚かされました。話数繋ぎの重複シーンとOPとEDに焦れったさはあれど、無限城の美しさと無惨様の恐ろしさは格別で、刀鍛冶の里編の上弦集結シーンはこんなに冒頭長かったかな?と思っていたら最終決戦の場になることを思い出して、それを先取りで教えてくれるのは粋だった。原作知っている人なら尚更。遊郭編のクライマックスは繰り返し見ても奮い起つ。本当に劇場で観れて嬉しかった。
4月からの新作、刀鍛冶の里編の前章としてお祭り感覚で楽しめました。また何度も見にいくと思います。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ふたり映画

3.0テレビ観てなくても大丈夫だが・・・

2023年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

23年4月から刀鍛冶の里編がテレビで放送されるため、その前に遊郭編の第10、11話と刀鍛冶の里編第1話を劇場で上映した作品。

テレビ放送をそのまま劇場で上映したのではなく、映像は4Kアップコンバートし音楽も再ミックスされているらしいが、テレビを観ていないのでどうよくなったかは不明。作品としてはそこそこまとまってたように思うが、何度もエンドロールが出るのは目障りだった。
4ヶ月前に観たウルトラセブンの作品と同様で、これは鬼滅の刃のファン向けなのかな?個人的には、4月から放送の刀鍛治の里編も観る予定は無いから、上弦の鬼について知れて良かった。ちなみに、コミックスは一応最後まで読んだが、詳細はあまり覚えてなかったので新鮮だった。

入場者プレゼントのパンフレットもどきはなかなか豪華だった。先着200万人分らしいが、テレビ放送分の劇場上映なのにそんなに観に行くのかなぁ?
テレビ観てても劇場でまた観たいものなのかはよくわからない。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
りあの

4.0TVそのままでした

2023年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

前シリーズの放送版をほぼそのまま劇場で公開。
それに未放送の新シリーズが一話分含まれてますが、これって劇場で公開するべきなのか疑問に思いました。かなり期待して初日に見に行きましたが、劇場版ならではの新要素は残念ながら殆ど有りません。映像と音質は劇場版だけあってかなり良いですが、これだけで劇場へ行く人はファンだけでしょう。
前回の劇場版の出来は極めて優れていた傑作でしたが今回は…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
綺羅

1.0何故編集しない

2023年2月4日
Androidアプリから投稿

待て、許さないぞ、こんなことをしておいて

失われた金と時間は回帰しない
二度と戻らない
観客は編集者のようにはいかない

何故作品を繋げて映画の形にしない
何故テレビをそのまま垂れ流す
何故エンディング曲を三回も聞かせる
何故映画としての少しの編集を惜しむ
何故観客の期待を踏みつけにする

観客の期待をなんだと思っているんだ

お前も観客だったろう
観客だったら、一度見たテレビを見に映画館に足を運ぶ観客の気持ちがわかるだろう

こんなものは映画とは言わない
お前からは観客を喜ばせようとする匂いを感じない
金の匂いがプンプンする

金の匂いをちらつかせた作品、そんなものは紛い物だ

映像が素晴らしいだけに、このテレビ垂れ流しは残念だ

コメントする 5件)
共感した! 22件)
Full_Contact

3.0過去作のダイジェスト版

2023年2月3日
Androidアプリから投稿

映像、音楽は素晴らしかったです。

過去作を(遊郭編が特に長い)映画館で"観てい無い人に"オススメします。

過去作を映画館で観た人(特に遊郭編)は、レイトショーで安く観る位が丁度かな…と思います。

終盤の短いストーリーと無限城の映像が一番の見所。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
黒鮪

2.023-018

2023年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2月3日節分の日に、鬼狩りアニメを鑑賞。
テレビ版の繋ぎ合わせと分かっていたが、
やはりそれ以上でもそれ以下でもない。
ただ大スクリーンで堪能しただけでした。

続きはテレビで😅

コメントする (0件)
共感した! 4件)
航

5.0やっぱ鬼滅は映画レベル

2023年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

遊郭編10話11話って、クオリティ高かったから録画でも見飽きるほど観ちゃったんだよな…と、心配でしたが、
もう、まず音にびっくり。
通常の映画館で見たのですが、戦闘シーンの音、足元まで振動を感じて驚いた。
飽きるほど見て飽きたはずだったのに、すっかり入り込んでしまった。

映画館で観る価値はある作画と迫力と音だった。
スタッフの全力を改めて体感した。
そして、見飽きたせいで久々に見たので!つい、結局また泣いた。笑
ベテラン声優の力すげぇ…

からの、刀鍛冶編第一話。
無限城と、上弦勢揃いの迫力が凄すぎる。
これ、ほんとにアニメでやるの…?と、息が止まって震えた。鳥肌立った。
この段階でこのクオリティだと、無限城編になったらどうなっちゃうの?と。
もう先の想像が出来なくなった。
スタッフさんと声優さんに安心して任せられる。
これから先もワクワクして待機してるだけでいい。

干してるシーツが靡いてるところが綺麗すぎて
無限列車編の冒頭の、写真のような綺麗な景色を思い出した。
猗窩座の表情豊かさが凄い。
いろいろな素晴らしいシーンを、公開初日の朝イチ、真っ先に見れて、最高に幸せでした。

この迫力は、今、映画館でしか絶対楽しめないんだ、と
全集中して一瞬一瞬逃さず目に焼き付けてきた。

迫力から一転、ほんわかシーンになったところは笑ってしまったし。
泣いて、戦闘シーンも楽しめて、笑えて、第一話を最速で、これをスクリーンで見れるなんて、最高すぎた。

アニメが楽しみだなー。
と、思ったけど。
映画館でしか楽しめない迫力が間違いなくあるから、また見に行きたい気持ちも、ちょっとある。
でも録画に撮ってあるし。アニメでやるし、結局絶対録画するし。そこできっとまた何度も見るだろうしな。

何度も劇場行くほどではないかも…って気持ちと、今映画館でしかこの迫力は体感出来ないぞ…って気持ちがグルグル回って葛藤してしまってます。

ホームシアターってほんとに映画館レベルで楽しめるんですか?お持ちの方が羨ましいです。
ご自宅に環境が整ってるなら、感動は薄いかもしれないです。

映画館でしか体感出来ない臨場感や迫力が好き、って方なら、凄く楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
まめ

4.0作画の素晴らしさ

2023年2月3日
Androidアプリから投稿

遊郭編の激しい戦闘シーン
そして、兄妹愛
大きなスクリーンでは迫力も倍
感動も倍でした
そして、無限城は
素晴らしい‼️
本編が楽しみです❗

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ふかだきょうこ

4.0アニメの先行上映

2023年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

今までのあらすじ+遊郭編10話と11話+刀鍛冶の里編の1話、間にそれぞれクレジットやアイキャッチが挟まります。
無限列車編のような1本丸々映画!を期待して行ったのでちょっと騙された感。でもそこは事前に調べなかった私が悪いので…。
しかし映像の迫力、音響はやっぱり映画館で観る価値があります。開始1分で泣きました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
紫陽花

3.0正直、今回もパスでもいいかな!?

2023年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ただ、
今回は上弦の鬼が五鬼が仲悪く顔出しした。

でも、次回は見たい。
何しろ気になる、
親父でない耳飾りの男が出てきたからだ。
あの耳飾りはなにか?
あの男は誰?
それぐらいでした。
チャンチャン⤵︎

「『鬼滅の刃』上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」は、
2021~22年に放送された「鬼滅の刃 遊郭編」のクライマックスである第10、11話と、

4月からスタートする第3期「刀鍛冶の里編」の第1話(1時間スペシャル)で構成。

本編映像を全編4Kにアップコンバートし、
全編の音楽には劇場環境にあわせて再ミックスが施されている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カール@山口三

4.5無限城。。!

2023年2月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
リボン

4.0よかった〜〜!

2023年2月3日
iPhoneアプリから投稿

遊郭編10と11話、何度も何度もみてます。映画やることすっかり忘れてたから今年に入っても数回みちゃった。でもやっぱり音響と大きなスクリーンであの対決みれるのは最高!
だけど皆さんがいうようにあのcm前のコマ切り替え?がテレビまんまでちょっとそこは編集して欲しかったな。爆発する前も反復するようになってて、遊郭編も1本のDVDになるんじゃないの〜?編集しといてよ〜と思った。

無限城はおー!って感じで映像もカメラワークも良かったし、鬼舞辻の持ってるグラスも実写?で、迫力あった〜。それぞれの登場シーンも期待通り!!声優さんもまだハッキリと聞けないですが、ピッタリでした!
是非、半天狗はお一人でお願いしたいです!

刀鍛冶の里の導入部分は、分かってはいましたがデカデカスクリーンで見るものではなくテレビで良かったな。という感じ。エンディング、(オープニングになる?)は、、どうでしょうか、、。LiSAやエメと比べると。。。うーん、、

4月からアニメ楽しみです!!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ami

5.0やっぱり映画館

2023年2月3日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

興奮

映画館の迫力を体験してしまうと戻れないですね同じ映像でしたが、面白さが全然違いました
1話もかなりこだわって作っていたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
パフェ

4.0もう少し見たかったが

2023年2月3日
スマートフォンから投稿

3本が限界だな
やっぱり面白い

コメントする (0件)
共感した! 2件)
れこほた

5.0レアキャラが続々登場するので見逃せない

2023年2月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

待ちに待った特別劇場版で公開初日に鑑賞。遊郭編の第10話と第11話、そして刀鍛冶の里編の第1話の編集版ですが期待通り上手くミックスされていて見応え充分の仕上がりです。
鬼滅の刃は音楽と作画が素晴らしいのでやはり劇場の大スクリーンで観ると迫力が全然違います。幸福感を存分にを味わえました。上弦のほかレアキャラも続々と登場するので絶対見逃せない。

2023-20

コメントする (0件)
共感した! 13件)
隣組