「レビューというよりはメモ」ゴジラ-1.0 海渡さんの映画レビュー(感想・評価)
レビューというよりはメモ
ゴジラ系の作品を鑑賞するのはシン・ゴジラに続き、ニ作目のド新参です。
ネタバレ含む鑑賞メモでありレビューではないです。
最後の特攻で生還するだろうなというのは解っていたんですが、主人公が生存してると聞いて喜ぶ整備士さん達のとこでうるっときました。これまでは死に旅へ行く飛行機を整備しなければいけなかったわけですしね。
典子の首にできてた動くあざ、あれ、典子だけにできたものじゃないと思うんですがどうなんですかね。典子だけなら何故?って感じだし。あと、おかあさんおかあさん言うてたアキコがおかあちゃんの病室に入っても静かにフェードアウトしてしまったのはどうなんだ?!と思いました。なんなら敷島より先におかあさん!て泣きながら飛び付いても良かったのでは…?
それから、特に主人公は放射能をガチガチに浴びてると思うんですけど、ゴジラの放射線量って実はそんなに多くないんですかね…?傷から放射線が出るみたいな台詞があったと思うんですけど、実弾が当たってる王戸島から通算4回?は浴びていると思うんですが、ケロッとしてるから気になりました。
ゴジラって水圧のかかる深海に行ってもそこから浮上しても形状がほぼ変化してないように見えた(主観です)ので、圧力にも強かったんですかね。というのと、その深海でも風船を膨らませられるもんなんだなあと思いながら見てました。そしてそれをちぎってる(噛みちぎってる?)のもちょっと面白かったです。ゴジラがそういう発想に至るタイプの怪物だったんだなあと。いやまあ割と愚直に追尾してたので偶然暴れたら風船が割れたのかもしれませんが…
劇中で「パンパンでもやったら?」みたいなセリフがあって、意味をふわっと思ってたんですけど調べたら米兵を相手にする街娼のことだそうで。娼婦のことだと思っていたので調べて良かったです。まあ米兵の方が実入りいいわな、と思いました。
住居から飯まで面倒見てもらいながら「独り立ちしなくちゃ」と言いつつ良いべべ拵えてて、そのお金は機雷片付けてきた主人公のお金やんな?とか思ってしまったんですが、時代を考えたら女のものは男が金を出すのは当たり前だったのかなあとも。今とは思想も違うので良いんですけど、現代ならぶん殴りたくなるタイプだなあと思いました。(でも良いべべ着た姿はめちゃくちゃ可愛かったし、そらあんな可愛い子家におったら追い出せないよなとも思います。
兵器開発してた野田せんせより敷島のほうが敵をよく見てたのは、野田せんせが机上隊員だったからか、敷島のほうが実戦経験があったからなのか。気になります。
ここからは上記より好みの話なんですが、
対象物から引いていく画が多く、その時間が長くて恐怖心を煽ってるなあ!と思っちゃったのでもう少し短いと後々怖くなるかなとも思いました。来るぞ来るぞ!感が強め。
BGMが邪魔な箇所があって、無音の方が緊迫感出そう〜とか思いながら見てました。実際無音で見てないので、もしかしたら無音だと寂しくなっちゃったのかもしれませんが。
長々と書きましたが、長々と書けるほど色々考えさせられました。なので星3.5で。
ありがとうございました。