「潜水艦ミステリー」名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) 琥珀糖さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0潜水艦ミステリー

2025年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

名探偵コナンの劇場版を観るのは3作品目です。
「ゼロの執行人」と、観ましたが、
カーチェイスとか凄かった印象。
今回は海底が舞台ということで、
予想がつきませんでした。
コナン君が小学生の身長なのは毒薬を飲まされて、
高校生から背が縮んで今の姿になったこと、
それからは毛利小五郎の右腕として(違いますか?)
数々の難事件の解決にあたります。

明日、初めて映画館で「名探偵コナン」を観るつもりです。
正直、作品ごとに出演者が変わるので、戸惑うことと思います。

I世界中の監視カメラを見ることのできる搭載の海洋施設「パシフィック・ブイ」
を舞台ににして、
黒装束組織ジンの暗躍の中、平和を取り戻す話し。
女性科学者アルジェントの開発した「老若認証」の覇権を争う
潜水艦ミステリー。
「老若認証」をめぐる争奪戦にコナンと幼馴染の灰原哀の
恋愛を絡ませたエモーショナルでスリル満点の海洋サスペンスでした。
江戸川コナンは無敵で、水中スクーターに乗り、爆弾を抱えて
海中から「パシフィック・ブイ」を攻撃するなど、
海中も何のその、
荒唐無稽な活躍を見せます。
恋あり、サスペンスあり、危機一髪あり、
テンポ良くてとても楽しめました。
明日はコナン初心者として、精一杯
楽しみたいと思います。

琥珀糖
LaLaさんのコメント
2025年4月20日

琥珀糖さん
コメントをありがとうございます
パンダのドキュメンタリー
癒されそうですね(#^^#)

灰原 哀ちゃんは
大人で科学者の宮野志保
身体が縮むお薬を開発して
黒の組織にいたのですが
お姉さんが組織に襲われて
悲しみのあまりその薬で
自殺しようとしたところ
子供の姿になり
抜け出し阿笠博士に助けられます
薬で亡くなったと思っていた
工藤新一ことコナン君に会うのでした。
二人と博士 他新一の父、母しか
知らないということで
蘭ちゃんに話せないのは
組織に何をされるかわからないので
守るために秘密になっているのでした。
哀ちゃんは最初 ぶっきらぼうですが
事件を解決してゆくにつれて
新一に好意を寄せる感じになったのかと
思います(#^^#)
頭脳明晰なコナン君(新一)も
恋心には鈍感?で
哀ちゃんは、密かに思っているようですが
蘭ちゃんと新一の関係を知っているので
既に 諦めているのかもです。
せつないわ~~とそんな感じです
すみません(^^)/ 長文でした。

LaLa
LaLaさんのコメント
2025年4月20日

琥珀糖さん
共感ありがとうございます
すみません(^^ゞ遅くなりました
灰原 哀ちゃんが
新一に気持ち傾いている感じ
せつなくて 泣けちゃいました

劇場公開新作
初日鑑賞できました(≧▽≦)
琥珀糖さんも嬉しいです

LaLa
ratienさんのコメント
2025年4月17日

共感、ありがとうございます。

「名探偵コナン」は、長いTVシリーズの中、数々の登場人物のドラマがあり、なかなか一見さんには厳しい面もありますが、個々の作品だけでもそれなりに楽しめるという素晴らしいシリーズだと思います。
明日の新作、楽しんできてください。

ちなみにウチの娘は、コナンの大ファンで明日、見に行くと楽しげに話してました。

ratien
PR U-NEXTで本編を観る