劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全2032件中、201~220件目を表示

4.5すごい。

2024年5月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

凄かった。
面白かった。
今まで見たゴジラもので一番興奮した。
ゴジラものと言っても和製はシン・ゴジラくらいしか
まともに見てないけどw
そもそもゴジラ映画は好みではない。
しかしアメリカで作るようになって
ぽつぽつ見始めた。
数少ない観た作品の中で一番
ゴジラの大きさや速さ迫力が伝わってきた。
神木隆之介の演技も良かった。
浜辺美波を初めて可愛いと思った。
山田裕貴がちょっと残念。
佐々木蔵之介のセリフ・・・・・(汗
吉岡秀隆・・・北の国から・・・wwww
でも、作品自体は本当に面白く最初から最後まで
楽しめた。
続編匂わしてたけど作るのかな?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
bon

2.5そこは死んどいた方がよかった

2024年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shocolat

4.0やはりゴジラはこっちかな

2024年5月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

コング、ゴジラと比べるべきではないのは分かるが、アカデミーを獲るだけはあるなと。

時代考証なんて考えると矛盾点はあるが、ゴジラなんてファンタジーなんで難しくする必要もないかなと思う。

残念なのは山崎監督が実写もアニメもアンチが多いのである一定のファンから受け入れられてないということ。

そういう意味では外国人はフェアだと思うね。

山崎監督には次は戦争映画を撮って欲しいですね。

零戦もやったし大和もヤマトもやったので日露戦争ものなんかどうでしょうかね。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
マーマレード

2.5主人公の状況や気持ちを自分なりに文脈から想像し・補完し・解釈することで納得したい(個人的妄想もあり)

2024年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハッケン

2.5描き方甘すぎ

2024年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
A.Camelot

2.5最高のVFXと残念な人間ドラマ

2024年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 20件)
モアイ

5.0怖いゴジラ=理想のゴジラ、降臨!!!

2024年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
コータロー

3.5VFX4点、脚本3点、合計・・・3.5点!

2024年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

大戦のトラウマを抱える主人公、失意の中で形成される疑似家族、そしてゴジラ打倒に向けての再起・・・ と本作は非常に直線的な人間ドラマになっている。ほぼ主人公視点で話が進む点含め、良い意味で「わかりやすい映画」と言えるのだが、その代償なのか台本は稚拙でご都合主義的。演技やカットの安っぽさが、作品全体のチープな印象を更に助長する。鑑賞中、「なろう系ゴジラ」という表現が脳裏をよぎる

アクションシーンは手放しで褒められる出来映え。VFXのクオリティが高いため、荒唐無稽な展開でもバカ映画として楽しめる。この映画の持つチープさは計算の産物ではない。そのため好意的に受け止められる部分(プロットの明快さとおバカなアクション)とそうでない部分(脚本と演出のチープさ)の両面が不可分になってしまっている。愛国なのか反戦なのか、テーマの整理が不十分なまま作り手の快楽原則で突っ走る終盤に至ってはもはやギャグの領域だが、そこに本作を嫌いになれない理由が詰まってると思う(オッペンハイマーに文句を言う前に、山崎貴に総括を迫ろう!)。つまるところ本作は「一流の技術を持った天然が作った天然バカ映画」なのだ。たまにはこんな映画があってもいいだろう

総じて「三丁目の夕日+永遠のゼロ+ゴジラ」という監督のキャリアの延長線上にある作品なので、前者2作品に抵抗のある視聴者は避けたほうが無難

コメントする (0件)
共感した! 10件)
フレンチクローラー

2.0ずいぶんな好評なので期待して観ましたが・・ ドラマパートが長くて、...

2024年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ずいぶんな好評なので期待して観ましたが・・
ドラマパートが長くて、ゴジラ出てるシーンが少なくて退屈でした。
メインはどっちだろうってくらい・・
あっさりしてるシンゴジラのほうがよかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
なと

3.5ゴジラってなに?

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿

ゴジラをまったく見たことがありませんでしたが楽しむことができました。
ゴジラという脅威を世界大戦と絡めたストーリーに落とし込むのは見事でした。
軍国主義が残る戦後の日本で生き残りたいという主人公の意思に矛盾と強さを感じることができました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
こんにょ

5.0これぞゴジラ

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

海外版ゴジラも好きだけど、やっぱりゴジラは災害のような存在が方がしっくりくる。
どうなるのか先が読めないパニック感、ハラハラ感がゴジラの真骨頂だと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マッチャン

5.0邦画トップクラスでは??

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 62件)
ままま

3.5リアルなVFXによる映像美と迫力

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

VFXの質感にリアリティがあり流石の映像美。またそれによりゴジラの迫力や破壊力もリアリティをもって描かれています。Amazon primeで観ましたがこれは映画館で観るべき作品だったなぁとちょっと後悔。
物語としても人と人との交わりと戦闘シーンの配分のバランスがよく観終わった後の満足度が高かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
take

4.0迫力はすごい!

2024年5月6日
スマートフォンから投稿

興奮

特殊効果シーンは少ない人数で制作したと聞きましたが、凄い迫力で素晴らしいと思いました。配信で見たけど、4DXで観たら絶対面白いんだろうな。

逆にイマイチと思ったのは、人物のストーリー展開がちょっと速いので軽く思えるのと、そのせいかゴジラが出てこないシーンで飽きが出てくるんですよね。眠いというか他の事をしてしまうというか。あくまでもゴジラが主役と言うならばそれも良いのかもしれませんけども。

続編ありそうな終わりだったので、楽しみにしていようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ラインバッハ

4.5泣きっ面にゴジラ

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
ラピス・アーテル

3.024001

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たかたかたか

3.5ワダツミ作戦

2024年5月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

興奮

ゴジラを絡めながらの様々な人間模様や戦争をテーマに。
ふと、音楽って偉大だなと思う。「ワダツミ作戦」を宣言した瞬間にかかった「ゴジラのテーマ」。もうなんか、ああいうのだけで泣ける。そして驚きのラストからのTo be continued.
ゴジラは一生見れる感じですね。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
tigerdrver

3.5自分のなかの絶望から這い上がるために

2024年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

手に負えない程の脅威と絶望。
それでも自分の役割で立ち向かう姿。

その意志とあの脱出が示すこと。

がむしゃらだけではない。
必要なものを選びとる知恵。
それを厭わない、恥じない、
そして、否定しない。

変わらない勇気と変えていく勇気をみた。

それにしても技術の進歩はめざましく、ゴジラはものすごくしぶとい〜💦

コメントする 3件)
共感した! 41件)
hum

1.5そんなに面白い?

2024年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

戦後復興とゴジラを混ぜたのはいいけれど、主人公自己中すぎる。

身寄りのない二人を引き取りつつ、
籍も入れず他人扱いの主人公に引きました。

これなら昔のゴジラやハリウッド版のほうが面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
リュウ

2.5薄味で健康的

2024年5月6日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヤシの実
PR U-NEXTで本編を観る