劇場公開日 2023年2月3日

  • 予告編を見る

バイオレント・ナイトのレビュー・感想・評価

全139件中、61~80件目を表示

4.5Do you believe in Santa Cross?

2023年2月7日
Androidアプリから投稿

あなたはサンタクロースを信じますか?いつか人は大人になって、子ども心や初心、大切なことを忘れてしまいます。しかし、恥ずかしがらずに信じ続けることで、辛くても頑張り続けられるかもしれません。そして周りも巻き込めます。魔法は万能ではないが、きっかけを作ることができます。クリスマスのプレゼントは恒例行事ではなく、誰かの一部の思い出のきっかけになるだけです。サンタクロースを信じる人がいれば、一年に一度誰かが幸せになれるかもしれません。しかし、誰もがその日が幸せでもありません。周りに小さな気配りや張り切りすぎないこと大切です。
この映画ポスターを見て笑わせたり、感動させるまで思ってもいませんでした。昔ながらのサンタクロース設定、ホームアローンのような罠。罠を舐めたら大変なことになったり、世界のサンタさんの呼び方なところなど細かい設定が笑わせてくれます。サンタを信じる少女トゥルーディとサンタの会話が何か忘れたことを思い出させてくれました。トゥルーディ役がすごい芝居でした。クリスマス前に上映してほしかったですね。2023年はよいクリスマスを過ごしましょう。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
やんやん

3.5正義のサンタ奮闘!!!

2023年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

幸せ

人がかなりシにますが、割とライトに見れます。
シリアス過ぎず、コメディ過ぎずの絶妙感がイイ!トナカイ可愛かったww

コメントする (0件)
共感した! 6件)
映画ネコ

5.0👍👍

2023年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ダイハード」と「ランボー」と「ジョン・ウィック」と「ハロウィン」と韓国映画のグロいのと「ホームアローン」と「三十四丁目の奇蹟」を足したみたいな、暴力、笑い、涙、感動のてんこ盛り。
殺し方に容赦がない。

おばあちゃん誰かと思ったらまさかのビバリー・デアンジェロ。数時間前に「ヘアー」(午前十時の映画祭)観たばっかりなのに全然気づかなかった。
今までどこにいたんだろう?

遠くまで観に行ってよかった。
上映館数が少ないのと、公開時期が今になってるのが残念。ヒットさせる気がないのかな。こんなに面白いのに。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
大吉

4.0痛快。

2023年2月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

なんかダイ・ハードみたいな展開と思ってたら、ダイ・ハードのDVDが出てきて笑えた、ホーム・アローンのパロディも笑えた。
エグいドンパチになったけど面白ければそれで良し。
R15ですが、サンタを信じてる人は年齢に関係なく観ないで下さい。
結局3億ドルどうなるの?

コメントする (0件)
共感した! 12件)
あらじん

3.5戦闘のプロに対して、あまりにサンタクロースが強すぎるのが気になりました。

2023年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 物欲主義な子供たちに嫌気がさして久しく、少しばかりお疲れ気味のサンタクース(デヴィッド・ハーバー)は、体に鞭を打ち良い子にプレゼントを届けるため、トナカイが引くソリでクリスマスイブの空を駆け回っていました。
 とある富豪ファミリーが盛大にクリスマスパーティーを開く豪邸に降り立ち、煙突から部屋へ入ったサンタが偶然鉢合わせたのは、金庫にある3億ドルの現金を強奪するため潜入したスクルージー(ジョン・レグイザモ)率いる武装集団でした。その場を見なかったことにして立ち去ろうとするサンタでしたが、危機を感じたトナカイたちは、トンズラ(^^ゞ置いて行かれたサンタは、大騒動に巻き込まれてしまいます。サンタはクリスマスプレゼントを届ける能力は備わっていたものの、戦闘能力はゼロでした。ましてや相手は武装集団。
 多勢に無勢の大ピンチを孤軍奮闘切り抜け、無事子供たちにプレゼントを届ける事が出来るのか!?

 「ダイ・ハード」と「ホーム・アローン」を合わせたような痛快作です。実際に武装集団に襲撃されたジェイソン家の娘トルーディは、ひとり屋根裏に逃げ切るのですが、「ホーム・アローン」が好きだという彼女は、映画そのままに屋根裏部屋に罠を張り巡らせます。問題は、本家「ホーム・アローン」では、誰も死者が出ないのに比べて、本作では子供が作ったとは思えないほど、罠の仕掛は残酷でした。釘が貫通したり、首が飛ばされたり、けっこうスプラッターのシーンが続いたのです。

 なにも反撃能力がないはずのサンタクロースも、大槌片手に大暴れ、次々に武装集団の面々の頭を打ち砕き、血しぶきを上げていったのでした。さらにジェイソン家のお抱えの傭兵軍団も、ジェイソン家を裏切り武装集団に味方し、大勢の戦闘のプロたちが、たったひとりのサンタクロースに襲いかかるのですが、サンタクロースは接近戦で次々退治していきます。
 戦闘のプロに対して、あまりにサンタクロースが強すぎるのが気になりました。通常ならジェイソン・ステイサムのベテラン傭兵相手に、素人が接近戦で勝ててるわけがないのです。

 それに数少ないサンタクロースの使える魔法の一つであるトンネルをワープして屋根に瞬間移動できる能力があります。それを使って、普通の人間を抱き込んでワープすれば、トンネルの空間よりも大きい人間の肉体はぐしゃぐしゃに潰れるのです。それが使えるのであれば、最初から武装集団や傭兵軍団相手に使えば、楽勝だったのにと思いました。

 作品の基本は、ブラックコメディなのですが、アクションのシーンは、結構本格的でクールでバイオレンスな本格派で、さすがは製作集団87ノース・プロダクションズが製作した作品と言えるものです。特にラスト近くのサンタクロースと武装集団のボスとのスノーバイクを使ったカーチェイスシーンは、ノンストップで迫力満点でした。そしてまさかの感動のフィナーレへ!

 本作がクリスマスシーズンの公開ではないのは、凶暴なサンタを見て良い子が傷付くのを避けたからでしょうか?

コメントする (0件)
共感した! 4件)
流山の小地蔵

3.5血みどろクリスマス開幕!

2023年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

デッドプール×ホームアローン
仕掛け、魔法満載の血みどろクリスマス!

デビッドハーバーが毎度の如く飲んだくれでやさぐれた中年おじさんを熱演しており、このキャラクターが誰もが知るサンタクロースということで観ないわけに行かなかった。
冒頭からクリスマス、子供達の愚痴をツマミに浴びるほど酒を飲み、嘔吐ありとあらゆる下品なクリスマスイブで本作はスタートし、
完全に惹きつけられた。
サンタの袋や子供のリストなど一度は想像したことあるサンタツールを駆使し、犯罪集団を一網打尽する姿は最高にスカッとした。
銀世界に映えまくる赤黒い臓器や体が最高に面白くありそうでなかった血みどろクリスマスというジャンルを確立していた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
カイト

2.5やっぱりクリスマスシーズンに見ないとな

2023年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

エグめのホームアローンって感じでしたかね。
もっとサンタクロースがはっちゃけるかと思いましたが、そこはもうひとつでしたかね。
カメラワークなのか、なんかよく分からないですが、格闘シーンは今ひとつ、何がどうなっているのか分かりにくかったですわな。
なんだろ、もう少し楽しめると思ったんですけどね。
続編も製作決定らしいですが、頑張ってくださいな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ケビタン

3.5見ている時はぐろくてきもいのに 見終わるとそこそこ気分爽快 B級映...

2023年2月6日
iPhoneアプリから投稿

見ている時はぐろくてきもいのに

見終わるとそこそこ気分爽快

B級映画としてなら優秀作品

コメントする (0件)
共感した! 6件)
jung

4.5デイヴィッドハンマー

2023年2月6日
iPhoneアプリから投稿

暴力と暴力の真っ向勝負なのが良い!!
酒と金と暴力とひと匙の愛情…
人間味溢れる素晴らしい作品でした!!
節分じゃなくてクリスマスに観たかったよ!!笑

コメントする (0件)
共感した! 8件)
なみちゃん

2.0濁世を信じることの出来なくなったサンタの話。しかし…、 みたいな作...

2023年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

濁世を信じることの出来なくなったサンタの話。しかし…、
みたいな作りと思ったらただの大殺戮がやりたいでけの作品でした。
故に各々の秀逸な殺しのアイデアは幾つかありました。
「静かなる聖夜にまさかのサンタさんの粛清」
というワンアイデアに二時間弱はキツいように思いました。
目くじら立てて言うと、
各人家族の問題も中途半端な描きに感じました。
また使う本人もその根拠が分かってない「悪い子リスト」に載っているだけでアレです。
ジェットスキーの登場でトナカイのソリアクションになるかと思いきや、、、
色々ディティールの乏しい展開でした。
振り切ってる部分と振りきれなさが混在するこの残尿感。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
asa

3.5メリークリスマス!

2023年2月6日
iPhoneアプリから投稿

サンタさんがリアリスティックな人間として存在していたら…。そんな発想を具現化したような映画。
二日酔いで悪態をつきながらプレゼントを配達するサンタがお金持ち一家のクリスマスパーティーで強盗団と遭遇し、闘いながら忘れかけていたサンタとしての本分を思い出していくというストーリー。

アクションはもっとポップにいくのかと思いきや、けっこうしっかりと惨殺されていくし、血も赤黒いものが飛び散る。観る前は、年末に上映が間に合ってたら家族で観るクリスマス映画になったかもしれないのになぁと思ってたけれど、違った。お子さまには少々刺激的。

それでも、サンタが純粋な少女を救う為に闘うアクションは楽しいし、ホームアローン的仕掛けもワクワクする。悪に立ち向かう姿は分かりやすく応援したくなる。

サンタなんていない。
大人になれば誰もがそう思うけれど、本当に存在するとみんなが信じた瞬間に、サンタは何度だって現れるんだ。大事なのは真実ではなく信じる心。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ヨーク

3.0イイハナシカナー?

2023年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ホーム・アローン〜地獄のサンタ降臨エディション〜とでも言うべき今作。とは言っても別にアローンでもなければ、ほぼ全編にわたって誰かしらの血飛沫が飛ぶ大変大人向けな内容ですが。
主人公はサンタ。最近Amaz◯nにお株を奪われ、泥酔グレ気味なガチサンタ。
そのサンタのおっちゃんと純粋無垢でIQの高そうな娘っ子(だが口が悪い)によるハートウォーミングストーリー(ただし血飛沫あり)が主な内容。

ひどい。
笑える。
でも感動。

なお、サンタのアクションシーンはある意味でクリヘムのソーに匹敵してるところがあるので、是非映画館でご覧いただきたいところです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
BONNA

4.5サンタさん……強い‼️強い‼️

2023年2月6日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

興奮

暴力シーンの連続だったので、
そういうシーンは、
目を細ーーーくして、
ちゃんと見ないようにしてました😅
映画は
めちゃくちゃ面白かったです👍
こう言う激しいの、
若い頃はよく見たのですが、
もう何年も見てなかったので、
久しぶりにこう言う系の見て、
めちゃくちゃ面白くて楽しかったです‼️

誰も本物のサンタさんだなんて、信じないから、

あいつは誰だーー‼️

て、なる。

でも、女の子1人だけは
本物のサンタさんだ、て信じるの✨

残虐なシーンなのに、
楽しそうなクリスマスソングや、
ロマンチックなクリスマスソングが流れて、
音楽と映像のギャップがブラックな笑いを誘う😆

現実ではあり得ないし、映画の世界ならでは✨
でもでも…心の片隅で…信じたい…
いい子になりますから、
私にも
クリスマスマジックを……✨

コメントする (0件)
共感した! 8件)
エリー♪

3.5サンタクロースが本物そっくり!

2023年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

と、思えるほどイメージ通りのビジュアルがまず楽しい。
しかし、内容はタイトルに忠実すぎて血飛沫(先週もこの文字使ったな)あかん人はご注意を。
「よい子」のストレス発散映画ともいえなくもない。

トナカイとの絡みだけで短編作って欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
persimmon orange

4.5こんな素敵に笑えて泣かせるゴアゴアなアクション映画、公開してくれた...

2023年2月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

こんな素敵に笑えて泣かせるゴアゴアなアクション映画、公開してくれた事自体がありがたい。
クリスマスで尚且つサンタクロース絡みの映画では最高かもしれない。
ストーリー自体は、途中から、色々と無理が…でも、そこを爽快アクションでぶっ飛ばす。
サンタ、信じるしかない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
高城剣

4.0レッドガーディアン? いえ、サンタクロースです!

2023年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

グロい描写は苦手なのですが、サンタが暴れる予告に興味をそそられて鑑賞してきました。単純なストーリーながらメッセージ性がきちんとあり、予想以上のおもしろさで鑑賞後の満足感は高かったです。

ストーリーは、夢のない最近の子どもたちに嫌気がさしていたやさぐれサンタが、それでも渋々プレゼントを届けに回る中、とある裕福な家に立ち寄ると、ちょうどその家の財産を狙った強盗団が立てこもり中で、そこで囚われている女の子を見捨てることができず、単身で強盗団に挑むというもの。

最も印象的だったのはサンタVS強盗団による凄惨な殺し合いで、タイトルどおりのバイオレンスシーンが満載です。目を背けたくなるグロいシーンの数々に、「何もここまでやらなくても…」と思わないでもないです。しかし、これを聖夜に幸せを運ぶサンタが繰り広げるというギャップが本作のキモなので、この残虐描写は外せないですね。

このサンタ、使える魔法は、煙突瞬間移動、四次元ポケット式プレゼント袋、良い子・悪い子リスト閲覧巻き物のみ。しかし、かつては必殺武器“脳天潰し”ハンマーを引っさげたウォリアー(決してレッドガーディアンではない)だったという驚きの過去が!近年はアルコールに溺れてだらしない体となったサンタですが、女の子の信頼に応えるため、血まみれになっても立ち向かう姿がカッコいい!そして、その暴れっぷりが気持ちイイ!冒頭の女の子の会話で登場した「ホーム・アローン」の伏線回収となる屋根裏の仕掛けも実に楽しい!それら数々の残虐シーンをライトなBGMでシュールに盛り立てる演出もお見事です。

さらに暴力一辺倒に見せかけて、終盤はしれっと泣かせにくる展開も心憎いです。サンタを純粋に信じる女の子の願いが、不仲だった両親の心をほぐし、やさぐれサンタの心を温めて復活させる、聖夜の奇跡を見るようでした。グロ耐性があるなら是非多くの人に観てほしい作品です。ていうか、なんでこの時期の公開なんでしょう? これ絶対クリスマスに公開すべきやつです!

主演はデビッド・ハーバーで、コミカルでバイオレンスなサンタ役がピタリとハマった好演でした。敵役はジョン・レグイザモで、冷酷な強盗団のボス役がこちらもうまくハマっていて、そのクズっぷりが作品の爽快感に貢献しています。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
おじゃる

4.0こんなサンタなら信じたいね

2023年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しかった!
くだらないけど、面白かった!
来年も会いたいですね〜
Mr.ノーバディさんにも早くまた会いたいですね。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
けはえ

4.0最高のB級バイオレンス!

2023年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

予告編から漂う「ダイ・ハード」っぽさは、いい意味で魅力的だった。
他にも超有名作へのオマージュがあって(劇中の登場人物がズバリ言ってた)、それも楽しかった。
サンタが悪党をガンガン倒していくという内容は、そのハードさも含めて、もちろん大人向け。
ハードなアクション描写はクライマックスに至るまで容赦なく、逆に笑ってしまうほど。
雑なところもたくさんあるけれど、それもこの作品の魅力のひとつ。
続編が万が一作られることがあったら、今度こそクリスマス付近で公開してほしい。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
とみしゅう

3.5思ってたよりバイオレンスな映画!

2023年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

とにかくこの作品のサンタは容姿がハマっててキャラクターも好み。
ただ家族と悪党の間にサンタ投入!って感じなのでサンタ視点が特別多く描かれているわけではないのが個人的に寂しい所。

そのサンタ視点が基本バイオレンス担当なんだけど泥臭い乱闘シーンが良いし、物語の前半と後半で変わる戦い方も良い。

徐々に血塗れ具合が増していく作品で多少のグロ要素、痛そうな描写(多数)が苦手な人は鑑賞注意です。

個人的にはバイオレンス要素を薄めたコメディー寄りの続編を希望してます🎥

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kztold

3.5ホラーだと嫌だな〜と思いながら、観賞しました。

2023年2月5日
iPhoneアプリから投稿

なぜこの時期にクリスマスと思いながら、鑑賞しようか迷ったのですが、見に行きました。
あと、ホラーはあまり好きではないので、ホラー系だったらどうしょうかと不安でしたが、全然ホラーではなかった!
ただ、グロい!R15なのが納得!
ホームアローとダイハードみたいなところが、ところどころ散見されました。
それにしても、悪い子だからといってサンタが殺して良いのか・・・
更生させる方に持っていくべきかと思いますが、細かいことは気にしない!
もう一つ気になったのは、なぜ武器がハンマーの設定?
サンタなんだから、もうちょっとサンタに関係する武器設定が欲しかったな〜
例えば、ステッキ型の何かとか、トナカイのツノ、
もしくは、サンタ袋で吸い取るとか・・
そうすれば、あそこまでグロい殺し方にはならなかっただろうに!
ま〜そこそこ楽しめます!
やっぱり、クリスマスの時期の上映が良かったな〜
クリスマスの時期と錯覚してしまった!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ツヨポン