658km、陽子の旅のレビュー・感想・評価
全103件中、101~103件目を表示
車を乗り換えるたびに心も変わっていく。
自分を守れる平和な卵の中の世界に引きこもっていた主人公だけど、突然準備なくその殻を突き破られ外に出されてしまった。
その上降りかかったアクシデントは、自分でこの状況をなんとかするしかない、という自分を取り戻すための通過儀礼のような試練だったけど、結果彼女に必要な変化をもたらしたと思う。
薄皮を一枚ずつ剥ぐように、車を乗り換えるたび彼女の発する言葉が増えていき、少しずつ言いたいことを言えるようになっていくことに、彼女の心の成長を感じた。
口から出る言葉は書くのと違って消しゴムで消せない。どうしても慎重になってしまう。
伝えたい気持ちはあるけど、それを言葉にしたら違う感じになって伝わってしまうこともある。
言葉は難しい。
私も人と関わるのが面倒で集団を避けている所があるから、最後の彼女の独白がとても心に沁み入った。
いや、しかし凛子ちゃん凄かったわー。
気持ちを言葉にして語らない主人公だから、表現方法が表情や動きに集中したと思うけど、すごい伝わったもんね。
実物は繊細そうなイメージはそのままだったけど、役柄でほぼ笑顔を見せなかったから、余計にニコニコ笑ってるのが可愛かった。
658kmの中で見えたものは何か
完成披露試写会にて。
「サービスエリアに置いていかれたアラフォーの女性が父親の葬儀の為にヒッチハイクで青森向かう。果たして間に合うのか?」
という前情報だけ得ていた為、コメディなのかな?くらいの気持ちで観始めた結果…
非常に余韻の残る現時点で2023年ベスト映画になりました。
まず、菊地凛子さん演じる陽子が本当に陽子で、陽子にしか見えなくて、憑依ってこういうことを言うんだなと。
撮影中、「役が憑依しているのか待ち時間なども全く会話をしなかった」と共演者の方々が話していました。
海のシーンは心が痛くて、福島での吉澤健さんとシーンも好き。
ラストシーンがまたいいんです。
「台本に雪が降ったいると書いてあって、本当に撮影当日雪が降った」と試写会内でお話ししてました。
ラストシーンからの余韻の残る終わり方がとても好きです。
人の優しさに触れたり、傷付けられたり、東北道を走るのでメインテーマではないですが至る所に震災の爪痕が映ります。
劇的なことが起こるわけではないけれど、心の奥に響く。
陽子と一緒に泣いて叫んで、共に旅した658kmでした。
脚本賞?
完成披露試写会にて鑑賞。
サービスエリアに取り残されるとかありえないとか、
コミュ障とはいえヒッチハイクする力あるなら事情をきちんと説明してお金貸してくれる人を探して新幹線で帰れよとか
軽装で冬の東北を歩き回るのは無謀とか
海に入った服のまま旅続けるの?!とか
バイクで降ろしてもらった所(積雪なし)から家までどれくらい歩いたの(積雪あり)?とか
ツッコミどころは多々ありました…
(なぜこれで脚本賞とれた?)
各役者さんの演技やカット割りで主人公の葛藤や人間の温かさや冷たさ、巧く表現されていたと思います。
菊地凛子のオーラや美しさがまるでなかった(役作りが素晴らしいという意味です)。
全103件中、101~103件目を表示