劇場公開日 2023年6月30日

  • 予告編を見る

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決戦のレビュー・感想・評価

全176件中、121~140件目を表示

4.5泣けた、、

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
はぎの

4.0熱意をもって実写化されてる感

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

恥ずかしながら前作未鑑賞、原作も一巻の途中までしか見たことがなく、大急ぎで最低限知識を入れてきました。

果たしてこの作品は予定通り上映されるのかヒヤヒヤしながら見守っていて。
個人的には『作品に罪はない、けど、何をやっても作品への出演は許されるというのもどうかと思う』という中途半端な思考なので、そこにカタをつけたい気持ちもあって観に行きました。

これは当たりですね。面白かったです。
人を魅了し熱くさせるのはこういうことなのかと。
仲間のために身を削って戦う様が、鑑賞中に拳を握る力を強めてくれます。冷静に見たら単調かなとは思いますが、それがかえって真剣さが伝わる。
すでに散々言われてると思いますが、廃車場のシーンは特に熱いですね。

あと、変なコスプレ感が弱めで良かったです。
邦画の実写化で1番しっくりこないのはここなので。
山田裕貴くんは役者として運が悪いというか、どうも実写化作品を中心に駄作を掴まされるイメージが強いのですが、このシリーズはいいですね。演技力悪くないし、雰囲気作る力が強いと思うので今後も期待。

でもこれ前後半に分ける必要あったかな?
一度に見たかったな…。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
さかもと

3.0あっ……うん。

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

前編見て期待してたけど……

連載打ち切りの漫画の最後みたいな終わり方

スッキリはしないな〜……。

続編でまた何かあるかな?

コメントする 2件)
共感した! 19件)
BAMBi

3.0場地と一虎、千冬の関係が良き

2023年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

仲間を守ることに命を張る場地と、自分を守るためだけの一虎の悲しいストーリー。
人を信じる事の尊さと裏切られても信じ抜くのと、牙を剥く事の表裏一体で関係性が失われていく切なさと、それらを計算高く利用するキサキの悪さに場地と一虎、千冬にマイキー達の大切なものが失われていく悲しさと腹立たしさ。
ただ乱闘シーンが多くの時間を割いていて、ストーリー上しょうがないが少し退屈に思った。
でもこれで映画は完結とされるなら、キサキの悪巧みがどんなかなどモヤモヤ感が残ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
梅じんの相棒

4.0若手イケメン俳優大集合ムービー

2023年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

うわっ、まだ完結しないのか。これで終わり?
原作知らないから、続きが気になるぅ~。
若手イケメン俳優大集合ムービーですね。

コメントする 3件)
共感した! 27件)
光陽

2.5腑に落ちん

2023年7月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

88本目。
新百合ヶ丘で観ようと思ってたけど、朝イチのせいか、こっちが空いてる。
いや、朝イチ関係なく、作品に何か問題あった?
まあそれはいいとして、前作がどう終わったかも、ちょっと思い出すのに時間がと、老いを実感。
ほぼ喧嘩シーンだけど、ヤバい奴が出てる割りには、ヤバさを感じヅラいのが、ヤバいのか。
胸熱映画でそこだけ観てれば、感動もんだけど、未来を変えようと過去に戻ってるのに、新たな悲劇を生んでる訳で、原作知らないけど、作品の落とし所として、こうなったのかな。
余計な事してないとは思ったけど、それが作品の売りなんだから仕様がない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ひで

4.0場地が観れて良かった

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

萌える

東京卍会のマイキーはバルハラに寝返った場地を連れ戻すため戦うことに決めた。一方、バルハラに入ってる一虎は、東京卍会を潰し、マイキーを殺そうとしていた。タケミチは誰も死なないようにヒナタや仲間たちを救おうとするが・・・てな話。

前回の振り返りもあり、本作だけでも楽しめるかも。
北村匠海、吉沢亮、山田裕貴もいつも通り良かった。
ただ、今回は場地が主役みたいだった。今話題の永山絢斗は役者としては素晴らしいんだから、公開中止にならなくて良かった。舞台挨拶の回だったが、流石に彼の話題には触れなかったな。
一虎役の村上虹郎と千冬役の高杉真宙も存在感あった。
それと、忘れちゃならないヒナタ。今田美桜、やっぱり可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
りあの

1.5個人的には好きなシーンがなかったかな

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
yuta

3.0なんか「イイ話になってる❗️」に「違うだろ❗️」と ひねくれて世俗の垢にまみれたワシは叫んでた❗️普通作。

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿

興奮

東リべは1 に続き 3連チャンでスッカリおなじみ 前作 運命 今作 決戦【そのまんまやね】
もう全員のキャラ 頭に入ったよ。

文章の最後で途切れたので突然挿入ですが
最後に記載のマナーの良い小学生 大名倒産 かマリオ、インディ、コナンで良くないかい親御さん。

本作、中学生以上が見る分には

フツーにケンカ映画として良いのだ❗️大入りの客も納得。
ただヒット作にしては 上映回転 上映回数が限定的なのは何故だろう❓
話としては普通のストーリー

しかし、最後に 人情 お涙頂戴イイ話やネェ❗️みたいな展開は
昭和ベースの柔軟性のないワシ的には❓なんでやねん でしたよ。

コレまでの流れで

チト 運命 までは キャラとして弱い感じの

三ツ谷 千冬 キサキ 半間

が今回はキャラ立ちしてて、咆哮してて
全キャラ頭に入ったぜ❗️

パーちんもチコっと出てきたし、パーフェクト

だが、私の悪い癖で、映画館で時間があったので 恒例の【事前に有料パンフ読み込み】

なんと 初めの方の 概略紹介の1ページで 全ストーリーが明らかになってしまったヨ

ただ 場地 のことはぼかしてあるが、インタビューに・・・
まあいずれにせよ ネタバレ気にする人は 事後的にした方が良い。

ただパンフレット 特別版@1500 は公開2日目の今日の時点で売り切れ。故に@900の通常版購入。

プロダクションノートのページ 役者1000人から200人以上選んだ というのにビックリ‼️
そんなに、顔つきの悪い【失礼❗️】役者たくさんいるの❓と思うが
それなりの顔つきの人は 前の方で写ってたんだろね。5回のオーディションとのこと。

ただ、今回本作は 当然のことながら 廃工場【車🚗のスクラップ、それにしては積み上げ方が変❓】
での 東卍 と バルハラ【漢字が超めんどくさいので省略】のケンカ三昧 が殆どを占める。
その点は【クローズ】と同じく殺伐としているが
場地の複雑な正義 一虎の安易な卑怯
キサキの狡猾さ 半間の凶暴ワル 千冬と場地の関連性 で 観客が飽きない工夫がされている。
マイキー ドラケン 主人公の タケミッチ も健闘奮闘

レイトショーの時間【本日はファーストデイ】なのに、前の4列か5列除いて、8割の入りで熱気ムンムン
女性が多いのは理解できるが
一つわからなかったのが 静かにマナーを守る小学生【親同伴】がいたこと。
マナーを守る良い子 にこの映画見せる親の心境如何いかん?❓

コメントする 18件)
共感した! 42件)
満塁本塁打

5.0「内容が分かりやすい」

2023年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

今年107本目。

今作内容が非常に分かりやすいと感じました。前編も見てますが今作すっきりした内容。対決してどうなるっていい。どの部分とは申しませんが儚いから美しいんじゃなくて儚くないから美しい。桜は一瞬で散るから美しいのですが長く続く物も美しいと言う言葉。新たな知見。最後までしぶとく生きたい。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ヨッシー

4.5たけみっちー腕っぷしが弱いけど、メンタル強っ

2023年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

どんなにボコられても、負けない。負けそうになっても諦めない。諦めそうになっても、頑張るたけみっちーに誰かが励まされている。負けない。私もそんな一人。漫画全巻読みたい気持ちを抑える。悪代官キサキがボッコボコにメッタメッタにされるのを実写で見届けるまでは。実写は完結すんのかしら…

コメントする (0件)
共感した! 11件)
印刷局員

4.0決着

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「血のハロウィン」でどう展開するか、が鍵となるだけにこの後編はほぼ全て乱闘シーンとなる。そりゃそうか…
大乱戦のなかで「マイキーが殺人してしまうのを止められるか」に向けた大きな動きがちゃんと理解できるよう描くのはたいしたものだが、「xxく〜ん!」の叫びばかりになるのはさすがに飽きた…
風呂敷のたたみ方も予想外で、賛否ありそうだな…
この作品は、過去に戻っていろいろやって現代に戻って一段落、という流れを繰り返すので、一段落のところではいつでもこの決着を入れられる訳だけど。
直前の事件によりいろいろあったが、まぁ場地の映画だったので、こりゃ公開するしかなかったよね。本来出演者の不祥事があっても、(今後出さないということはあっても)制作されたものの公開を止めたり過去作を見られなくするような対応は過剰だと思うが。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぱんちょ

3.5この仲間だから・・

2023年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 22件)
しろくろぱんだ

1.0サラバ場地

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

仲のいい、
結束の強い暴力集団はいつまで続くのだろうか⁈

場地君、君は犬死にだ。

タケミチ君、
過去ではなく未来に目を向けなさい。

君はゾンビだぞ!!!

漫画ならいいけど、
「東京リベンジャーズ」の続編2部作の第2部の結末は、
最悪だった。

愚連隊物語にしてもタケミチは、
どこまでも情け無い主人公に仕上げたものだ。

どこかでミスストーリーとなってしまったのだろうか?

^^

東京卍會崩壊の危機へとつながる、かつての親友同士の決戦がついに火蓋を切った。

敵対チーム・芭流覇羅(バルハラ)に寝返った場地を連れ戻すため戦うことを決めたマイキー。

一方、芭流覇羅にいる一虎は、東京卍會を潰してマイキーを殺そうとしていた。

タケミチはそれぞれの思いを受け止めながらも、
最悪の結末を阻止してヒナタや仲間たちの未来を救うべく、戦いに身を投じるが……。

主人公タケミチ役の北村やマイキー役の吉沢亮、
ドラケン役の山田裕貴ら第1作のキャストに加え、
場地を永山絢斗、
一虎を村上虹郎、
タケミチの相棒・千冬を高杉真宙が演じる。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
カール@山口三

3.5場地の男気を見届けよ!

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

待ちに待ってた血のハロウィン編の第2部。もちろん公開初日に鑑賞してきました。

ストーリーは、かつては東京卍會のメンバーだった一虎が、ある事件をきっかけに袂を分かち、対抗チーム・芭流覇羅に身を置き、東卍トップのマイキーの命を狙うようになり、そこに場地も加わり、チーム同士の抗争となる中、最悪の結果を回避して未来を変えようと奮闘するタケミチの姿を描くというもの。

今回はハロウィン決戦にかなりの時間を割いています。というよりほぼそれのみなので、ヒナタの命を救うというメインストーリーとしては、それほど進展しているようには見えません。しかし、そのぶん決戦シーンは見応えがあります。相当な数の役者を動員しての大乱闘は迫力がありますし、廃車の上に激しく吹っ飛ばされる様子は臨場感があります。血まみれになるマイキーも、(流血シーンは苦手ですが)彼の怒り、憎しみ、悲しみ、やるせなさ等、言葉にできない気持ちの表現としては、よかったのではないかと思います。

また、そこに場地と千冬の出会い、東卍結成のきっかけなどのエピソードが絶妙に深みを与え、場地の思い、生きざま、男気がひしひしと伝わってきます。中でも終盤、場地がその思いを一虎に届けるシーンは激熱です。原作未読ながらアニメでは屈指の名シーンだと感じていたこのシーンを、見事に実写化しています。そんな場地だからこそ、千冬は心から慕っていたのでしょう。墓前に供える半分のペヤングが、あまにりも切ないです。

ただ、気になることもそれなりにありました。あれほど息巻いていたタケミチが、開戦後に急にひよったり、かと思えば立ち直ったり、おかげで東卍が息を吹き返したみたいなことをドラケンが言うのですが、自分にはそうは見えなかったので釈然としませんでした。「主人公はタケミチだから、彼の活躍も入れなきゃ」という意図を感じてしまいました。

また、冒頭でこれまでの復習シーンがあるのですが、前作からそれほど間があるわけでもないし、本作が東リべ初見という人はほとんどいないと思うので、なくてもいいと思います。逆に、東リべ初見の方には、あれだけでは理解できないです。そもそもストーリーの進展具合からしても二部作にする必要性は薄く感じたので、無駄なシーンを削いで一本にしてもよかったのではないかと思います。

キャストは、北村匠海くん、吉沢亮くん、山田裕貴くん、村上虹郎くん、高杉真宙くん、間宮祥太朗くん、永山絢斗さん、今田美桜さんら、前作同様の豪華な顔ぶれで、安定の演技を披露します。中でも、永山絢斗さんの熱演と、村上虹郎くんの立ち回りが光ります。

コメントする 3件)
共感した! 36件)
おじゃる

3.0原作準拠だからこそ

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

武道はふたたび過去に戻り場地を止めようとするが、決戦は目前に迫り…。
血のハロウィン編後編。細かな違いはあれど原作にかなり沿った内容。抗争を原作と同じ展開にしたからこそ映像では間延び感を強く覚えてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
shotgun

5.0観るの日和ってる奴いる?

2023年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

スタッフキャスト皆さんで作り上げた東リベなので彼等の青春が詰まった作品を初日に観に行きました。
千冬が言った通り「場地さんカッコいい」が結論です。仲間を想うこれ以上ない濃密なヒューマンドラマでした。

正直ドラケンの山田くんが好きになり半ばにわかで東リベのファンになりましたが、配役演技音楽が私の鼓動と相性が良く畳み掛けるような演出が素晴らしかったです。

そして、200名の東卍とバルハラの方々は皆オーディションで選ばれた俳優さんだけに、メインのキャラの奥で闘っている姿も妥協がない。
何で敵のキサキや半間もカッコいいんだよ、血ミドロアクションもリアリティ満載で見応え充分。

このたび公開に踏み切って頂きありがとうございます。この作品に出会って良かった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
月子

4.5舞台挨拶中継付き鑑賞(舞台挨拶内容と作品感想)

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
もい

4.5全員かっこいい!!

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
くろくるりん

2.5分作だから仕方ない

2023年7月1日
スマートフォンから投稿

この作品だけ切り取ると、
8割型アクションシーンのため、ちょっと単調すぎるかな、、、。
当日2作品続けて観るとよいかもしれない。
多分当初は分作にするつもりはなかったのではって気もします。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
石炭袋