ユー・アー・ノット・マイ・マザー

劇場公開日:2023年2月3日

ユー・アー・ノット・マイ・マザー

解説・あらすじ

アイルランドの民間伝承をモチーフに、謎の失踪から戻った母とその変化におびえる少女の恐怖を描いたホラー。

ハロウィンの前週、少女チャーの母アンジェラが不可解な失踪をした。翌日の夜、アンジェラは何事もなかったかのように帰宅するが、失踪については何も話そうとしない。チャーと祖母リタは、そんなアンジェラの様子に違和感を抱く。アンジェラは見た目や声こそ変わらないが性格も立ち居振る舞いも失踪前と異なっており、まるで悪意ある何者かに取って代わられたかのようだった。やがてアンジェラは、常軌を逸した行動を取り始める。

ヒューマントラストシネマ渋谷&シネ・リーブル梅田で開催の「未体験ゾーンの映画たち2023」上映作品。

2021年製作/93分/G/アイルランド
原題または英題:You Are Not My Mother
配給:「ユー・アー・ノット・マイ・マザー」上映委員会
劇場公開日:2023年2月3日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)Fantastic Films 2021

映画レビュー

2.5 ジャケットに釣られて視聴。チェンジリングがベースのホラーなのですが...

2025年6月28日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

ジャケットに釣られて視聴。チェンジリングがベースのホラーなのですが、ちょうど最近、チェンジリング伝説を信じ切っていた時代の悪しき風習を扱ったノンフィクションドラマ(Lore)を見たばかりだったので、個人的には非常にタイムリーなテーマでした。

この作品では、
・チェンジリングの対象が精神病の母親
・どんどんおかしくなっていく母親の問題に加え、学校での虐め問題
・声をかけてくれる大人はいるものの、主人公は典型的な「心配かけたくない」子(相談できない子)
こうした要素が重なり、重苦しい世界観が徹底されています。
衝撃的な映像やグロ描写、ジャンプスケアはほとんどなく、あからさまにチェンジリングの悪魔(?)が牙を見せ始めるまでは、ひたすら陰鬱な展開が続くタイプです

正直この手の陰鬱映画は苦手なのですが(★-4)、狂った母親の演技(★+1)や主人公への感情移入(★+0.5)もあり、なんとか最後まで視聴できました。
一番「怖っ」と思ったのは、チェンジリングでも母親でもなく、実際に火を点けて主人公を焼き殺そうとした虐めっ子のビッチ。あいつに何か制裁的なシーンでもあれば多少スッキリしたのですが、まあ陰鬱映画にそういう勧善懲悪があるはずもなく……苦笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Lyman

2.5 イマイチ

2025年6月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

失踪した母親が戻って来たが何か変てやつ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

2.5 シン・ママン

2025年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なつ F列

3.5 アイルランド映画ーー

2024年8月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

見始めたら思いがけずアイルランド映画で嬉しい!

アメリカンホラーみたいなのを期待して観ると大外れ。静かに怖いのです。

前半はお母さんが精神的におかしい人のような身近な恐怖のような描き方。それがだんだん怪しくなってきておばあちゃんの告白から一気にホラーに。アイルランドの昔話を知ってるとあれか!ってなる。日本のともアメリカのとも違うアイルランド映画だからこそのテーマと描写のホラー。
前半は静かでダルいと感じる人多いのではと思うけれど、ヨーロッパ系の映画好きなら観て損はないと思う。

しかし、海外のイジメってシャレにならないことをするよね...そっちも結構きになっちゃったよ...

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tamizo