名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)のレビュー・感想・評価

全441件中、321~340件目を表示

3.5強引な眠りの小五郎

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 コナンが全年齢層をターゲットにした娯楽作品であることはわかっているが、ツッコミたくなることばかりで、若干冷めた目で見てしまう。

 とはいえ、八丈島に建設されたパシフィック・ブイのデザインは、なかなかのデザインで本格SFっぽい。それに敵の潜水艦を空から捉えた時のシーンは、めちゃくちゃ決まっていて、絵力はすごい。

 強引な眠りの小五郎には笑った。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
bion

5.0立川監督、ありがとう。尺が足りない!

2023年4月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
garnet_knight

3.0更にスケールアップ!

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿

今作の主人公は間違いなく、哀ちゃんでしょう。哀ちゃんの可愛さ、クールさ等々全編に詰まっております。特にクライマックスはねえ。
ストーリーは相変わらずド派手になっており、コナン君の超身体能力には、うん、慣れた。今度は何が爆発するかと思ったらすごいものが爆破!
まあ、推理ものではなく、サスペンスアクションとして観れば十分面白いよ。今回は登場人物にみんなそれなりに見せ場はあったし、キール大活躍だぜ!そしてジンは相変わらずツメが甘い笑

映画公開直前の放送で発覚したラムの正体がさっそく出てきます。観てないとお前誰だ?になります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mz

4.0雑だけど、めちゃくちゃ面白い

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

難しい

昨年公開のハロウィンの花嫁は、盛大な肩透かしを喰らってしまったため、今年が駄目だったらもう二度と見ないようにしようと心に決めて劇場入り。私はハロウィンの花嫁からコナンデビューした新参者であるために、数多くの登場人物に混乱する場面が多々あったが、前回よりも圧倒的にパワーアップして面白くなっていたことは容易にわかる。制作陣の本作に懸ける思いがひしひしと伝わってきた。めちゃくちゃいいじゃん。これは、毎年継続して鑑賞することになりそうだ。

しかし、後半から次第に作りが粗くなっていくところは変わらず。これでこんな優秀な人達を騙せるのは何故?飛んだアホじゃないか?そこに持っていきたかっただけだろ!と。ま、まぁ、これもコナンの醍醐味の1つと言われればそうなんだけどさ...。結局コナン中心に物語は進んでいくため、結構ご都合主義だし、劇場版となるとその粗も悪目立ちしちゃう。インターポールの不甲斐なさには呆然としちゃったし、流石にあの対応は無理がある。警察もどうしようも無さすぎ。

いやでも、今回は〈面白い〉の方が〈雑〉の割合を越したために、高評価になりました。前回は3:7くらいだったんだけど、今回は7:3くらいに。いつも以上にコナン(新一)に主軸を置き、それに加えて灰原哀の過去を描いているため、かなり見応えのある作品になっている。コナンファンにはたまらないストーリーじゃないんでしょうか。無論、知識があった方がいいに越したことはありませんが、原作や放送中のアニメを見ていない私でも、前半部分の丁寧さに助けられ、この1本でかなり楽しめました。

推理ものとしてはガッカリだが、ドラマとしては近年アニメベスト級だと思う。最近、話題沸騰中の「BLUE GIANT」の監督なだけある。長年続くこの作品を、この監督はまた新たな道へと導いた。去年とはまるで違うテイスト。毎年こんな風にワクワクさせてくれるなら最高だな。雑ではあるけれど、とてもいいドラマを見せてもらいました。あと、アクションも相当パワーアップしています。素晴らしい映画館クオリティ。

テレビアニメを見ていないと着いて行きずらい、シリアスで重厚感のあるストーリー、ということも含めてもう狙いは完全に大人向けなんだろう。子どもは楽しめてるのかな?少なくとも、私は大満足でした。名探偵コナンの新たなる真実のように思える物語であったためファンはもちろんのこと、無知の人にとっても、単純に見応えのある物語として面白く見ることが出来ると思います。100億突破、間違いなし!

コメントする 2件)
共感した! 15件)
サプライズ

5.0過去1

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿

灰原可愛い❤️
最高に楽しいし

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マザット

4.0年一のお祭として楽しむエンタメとして◎

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿

コナンの映画に何を求めるか?
それによって評価は分かれますね。

私は推理ショーは求めません。
コナンくんかっこいいいい!とテンション上がるシーンが見られるかどうかですが、今年はバッチリでした。

さらに、今年は灰原好きにはたまらない要素が満載で、最終回を迎えても二人とも大人には戻らないで欲しいなと思ってしまいました。

今年は、少年探偵団、安室、赤井は活躍シーンが少なかったですが、それはそれで割り切っていて良かったです。
みんな活躍させようとすると中途半端になりがちですからね。

スケボーが山の中走っていたり、メインの推理が雑だという意見がありますが、二時間の映画の中にそんな繊細なこと求めますか? そんな方はコナンの映画を楽しめないので見ることをオススメはしません。

広い心で年に一度のお祭を楽しんだもん勝ちだと思います!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
Ya

3.0それなりに

2023年4月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

それなりに楽しめます。

でも、いつまで続くのかな?

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ちゆう

4.0もうちょい事件性がほしかった

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
春

4.0正体が?

2023年4月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

身元が?バレてしまった⁉️
今までも、何度かこの様な事が有りました。
今回は、本当にヤバいって思いました。
映画に夢中に成ります。
後半に意外な結末へ映画館に足を運んで自分の目で確認して下さい、気に成りますょ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
かずかず

4.5劇場で全26作見ている私が自信を持って面白いと言える

2023年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

純黒の悪夢以来7年ぶりとなる黒の組織を扱った劇場版。最近は原作でも黒の組織関連の話が多く、最新コミックスではラムの正体が判明、コミックス未収録話では本作でも登場した黒田管理官の過去がついに判明するなど怒涛の展開になっている。それだけに期待度も高かったのだが、灰原は絶対に助かるじゃんと思っていても、どうやってこれ助ける気なの?と思わせるくらいのピンチの連続を演出している。

全世界の防犯カメラを集約して顔認証システムを使うことで、あっという間に特定の人間を見つけるという老若認証システムは驚異的。当たり前にスマホを使っているコナンだが、初期はイヤリング型携帯電話や弁当型携帯FAXなんて使ってたのに凄い進歩だ。ちなみに黒田管理官の過去が描写されている17年前にも普通にスマホが出ていた。現実世界でも17年前だとiPhoneだって出ていないのだが、細かいことは気にしてはいけない。

ただ、コナンをちゃんとコミックス読んで追ってない人は混乱したであろうことは今作も請け合いである。何しろ黒の組織だけでも3つの目的が絡み合う展開だったからだ。ジン達は灰原拉致、キールとバーボンは灰原を逃がす、烏丸蓮耶とベルモットは老若認証システムを葬り去る。こいつら仲間のはずなのになんでバラバラのことしてんの?と思うだろう。キールとバーボンはスパイだから当たり前なのだが、烏丸蓮耶とベルモットが老若認証システムなんてものがあったら困るという意図が明言こそされないが透けて見える訳だ。

そして今回のゲスト黒の組織であるピンガ。コナン=新一や、灰原=シェリーといった事実に迫った仲間は絶対に始末するという鉄の意思を感じるジンをライバル視していたが、哀れなことになってしまうのだった。でもまぁ今までのアイリッシュやキュラソーの末路見てる人なら容易に想像出来るよねという。今年も大変楽しませて貰った。来年の舞台は函館のようだが、平次やキッドの登場もあるみたいだし期待したいところである。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
森林熊

2.5黒の組織、相変わらずの無能ぶり

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿

パシフィックブイを爆破したところで、技術をなきものに出来る訳ないでしょ。
今時クラウドなりバックアップなんていくらでもあるわけでw

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たけぼう

5.0よかった

2023年4月16日
スマートフォンから投稿

久しぶりにコナンの映画で面白かったです

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゼロ

5.0灰原を守る映画

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
S.A

4.5こういうのでいいんだよ!

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

期待の劇場版最新作で、公開初日に鑑賞してきました。行きつけの劇場は、6スクリーンをフル回転で毎日36回上映という力の入れようで、大賑わいでした。そんな期待に見事に応えてくれる素敵な仕上がりで、劇場版コナンは数本しか観たことがないですが、中ではピカイチに感じました。

ストーリーは、世界中の防犯カメラの映像を入手できる海洋施設「パシフィック・ブイ」が建設され、そこに世界各国から集められたエンジニアが、対象人物の過去も未来の顔も予測する画期的な「老若認証システム」の本格稼働をめざす中、そのシステムを狙う黒づくめの組織の陰謀の阻止と、システムによって組織の裏切り者・シェリーと特定されて拉致された灰原哀の奪還に挑む、コナンの活躍を描くというもの。

序盤こそ、本作の主な舞台となるパシフィック・ブイと、そこで本格稼働する老若認証システムの説明のために、ややスローテンポで展開します。しかし、組織が灰原に目をつけて動き出してからは、一気に加速し、その後もとにかくテンポがいいです。加えて緊迫感のある展開で目が離せません。映像も劇場版ならではのクオリティで申し分なし。

今回は事件を解明するミステリー要素は控えめですが、黒の組織との一進一退の攻防が熱いです。「こういうのでいいんだよ!」と言いたくなるほど、観たいものを観せてもらえたという満足感が得られます。そこへシェリーと直美の友情をうまく取り込み、なおかつコナンと灰原とのキュン要素も加えて絶妙な塩梅です。なんなら、この二つの要素だけでチョットうるっとしちゃいました。蘭ちゃん推しには悪いですが、このカップルでいいんじゃない?と思えます。いやー、堪能しました。

あえて二言だけ言わせてもらえば、冒頭の老婦人はわかりやすすぎました。ただ、彼女の行動の意味は謎なので、他の方の考察を読んでみたいと思います。もう一つは、ジンが老若認証システムに見切りをつけるのが早すぎると感じました。疑り深いジンが、システムの誤認証の原因を探らなかったり、灰原への疑惑を簡単に捨てたりしたのは、ちょっと違和感を覚えました。まあ、そうしないと今後の展開が苦しいのは理解できますが…。

キャストは、高山みなみさん、林原めぐみさん、山崎和佳奈さん、小山力也さん、古谷徹さん、池田秀一さんら、お馴染みの面々です。今回はゲスト声優に沢村一樹さんを迎えていますが,その必要性はあまり感じませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
おじゃる

5.0名探偵コナンメインストーリー大進展

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

コナンのファンじゃない人のとっても申し分ない面白い映画です。
でも、やはり長年コナンを観てきた人たちに向けた作品だと感じました。コナンのファンなら映画、アニメを観て、「いつになったらコナンの話は進むのだろう」と一度は思ったことはあるだろう。今回の映画はそんな人たちにとって奮い立たせるような作品だと思いました。
大袈裟だと言う人もいると思いますが、それぐらい映画が面白かったからです。

もう1回観る予定です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Elah Jane Gallos

4.5ツッコミどころ満載なところも面白い

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿

やっぱよく出来てる。話も面白いだけじゃなくて壮大さもある。印象に残る映画だった。コナン君のスケボーはオリンピックレベルだよ。ショタコンに目覚めそうだった。
あと、コナンの映画にガチ推理要素を求めてはいけないと思うな。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
映画すき女子大生

5.0面白いに尽きる

2023年4月16日
スマートフォンから投稿

泣ける

怖い

興奮

めちゃくちゃ面白かった!ネタバレなしだとこれに尽きる‼︎ただ予習はある程度必要かな。何も知らないままだと意味不なところが多々あるので!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
remon

4.5面白かった

2023年4月16日
スマートフォンから投稿

楽しい

興奮

劇場版コナンを初めてスクリーンで観たけど、めちゃくちゃ面白かった
赤井秀一かっけえ

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あお

5.0最新のコナンが‼️最高のコナンなのだ‼️❓

2023年4月16日
PCから投稿

これほどカタルシスが得られる映画とゆうのは一年に何度あることだろう。
悪魔の様に繊細で緻密な脚本と映像。
天使の様に大胆な行動と展開。
いろんな、ほとんどのキャラが入り乱れた総決算の様な人間交差点が驚愕の結末へといざなう、無駄なくハラハラドキドキが止まらなさ。
悪の組織の情け容赦なきやり方、仲間を見捨てる、裏切る、その冷酷で残忍さは、子供向けなのかと目を疑うほどの凄み。
顔認証の最先端を時代世相と絡め、日本やヨーロッパの防犯カメラ全てと連動させる、大胆かつ不敵な仕掛け。
それを上回るコナンと取り巻きたちの姿。
セリフも凄い、あなたは生きる義務がある、とか。
シェリーとの深海でのキスなど意外な見せ場なんかもある、人工呼吸ですが。
多分、米アカデミー賞で最優秀レベル。
最高のアニメ、最高の映画を是非🎞🎟🎬
ありがとうございました😊😭

コメントする 2件)
共感した! 58件)
アサシン5

3.0面白かったけど…

2023年4月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

内容は結構面白かった!
パシフィックブイってワイルドスピードのゴッドアイでしょ🤣ワイスピから絶対インスピレーション受けてるなこれ
謎解き感覚でみてましたが、結構あっさりな犯人😂
そしてなんと言っても黒ずくめ!黒ずくめを知ってないとライト層は難しい作品なんじゃないかなと思ったけど…簡単な説明があってそこんとこも配慮してたからコナン見たことない!って人も見やすいです✨

全体的には面白かったんだけども、後半もうちょい捻ってほしかった…個人的には期待を下回る惜しい作品ですね

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アタックさんの映画メモ