劇場公開日 2023年8月4日

「1人では気づかなかった自分の可能性」マイ・エレメント ゆきさんの映画レビュー(感想・評価)

3.01人では気づかなかった自分の可能性

2023年8月19日
スマートフォンから投稿

楽しい

 子の夏休みの校外学習の一環で企画された本作鑑賞のイベントに参加して観ました。
 低学年50人以上を引き連れての貸切でした。
親は誰も参加なし!!私だけでした!!
いや、過保護じゃないんですw
ただ観たかったんですw
他のママさんは久々のお一人様時間3Hを楽しみたいの!!と申しておりました。強く!!w
 もう少しの辛抱。。みんなガンバロ!

 さて、本作ですが。。

 火、水、土、風の
4つのエレメント(元素)が人間のように暮らす鮮やかな世界。
 その街並み、建物、乗り物全てが魅力的に描かれており、さすがピクサー!と唸りました。
 どこかのテーマパークのアトラクションのようで楽しそうです♪

 そんな美しい世界と、
「ちがうエレメントとは関わらない」
というシティのルールの対比が、
やや極端か。。
 ぶっちゃけ水、風、土の共存は可能かと。。

 火のエレメントを主とした
人種差別、移民問題、差別、貧富の差
など、テーマとして大きく扱っていますが、深く追求するのは野暮なのかと。。

 私が、うがった見方をしているのか、
そこにフォーカスするとキリがない程、申し上げる事は盛りだくさんwな作品でした。
 恋愛要素をなくして、それぞれのエレメントが得意な事を発揮し、協力して何かを成し遂げる!とかの方が良かったのかなぁ???

 風のエレメント達がガスケットボールをするスタジアムのシーンは見応えありました!
土のエレメントにももっと出番作ってあげて欲しかった〜伊達さ〜ん!

 低学年ではテーマがむずかし過ぎたし、だからといって単純に笑える作品ではないので。。
「まだ?」「もう終わった?」などの声も聞かれました( ; ; )
 中学生以上なら内容もしっかり読み取れるかな??

 優しい気持ちになれたし、映像美を楽しむのなら十分に良作です!
ごちゃごちゃ考えたら楽しめませんので注意でーす!

ゆき
NOBUさんのコメント
2023年8月19日

今晩は。
 ”子の夏休みの校外学習の一環で企画された本作鑑賞のイベントに参加して観ました。 低学年50人以上を引き連れての貸切でした。
親は誰も参加なし!!私だけでした!!”
 ウーム。
 我が家では、子供が観たい映画には常に私か、家人が付いて行ったものですが・・。
 けれど、今作は感性豊かな子供さんには面白かったのではないかなと思いました。不惑のオジサンが面白いと感じましたから。
 水と火のエレメントが手を合わせるシーンや、細かい陰影の付け方などは面白かったですね。
 お疲れさまでした。きっと子供さんの中にも記憶に残る作品になると良いですね。では。

NOBU