劇場公開日 2023年8月4日

「キッズに見せ」マイ・エレメント たけ(c)さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5キッズに見せ

2023年8月20日
iPhoneアプリから投稿

禁断のラブストーリー、人種差別、成長物語、愛ゆえの自己犠牲、嫌親問題、人生の重大なテーマがてんこ盛りに織り込まれる映画です。
織り込まれって言ったけど1つの物語としてはツギハギ感の有る流れに思いました、編集かシナリオ構成が緩かった?文節の区切りに意識止められちゃって没入できなかったよ。
てもアニメーション表現は世界に誇って良いレベルに最先端!
民族のメタファーが火?水?なんじゃそら!??って設定を良くもここまで絵で表現出来たな、解りやすさ説得力抜群で劇場のキッズもクスクス笑ってたぞ、伝わってるー!やるー!!
て、この映画の一番凄いところは人種差別民族差別を物凄くPOPに物凄く日常的に描いてるってトコなんすよね。ライトな表現が逆に怖いんです。
英語普通に上手いね、って褒められたエンバの表情見ました?
言った側はナチュラルに悪気無いんですよ寧ろ話題振って親切だったり。
言われたエンバは「またコレか」のウンザリ顔だったり。
もうね攻撃性も無い、無意識下の差別にまで踏み込んでんすよ。
え??それって俺私もやって無い??俺大丈夫??

そうなんすよ、善意のつもりでも差別は産まれたりして、、
可能なら人を傷つけたく無いですよね、好意善意の先の差別見せてくれた本作は意義が深いと思いますよ、エンタメとしてどうより子供も見るだろう教材としての意義にとても価値を感じます。

本作が100点では無いと思うけれど、ここにしか描けない一点を忍ばせてて、100点以上のそれが有る作品だと感じましたよ。
コレはコレでやるー!

永田製麺
ゆきさんのコメント
2023年10月4日

鋭いトコロをついていらっしゃる!!!
発する側と受け取る側。
立場や置かれている環境。
日常的なありがちな会話にそれを溶け込ませた表現が巧いな!と思いました。

ゆき