劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全1373件中、1101~1120件目を表示

4.0怪獣の始末

2023年11月5日
iPhoneアプリから投稿

ゴジラ70周年、恥ずかしいことに初ゴジラです。某球団の松井選手しか思い浮かばなかったです。

この歳になると何となく敬遠していたものに手を出したくなるもので、そういうレビューを何個か投稿しました。

初ゴジラですが俳優陣は豪華だし人間ドラマと怪獣の迫力がやはり本家という出来でした。

コメントする (0件)
共感した! 56件)
rakugoya1

3.0俳優陣の演技は良かったのにストーリーはがっかり

2023年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ゴジラははじめて観る。改めて凄いなと感じた。観て良かった。
しかし、今回のゴジラ-1.0は良い点と悪い点がはっきりしている。
良い点は題名。-1.0は作品を観てなるほどと唸らされた。また、出演俳優の神木隆之介、浜辺美波、吉岡秀隆、佐々木蔵之介の演技が素晴らしかった。特に佐々木蔵之介、吉岡秀隆の演技は◎。
悪い点はストーリー。太平洋戦争後すぐの日本が舞台だが、時代設定はどうだったか疑問。脚本全般もがっかり。
もったいないゴジラ-1.0だった。予告編で浜辺美波のセリフ「あれがゴジラ」のシーンがあったが、あれがゴジラで十分だった。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナベウーロンティー

5.0ドラマがしっかりしていて、スペクタクルシーンはハリウッドと同じ迫力‼️

2023年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ラスト、クライマックスには熱く感動しちまった❗
マニア的で無い、大人の怪獣映画⁉️
見たいけど、作るの大変だろう。
スッゴク面倒くさいだろう❗
ってな、カットがシーンが盛りだくさん‼️
スーパーメカが登場しない❗️対戦怪獣が登場しない‼️
が、ストーリー展開とアイデアで魅せてくれた❗️魅せられた‼️
製作スタッフのセンスに、完敗❗️
やられました‼️
どう上手く創り上げても文句が飛び交う様な、タイトル受け予想を越える映像を魅せてくれる山﨑監督
凄い「方」としか言いようが無いと思っています。
4DX スクリーンで鑑賞、椅子から放り出されそうに何度も成った。
こんなに、椅子に噛り付かなければ成らない作品は、初めて‼️
見れば、隣の方も必死に噛り付いてました。
(トランスフォーマーシリーズでもここまででわ無かった❗)
驚くシーン、逃げ惑うシーンのエキストラに、ノークレジットであの人、あの方と何人か居たような⁉️
もう一度て、見たい❗確かめたい‼️

コメントする (0件)
共感した! 25件)
too-ku-o

4.0過去のゴジラ映画の中でも傑作では

2023年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

ストーリー、映像など、全体的に出来が良く、秀逸と言って良いでしょう。
舞台は第二次世界大戦末期から戦後直後の日本、その戦争の傷跡が色濃く残る日本にゴジラが襲来。
過去のゴジラ映画でも、ゴジラが登場し、暴れ捲るのは、どれも同様ですが、最終的にどの様に終結させるのかが難点だっと思います。
シン・ゴジラの結末やヤシオリ作戦のアイディアも中々良かったですが、今回の作品も結末を上手に纏めたなという印象です。
映像もストーリーもかなりリアルに作り込まれていて、思わず惹き込まれます。大人が見ても興醒め感はありません。
些か、吉岡秀隆の演技が大袈裟な気もしますが、それを差し引いてもエンターティメントとして充分楽しめます。
ゴジラを退治する作戦もアイディアは面白く見どころです。
お薦めの活劇です。

コメントする 2件)
共感した! 18件)
Taku

5.0世界に誇る娯楽大作

2023年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

ゴジラシリーズの中では最もわかりやすく、エンタメとして男女ともに堪能出来る作品。戦争が近づく昨今にはメッセージ性もあるし内容はゴジラシリーズを知らなくても十分楽しめる。もちろんゴジラフリークや怪獣映画が好きな人からするとこれではないと言われそうだが、元々映画とは大衆娯楽。万人受けしたものが勝ちなのだ。そういう意味ではシン・ゴジラよりもゴジラらしいゴジラではないだろうか。海外興行も意識した作品であり、ハリウッド作品よりも受けるのではと思ってしまう。ただ、もちろんどうしてと思うシーンはなくはない。ネタバレは避けるがみなさんもなんでやねんと思うシーンは多々あるだろうが、それはどの作品も同じ。そして何よりこれはストリーミングの時代になったとはいえこの臨場感は劇場で楽しんでもらいたい作品。私は連休中に2回も見に行ってしまった。ぜひ年末家族で楽しんでもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
七国こう

5.0嗚咽が止まらなかった

2023年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前評判通りとても良かった 安易な結末に逃げずに描き切ったところが素晴らしい

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ぽぽ

5.0ゴジラ-1・0

2023年11月5日
Androidアプリから投稿

最高

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ルパン

5.0良かった

2023年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

昔から山崎監督のファンです。琴線が一緒というか、涙腺が似た様な所にあるというか。監督と、年齢が近いせいもあるかも知れません。 隅から隅までとても良く出来ています。なんか途中ホロリとさせられるし。映像は圧倒的でした。 是非劇場で見ることをお勧めします。ラストの典子の‥は、次作への布線?

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ソイチロ

3.5最新のゴジラを堪能する映画(だけど)

2023年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAXで鑑賞。さすがの映像と音響でゴジラを堪能できた。
海で、街で、登場とともにお決まりの音楽が流れると鳥肌がたつ。

様々なカメラアングルでゴジラをうつしだし、現代の映像技術で表現されたゴジラを堪能できた。

その面では満足なのだが、それ以外はイマイチ、というか蛇足に感じてしまった。
脚本、人間ドラマ、配役(出演している俳優陣は好きなのだけれど)
など、どうしても、CGや作り物、演技がオーバーな感覚があり、話に入っていけない。
そのうち、はやくゴジラ出てこないかな〜、となる。

戦後の設定などはよかったものの、ゴジラの登場シーン以外ではVFXの相性が良くない。ALWAYSは観てないです。

ゴジラは1990年以降のものを中心に観ていますが、本作は現代っぽくもあり、チープでもある。
日本が誇るコンテンツ(文化ではなく)として、商業的に無難なものになっている。
嬉しいような、悲しいような。

2023年劇場鑑賞103本目

コメントする (0件)
共感した! 25件)
ひでぼー

4.0テーマ曲✨

2023年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

今までのゴジラ映画の中ではトップレベルの面白さ。

ゴジラの表情がリアルだし、町をことごとく破壊する感じが恐怖そのもの。役者たちもベテラン揃いで演技が上手く面白さが増す。

ゴジラのテーマ曲が流れた時は鳥肌が立ってテンション上がりました😃🎶

ただ、一点ゴジラの動きがCG過ぎて違和感がありました😅

コメントする (0件)
共感した! 15件)
細マッチョ

5.0ゴジラの鳴き声だけで痺れる

2023年11月5日
スマートフォンから投稿

ゴジラの強さ恐怖を感じられました。
原爆、水爆実験により目覚めるゴジラ。
戦争の悲惨さの描写、復興が始まって間もなく容赦なく破壊するゴジラ。
素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
dash dash

0.5シンゴジラと同じく泥を塗った

2023年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

シンゴジラがとにかく駄作だと思ったのがゴジラを単なる不気味な怪獣として描いたこと。
今回も同じ轍を踏んだ。
ゴジラは単なる怪獣ではなく、環境破壊や核戦争などを我が物顔で繰り返す人間が内心どこかで抱く自然への、または超越的なものへの畏怖や畏敬の象徴である。
ゴジラは姿こそ狂暴な怪獣のようだが、自然の驚異、因果応報、戒め、そして愛みたいなものを感じさせる深淵さをもつところがゴジラの核心的な魅力だ。
そういったところをすっとばしてゴジラを単なる怪獣でそれをぶっ倒せば良いと思ってる今の日本人は本当に薄ぺらになったなとシンゴジラや1.0をみて痛感する。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
Keys

1.5途中退出した

Kさん
2023年11月5日
iPhoneアプリから投稿

物語の始まりは迫力があり期待が持てたのですが、ネットやXで感想みるほど面白くなかったので途中退出した。褒めるべき点は「シンゴジラ」よりゴジラが怖かった事。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
K

4.0オリジナルゴジラへの回帰

2023年11月5日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

知的

やっぱりゴジラは徹底的に破壊者でなければ!変に正義の怪獣になってもらいたくなかったが、このゴジラは正に破壊者!空襲で破壊された東京にトドメを刺す様な破壊と蹂躙。物語も日本を破壊したアメリカも、国を誤った日本国政府からも見放されてしまったこの日本を大戦の生き残りの敗残兵達だけで立ち向かい、守ったという何とも感動ものであった。第1作の名シーンを彷彿とさせるシーンも、音楽も散りばめられてとても良い出来栄えであった。最後が何ともハッピーエンドで終わらせることなかったらさらに良かったと、個人的には思われる。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ビビビのねずみ男

5.0戦後傷を負った日本の再生

2023年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

always3丁目の夕日で美しい日本人を描いて来た山﨑監督だからこそ撮れた、日本の復興の物語でもあるな、と。CGは当然、ハリウッドにも勝る素晴らしい出来だし、迫力は凄まじいけど、それよりも戦争を経験した日本人の心の痛みや再生を描いた点が素晴らしいと思うし、これはハリウッドでは撮れない日本らしい最高のゴジラだと思った。是非、映画館で今年最高の作品を鑑賞して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
ryohei

5.0迫力満点で笑えて感動的でした

2023年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

オリジナルのゴジラの迫力や恐怖感存分に生かしつつ、山崎貴監督が得意とする(?)大戦中のCGが見事に融合、それに加えて、佐々木蔵之介のパフォーマンスで笑いつつ、神木隆之介と浜辺美波の絡み合いやその他多くの名優の演技でもって泣かされました。
ゴジラの立ち居振る舞いは見事でした。とりあえず、ゴジラ映画はゴジラの見た目で半分決まると思っておりますので─。
正直、なんで戦中戦後が?なんて思っていたんですが・・・その疑問に対する意味合いみたいなものは全く見いだせませんでしたが、その時代の雰囲気に明確なビジョンやイメージを構築しやすかったのかなぁと感じました。躍動する震電を見ていると、ホントいいなぁなんて思ってしまいました。
内容もビジュアルも全てが素晴らしい、日本のゴジラでした。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
SH

5.0一瞬も目が離せない。

2023年11月5日
iPhoneアプリから投稿

会場はご年配の男性が多く感じ、VFXのゴジラはどんな風に映るのだろうか、と勝手に熱くなっていました。

ゴジラはそれはもう圧巻でスクリーンで真正面からみて少々震えました。音響も相まって恐怖さえ感じた2時間でした。

ゴジラのテーマ曲はないのかな、と思っていたらめちゃめちゃ良いところで流れてきて鳥肌が。

演じてくれたのが神木くんで良かった。

銀座が破壊されるシーンで橋爪功さんが映っていたような気がするんですがエンドクレジットにはお名前がなく、見間違い??ご本人だったと思うんですが…。

欧米でも1500館ほどの映画館で上映するそうです。

ぜひ日本のゴジラが多くの人の心に届きますように。

コメントする (0件)
共感した! 35件)
Yum

5.0凄いの作ったね!山崎さん!

2023年11月5日
スマートフォンから投稿

山崎監督と松岡ひとみさんとのトークイベントつきの上映を観ました

間延びする暇も隙もなく、スクリーンに釘付けの2時間でした

シンゴジラからのプレッシャーも相当だったであろうに、よくこんな凄い映画を…

喰い破ってやがりました

必見の映画です

コメントする (0件)
共感した! 15件)
みゅー

5.0わたしのゴジラの倒し方

2023年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

舞台が戦後すぐという設定でしたので

なぜ、わざわざ?

と思いましたが

なるほど

こういう事だったんですね

今回のゴジラは

単なる怪獣映画の粋を超えた

画期的な作品だと思いました。

賛否両論かと思いますが

あと

浜辺美波さんは

昭和の女も素敵にこなしますね

コメントする (0件)
共感した! 15件)
れいん 【観る前にレビューは見ない派】

2.0皆さんとても高評価ですが・・・

2023年11月5日
iPhoneアプリから投稿

え?そんなに?って感想です。
全てにおいてベタすぎる流れで作品に入り込めず、主人公等の心情にも入り込めず、オチも今ひとつ面白さに欠ける。
うーん( ・᷄-・᷅ )
私個人の感想はイマイチの部類でした。
あ、ゴジラのテーマがニンゲン側に使われたのはビックリしました!

コメントする (0件)
共感した! 22件)
lono