マッチングのレビュー・感想・評価
全284件中、81~100件目を表示
予測は出来るけど嫌いじゃない
内田英治さんの作品に興味があり見に行ってきました。
設定はぶっ飛んでますが、個人的に、物語として見るにはこれくらいで良いと思います。
なんとなく予測はしていましたが、やっぱりかぁという着地。
かと思いきや…え?やっぱりそっちなの?ってなりました。
穿った推測で、太鳳ちゃん演じる輪花が犯人だったりしないかなぁと思いましたが、流石にそれは無かったw
演者さんは皆さんお上手なので、安心して見ていられます。太鳳ちゃんの演技も、輪花の壊れ具合が良かったです。
とろどころに興醒めな演出が入るものの
予告編から裏をかいてくることが示唆されていたので、先々の展開や可能性を色々考えながら見ていました。
なんとなく先は読める感じでしたので、あぁナルホドなとは思いました。つまらなかった訳ではなく緊張感もあって楽しめました。
ただ、予告編あった
『ラスト1秒、愛が反転する。』
は言い過ぎかなと。
結局『あの人』が何故未だにそうしているか、その答えは明示されていなかった様にも思うのですが、気がついてないだけで、劇中に何か答えがあっただろうか。
それにしても、公開日はこちらが先だけど、数日前に見た『変な家』に続き、斉藤由貴さんってば奇妙な役どころが続きますね。最近は出てくる度に、この人物何かやるだろうと疑ってかかってしまいます(笑)
そうはマッチングしないだろって感じ
悪そうなヤツは悪くなかったり、良い人は悪いヤツだったりって感じのどんでん返しな作品。でもそれだけではない部分の真相があるのでキャスティングとかである程度犯人がわかってても物語的に楽しむこともできる作品。
ただ壮絶どんでん返しみたいな事は起きない。
人のスマホいじる同僚の友人。
なんかこの人も悪くないか??人のスマホいじって、メッセージも送るとかすごい嫌なんだけど…
トムさんいくらなんでも初対面トークが拗らせすぎでは?
あるシーンでは土屋太鳳、あんたも殴るんかい!って思ったね。つよー
事件の真相も大事だけど、マッチングというからには最後マッチングするのかどうかも気になるところだけど…
いやーそうはならんのでは…まぁ人の気持ちはよくわからないなぁ
主要人物全員、愛に対して捻れて抉れてる。
どうでも良いところではあるかもしれないけど、演出面で気になってしまった点として。
自分の背後で大きなものの落ちる音がしたら、もう少しビクッ!ってならないか?
そして振り返って上よりまず地面に視線が行かないか?
ラスト第四の壁超えてカメラ目線でニヤリとするけど、なんか急過ぎて台無し感…まぁファンサービス的な演出なのかもなぁ
ネタバレありで一言で言うなら
父が悪いよなぁ…
ホラー映画
予告を全く観ずタイトルが気になり鑑賞。なんか暗い映画⁈と観ていた所、ホラー映画な事が判明。サイコパス要素強いが、恐過ぎず現代にあり得そうな内容を背景にしていると思いました。お母さんの末路がまた精神的にダークな部分でこんな事現実にはあって欲しくないと感じました。現代の課題や心を表している部分で星4つ。
続く?
snowmanの佐久間くん…きっと素晴らしいサイコパスを演じてくれると期待して鑑賞。(snowman推しではないです)
なんだけど、いろいろ中途半端な感じというか…ストーリー読めすぎで、こんなもん?って感じです。
あと、途中途中違和感も。
母、傷害罪で服役はしなかったのかな?もし服役したらコインロッカーに入れられなかったんじゃない?獄中出産は、きっと乳児院とかにはいるよな〜とか
有料パンフのおすすめもレビューで見た気がするのですが、映画みて自分なりの解釈ってか、理解できないのはどうなの?と思いつつ。
次があるなら、それに期待します。
テンポの良さ、俳優陣の熱演、怪演
土屋太鳳、佐久間大介、金子ノブアキが、それぞれ今までの印象とは違った顔を見せ、それがとても良い。あと、回想シーンの杉本哲太の若い頃の俳優さんが激似。
途中まで予想通りかと思いきや、ラスト近くの展開はゾッとした。
ミステリー要素に関しては、説明過多に感じる部分がある一方で、動機が分からず、もう少し描いて欲しかった部分も。
とはいえ、テンポの良さと俳優陣の熱演、怪演は見応えあり。ラストはこう来たか!と。個人的にはお気に入り。
色々分かった上で観ると、面白そう。また観るかも。
展開が加速していく…!
特盛。
同時進行の物語
2つの物語を1つから描いてて、ストーリーがよく練られてる。
主人公が犯罪に巻き込まれるのだが、彼女がその人物であることの特定に至る経緯が多少弱くは感じた。
またストーカーの調査能力が警察を簡単に上回る点は少し興醒めする部分ではある。
そして解かれない気になる2つの点として、犯罪を犯す際の服装と部屋にある赤い服の女性の絵がどうしても気になった。絵からは不倫相手が着ていた服の印象が強く残るのは分かるが、それを自室の部屋に飾るまでには中々至らないのではないかと推測できる。
もしかしてまだ解かれていない伏線が物語の中に隠されてるのだろうか。
84点 マッチングアプリって怖いんだな…個人情報…
やっと見に行けた作品。いやー普通に良かった!殺人のシーンはグロいなぁと思いながら最後まで飽きずに観れました!犯人はなんとなく察しは着きますが最後はええ?!って感じで終わりました!いやー次回作あるのでしょうかね??
それにしても主人公の土屋太鳳さん可哀想過ぎるだろ…立て続けに周りの人を死にすぎよ。親父の死はなんでなのかが不明過ぎる…
斉藤由貴さんいい感じのクズでヤバい人を演じていていやすげぇやと思っちゃいましたね笑
また追加で描きます。
ストーリー超つまんなかった
タイトルなし(ネタバレ)
太鳳さんはやっぱり元気ハツラツ!!って訳じゃなくてちょっと影があって、キレると怖くて、みたいな役が本当に好きです。
佐久間くん、前回演技見たのがおそ松さんで、やっぱりオタクの解像度ありきでリアル十四松だったのかなーと内心心配でしたがそんなことなかった。
程よく気持ち悪い。横顔が綺麗でした。
自分でストーカーって認めちゃうとこ、愛すべきですね。
一人でニヤニヤしてました。
あの車椅子、ママだとは思わなくてかなり衝撃。
パパの件もかなり衝撃。
結構救いなくて、でも胸糞ってほどでもない、嫌ミスっていうんですかね?違う?
好きな部類の終わり方で良きでした。
天下無敵の愛
2024年映画館鑑賞17作品目
3月11日(月)イオンシネマ新利府
ハッピーマンデー1100円
監督と脚本は『獣道』『ミッドナイトスワン』『異動辞令は音楽隊!』『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』『サイレントラブ』の内田英治
粗筋
アプリ婚のカップルが次々と殺される事件が発生
2人の腕は繋がれそれぞれの顔には×の切り傷が
警察は捜査を進めるも難航
そんな折ナガタウェディングはマッチングアプリ「Will Will」の運営会社とコラボすることになった
同僚に勧められて半ば強引にマッチングアプリ「Will Will」を始めた輪花はトムと出会う
ストーカー気質の永山吐夢に恐れを感じた輪花は「Will Will」のプログラマー影山剛に助けを求めるのだが
まず驚かさせられたのはヒロインの父である芳樹の25年前を演じた藤本タケという無名の俳優
杉本哲太にそっくり
『いま会いに行きます』で中村獅童演じる秋穂巧の10代の頃を演じた浅利陽介以来
芳樹の愛人の息子は影山剛だということはかなり早い段階で分かった
このままでは凡作で星3がせいぜい
しかし斉藤由貴が何者を演じてるか判明した瞬間にこの作品はガラッと雰囲気は変わる
そして「敵かな味方かな」の吐夢も実は剛の異父兄弟であり輪花の異母姉弟だったりする
バッドエンドかな?土屋太鳳主演でバッドエンドといえば『哀愁しんでれら』が記憶に新しい
芝居に関しては土屋太鳳も金子ノブアキも良かった
でもやっぱり斉藤由貴は格が違う
ミス・シャーロックもそうだけど悪女もよく似合う
彼女のプライベートも相まって凄みが増してくる
週刊誌やヤフコメ民の評価より現場の評価が大事なんだな
みんな斉藤由貴と一緒に仕事したいんだよ
俳優として人間としてそれだけの魅力があるんだよ
週刊誌の記者なんて全員集めたって斉藤由貴1人の価値に遠く及ばないよ
佐久間大介が観客に向けてニヤリと微笑むラストも◎
あと父と居酒屋で飲むときに注文した梅チューハイの梅干しを箸で執拗に潰す輪花が面白かった
配役
ナガタウェディングのウェディングプランナーの唯島輪花に土屋太鳳
幼少期の輪花に川田玲那
あちこちのマッチングアプリでストーカー行為をするなど問題を起こしている特殊清掃員の永山吐夢に佐久間大介
マッチングアプリ「Will Will」のプログラマーの影山剛に金子ノブアキ
幼少期の剛に山口太幹
輪花の父親の唯島芳樹に杉本哲太
25年前の芳樹に藤本タケ
マッチングアプリ「Will Will」を薦める輪花の職場の同僚の伊藤尚美に片山萌美
輪花の職場の後輩の工藤未菜に永瀬莉子
輪花の上司の田邊仁に石田佳央
アプリ婚連続殺人事件の捜査を進める警部補の西山茜に真飛聖
アプリ観連続殺人事件で西山とバディを組む巡査部長の堀井健太に後藤剛範
Will Willの企画担当者の椎名楓に円井わん
Will Willの総合イマジネーション部長の和田拓馬に前原滉
ナガタウェディングのフラワールームのスタッフに小林亜実
ナガタウェディングの料理長に中澤功
輪花の恩師でもある高校教師の片岡隼人に瀧川鯉斗
隼人の婚約者の莉愛に畦田ひとみ
事件の被害者になる挙式する女性の喜田真由に八鍬亜里砂
真由の母に名越志保
赤いワンピースを着た車椅子姿の美知子に片岡礼子
25年前の美和子に大村彩子
美和子の世話係の節子に斉藤由貴
25年前の節子に寉岡瑞希
怖すぎ!!
吐夢
現代の主流になりつつあるマッチングアプリ
出会いのホラー映画。
彼氏の出来ない輪花はウェディングプランナーで働く。知人の勧めでwill -wil というマッチングアプリに登録。そこから父親と関係する
怪しい人物と出会っていく。
まさかのストーカー吐夢vswill社員の影山
の対決とは。そして20年前に失踪した輪花の
母親はこの二人の母親、節子に監禁されて居ると
は………。この3人は血が繋がっている不思議な怖さ。どれだけ出会い系のサイトが好きな家族なんだろうか?そして執念深さ。
節子役の斉藤由貴さんは危うさ満開。
佐久間さんと金子さんは、もう少し演技力があればと思うし勿体ない。
少し笑ったのは唯島家の食卓。ビールジョッキが
いつもあるんだね。
僕とあなたは運命で繋がってますって開口一番で言われるのは本当に怖い。
それよりもまだ捕まってない吐夢もいるとは。
そういう設定もあるんだね。
人の妬みは恐ろしいという結末。
少しちぐはぐした映画でした。
人間関係の相関図を書きたくなる
うーん....
友達と鑑賞、久しぶりの映画
微妙点
①初めから金子ノブアキが怪しい分かる
②トムも不倫相手の子だと後半ですぐ分かる
③警察の演出が雑過ぎる
そもそも教師の葬式でなぜりんかだとすぐ分かったのか
犯人(トム)に対して、前半に被害者達の写真を見せて 知ってるか? なんて聞く警察いる??笑
もっと警察署らしい室内にしてよ笑
事情聴取されてる部屋がオフィスの一部なんてある?笑
取調べ室のドア開けっぱなしで話す警察いる?笑
主人公連れて親父の死体見せる?ってか自殺現場で確認させるか?笑
とりあえず主人公置いて安置所で確認させてよ笑
6人くらい殺されてるのに警察が犯人分からないとかガバガバ過ぎ笑
あともっと刑事らしい刑事にしてよ笑
とりあえず警察の設置ガバガバ過ぎて見てられなかった
④なぜマッチングアプリで結婚してた人達が殺されたか謎
⑤トムが主人公の家何故分かった?笑
あとその時、警察が自宅に来たの何で?笑
⑥同僚が殺された意味
⑦週刊誌が主人公と亡くなった教師が恋愛関係にあったの知ってるの何故
⑧めっちゃ晴れてるのに大雨降らせる演出(お葬式シーン)
※せめて曇りの日に撮ってよ笑
⑨何故団地がまだ残ってる?しかも部屋そのままとかあり得ないでしょ
⑩不倫相手警察に捕まったはずなのに主人公の母と何故25年も一緒に居たのか?
と、上げるとキリがないです.....
強いて評価するなら、みんなの演技かな〜といったところです。
全て結末が読めたので、久しぶりに観た映画でしたが微妙でした....。
駄目でしょこれ。
全284件中、81~100件目を表示