ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのレビュー・感想・評価
全714件中、501~520件目を表示
映像、ストーリー、キャラクター、全部いい!!
よかったです!!!!
まず映像がキレイでした。カラフルで美しくて。しかも、キノコ王国が画面いっぱいに現れた時にはUSJで見た景色とあまりにも同じ過ぎなことにビックリしました。
ストーリーも本当によかったです。
そういえばただ“テレビゲーム”と思っていたよなぁ、と。きちんと物語やドラマがあって。マリオとルイージが自分と同じ普通の市民だったことに気付かされて、実在するかのような不思議な気分になりました。ほかのキャラクターたちとの出会いやストーリーから知ってるシーンに繋がってなんだか嬉しく感じたりもしました。
そしてキャラクターたちはみんなが可愛くて愛らしい。キノピオのナイスな性格w、クッパの憎めないおバカさ、ただお姫様 と思っていたピーチ姫はとてもカッコよく、そのビジュアルは本当に可愛いくって憧れすら覚えるほど。
それから、マリオカートのシーンは疾走感がもうハンパなくて‼︎ 次々と出てくるアイテムにわくわくしながら本当に楽しかったです。
とにかくどれをとっても大満足しかなかった。今回は早く観たい気持ちが強く2Dでの鑑賞になりましたが3D、4Dでもぜひ観てみたくなり、クチコミを参考に4Dの予約をさっそくとりました!
おすすめな作品です!!!
マリオ各ゲームをいい塩梅で物語の場面場面に落とし込んでいる
私はマリオゲームユーザーではないです。初代ファミコンやマリカ、マリパぐらいは学生時代一時期やってたぐらいの情報量です。そんな乏しい私でも割と楽しめました。各キャラクターの立ち位置や映画ならではの描かれ方などどこか懐かしくも新しいと感じられました。この盛況から次もあるのかな?あるならさらなるサブキャラの登場に期待です。
個人的ですが、やはり対象は学生以下である内容なので少し物語の捻りが足りない気はしました。
吹替で鑑賞しましたが文句なしです。
これから視聴される方に、やはり低年齢層が見てくるので鑑賞中騒ぐ、座席を触ってくるなどありました。子供がおとなしくできないのは理解できますが問題はその親。親も一緒になってぺちゃくちゃ喋ってちゃダメだろ。そこは何回でも言い聞かせないと。
映画鑑賞ではなくアトラクション体験
タイトル通りでした。映画評論家は前者。マリオファンは後者である事が評価を分ける。全編が見所で、観る人のマリオ体験とリンクしてあっという間に終わる。基本的に子供向け映画を豪勢に作った物なので、テーマだとかストーリー部分にツッコミを入れるのは野暮。高畑勲、宮崎駿、ジョン・ラセター等、子供向けを成立させた上で大人に向けた深いテーマやメッセージを多数折り込むような作品では無い。極上のマリオ映像をただただ楽しめば良いだけ。
4DX3Dは楽しめたが高かった
今年13本目は小牧コロナで
4DX3D(吹替)版を鑑賞
4DX3Dはもはやアトラクションだが
ただでさえ高い料金なのに3Dメガネ(眼鏡に付けるタイプを購入)代が追加で高くなるのが地味に痛かった
楽しかったものの数回見難い部分があったので
3Dではなく2Dで良かったと感じた。
4DXとの親和性が高くよく動いたし、無駄な振動とかも無く、演出も様々な仕掛けが楽しめた。
字幕版も観たいが上映している所が極端に少ないのが残念。
マリオの声じゃない!こ、抗議してさしあげますわ!
2023年映画館鑑賞23作品目
4月30日(日)イオンシネマ新利府
ACチケット1000円
上映回数が圧倒的に多い吹き替え版ではなくあえて評判が悪い字幕版で鑑賞
字幕版といえばまず問題になってくるのがマリオの声問題である
一部マリオファンの抗議に対して正当化するアーロン・ホーバス&マイケル・ジェレニック両監督とマリオの声を担当したクリス・プラット
たしかに反論したもののなぜチャールズ・マーティネーじゃダメなのかという答えにはなっていない
その新しい要素ってのが問題なのだろう
日本のものを扱うとアメリカ人はだいたいいつもこうだ
最初のハリウッド版ゴジラにしろ鉄腕アトムにしろドラゴンボールにしろ
日本の実写版とかのそれよりずっと悪質だ
とはいえ実際に見てみたらクリスのマリオはそれほど悪くない
ゲーム版には向いていてもマリオ映画という長丁場にはチャールズは向いていないと判断したのだろう
頭が硬いとどうしてもなんでもかんでもそのままでを求めがちでクリエイティブな発想はできないものだ
僕は原作厨ではないのでかなり柔軟だ
しかしそんな僕でもピノキオはミスキャストだと感じた
ドン・キホーテのサンチョ・パンサならこの声でもいいけれどピノキオは絶対にこれじゃない
映画としてはマリオの世界観を十分に反映されている
マリオとルイージはブルックリンで水道工事を扱う配管工という設定
地下の謎の緑の土管から異世界に
ルイージと逸れたマリオはキノコ王国のピーチ姫に会い特訓を受ける
マリオはピーチ姫とキノピオと共にドンキーコングの国に行きクッパ退治の助太刀をお願いするが
クッパに捉えられたのがピーチ様ではなくルイージってのもアメリカ的発想だ
でもこれはこれで良かった
救出チームに紅一点は必要
エンドロールは日本風かなと思ったがやっぱりハリウッドにありがちなおそろしく長すぎる黒いバックに白い文字の羅列だった
エンディングテーマはマリオっぽいのが全てのもの救いになっているが
『スパルタカス』みたいな映画ならまだわかるがなぜフルCGアニメでこれだけなものが必要なのか理解に苦しむ
英語はよくわからないので判断に苦慮するが出前のあんちゃんとか差し入れした外部の人まで名前をのせているんじゃないかな
日本の配給会社とアメリカの制作会社が相談して日本版はエンドロールを日本風にコンパクトにしてもらえないだろうか
はっきりいって現状のエンドロールはバカじゃないの?としか思えない
しかもおまけ付きというそこだけは日本的
次はヨッシーですか?
あと妻子持ちの白髪混じりのおじさんがマリオのポスターを愛おしそうに撫でていた
それほどマリオは広い世代に愛された世界に誇るキャラクターなのだ
微笑ましく思った
監督と声優はその想いに応えることができただろうか
自分はそれがよくわからない
たしかに悪くはないが絶賛できるかというちょっと微妙かな
期待しすぎたのかな
“It's you, MARIO!!”
アーロン・ホーバス監督、マイケル・ジェレニック監督作品は初見。スーパーマリオ 魔界帝国の女神観賞済。
マリオシリーズはマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ3、スーパーマリオランド、スーパーマリオワールド、スーパーマリオランド2 6つの金貨、ドクターマリオ、マリオのピクロス、マリオのスーパーピクロス、スーパーマリオRPG、スーパーマリオカート、スーパーマリオ64、マリオパーティ、マリオカート64、スーパーマリオサンシャイン、スーパーマリオギャラクシー、マリオカート8 デラックスはプレイ済。
その他のシリーズはドンキーコング、ドンキーコングJR.、スーパードンキーコング、ディディーコングレーシング、スーパーマリオ ヨッシーアイランドプレイ済。
スーパーマリオUSA、ルイージマンション、New スーパーマリオブラザーズ Wii、進め! キノピオ隊長、スーパーマリオ オデッセイはPVくらいの知識はある。
あのスーパーマリオブラザーズが3DCGとして久々に映画化すると聞き、任天堂が最新ゲームソフト情報を直接届けるNintendo Directで生みの親の宮本茂さんが制作状況を伝えてくれるのを見て期待値がどんどん上がり、先行で公開された北米での評判や興行成績がうなぎ上りなのを知り、こんなにハードルが上がった状態で名作映画だと思って観に行くよりも全年齢楽しめるエンターテイメントムービーとして観に行こうと思い、普段はあまり行かない日曜日の昼帯に観に行った。
観に行った結果、想像通りの全年齢楽しめるエンターテイメントムービーでありながら、ここからマリオシリーズのどの作品に入ってもすんなりプレイ出来る入門作としての出来の良さと想像以上の任天堂愛の詰まった、ゲーム原作映画の一種の成功例でありながらマリオシリーズだからこそ出来た特殊例にも思えた。
ストーリー的にはシンプルでありながら様々な舞台を巡っていくことや、背景に散りばめられたマリオシリーズに限らない任天堂作品のイースターエッグの数々を探せる楽しみ方があることで、94分という短めの上映時間ながらゲーム一本分プレイしているような盛沢山な印象になってたと思った。
マリオのゲーム性は”何度も死んで覚えていく死に覚えゲー”(主に初期が多め)で、ゲームではマリオにプレイヤーの分身としての存在を担わせるけれど、この作品ではマリオが”幾度失敗しても諦めない”ことで観客がその分身なんだ(上映前の特別映像のような“It's you, MARIO!!”)と思わせるような、ゲームでのマリオにそこまで背景が無いからこそのこの作品の作り方に感じた。
個人的にはその部分はその部分で主人公であるマリオ自身の動機付けをどうするか気になってたけど、血の分けた弟であるとともに既に定職に就いていたルイージを巻き込んで会社を興したって一本筋が通った動機が出来ていて、子供は気にしないだろうけど大人も共感出来るものになっていたと思う。
自分だけかも知れないけれど、マリオの両親や親戚はゲームでは見たことなかったのでマリオの父親と叔父さんが『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』でのマリオとルイージに見えて、過去の実写作品もリスペクトしてるように思えた。
個人的にはスタッフロールでは劇中挿入歌だったり制作会社などのロゴが出てくると(そろそろ終わりかな…)と思うけど、この作品ではタイムアップが近い時に入るゲームでの演出を取り入れてるのが最後まで面白かった。
最近は開場時間にフードを買いに行っても上映開始に余裕で間に合うような状況ばかりだったけれど、この作品は開場時間から買いに行くと上映開始に間に合わないくらいの大行列が久々に出来てて『トップガン マーヴェリック』のような劇場に人を戻す作品のひとつとして今後語られるんじゃないかとも思った。
劇場でおそらく映画を観るのが初めてであろう子供たちがキャラクターたちにリアクションを取り、歓声を上げているのを聞いていて、この映画が映画の原体験になることで今後配信まで待つんじゃなく積極的に映画を観に行くようになってほしいなと思いながら、自分の原体験だった『ゴジラ VS モスラ』を観に行った時の事を思い出した。
老若男女にお勧めできる最高なエンターテイメントムービー
ゴールデンウィークにおすすめといったらまずこの映画が真っ先に思いつきます。
老若男女が楽しめ、時間も約1時間半と子供も飽きないちょーどいい時間。
僕は足りないほどでした。もっと観ていたかったです。
とてもわかりやすい物語構成。アクション満載、テンポよし!映像も綺麗✨
そしてゲームをやってきたファンにとっても盛りだくさんなサービス映画。小ネタ満載。
BGMが最高でした。
劇中で、あ、ここの音楽聴いたことある!このシーン、ゲームと似てる!とかこのキャラクターそういえばいたよなぁ!とか色々発見があり面白かったです。
マリオカートしかやったことない僕でも色々と発見があり楽しめました。
マリオの世界観
とても上手いことゲームの感じ、世界観を映像に落とし込んでいた。マリオを知らない人はほぼ居ないとは思うが、マリオを知らない人にとっては微妙かもね
ちょこちょのマリオ関連、任天堂関連のネタが満載で楽しいがいっぱい詰まった映画だった。
子供にとっては堪らない映画ではなかろうか
大人な私も概ね満足だった。
子どもの頃に見た世界
あんな形でスーパーマリオワールドが出て、マリオカートのレインボーロードやドンキー64、ディディやディクシーなど(他のキャラが思い出せずもどかしかった)色々出てきて終始ワクワクさせてしまうイルミネーションスタジオは流石の一言!
特にドンキー周りのキャラや音楽はめちゃ嬉しかった!!
ピーチは戦う女性でルイージがヒロインとなり、情けないレッテルを貼られた主人公のマリオ。クッパも悪いやつだけどどこか可愛い憎めないキャラにしてるのもまた良い!ピアノ演奏はめちゃ笑ってしまった🤣
マグナムキラーが最終兵器になってるのもおもろい!
シングなどでもお馴染みの音楽で盛り上げる手法もお見事!
ただこの音楽は良くも悪くもな効果が出てるといつも個人的に感じていて、有名な音楽を使うからその音楽頼りな展開に見えてしまう。今回も過去の名曲を使って盛り上げていたのでそこは少し残念な気持ちになってしまった。マリオの曲をところどころアレンジしてるのとか芸が細かくてめちゃ好きだったから全部あれにして欲しかった。。
あとは子供にも向けて見やすいようにしたからか、ピーチの過去やラストのブラザーズ賞賛とかを少し端折りすぎた印象があったので1つ減らして☆4かなー。
ピーチ姫の歌が良かった
なんかクッパが可愛い。悪役なのにあんまり憎めないしピーチ姫の歌は歌うし。
スーパーマリオの世界観を再現した映画だったけれど、話は割と単純な流れなのでマリオのゲームをどれだけやってきたかで感想が変わってくると思う。
自分は初代のマリオとドクターマリオ、あとゲームボーイのワリオくらいしかしてないのでピーチ姫があんな豪快なお姫様だとは知らなかった。
ピーチ姫が豪快なのは原作通りらしいのですが、自分は囚われの姫君のイメージの方が強かったから正直面食らいました。
昔は攫われる姫君=ピーチ姫みたいな言い方してたからね。
時代は変わったんですね。ピーチ姫は現代では戦う姫君になったのね。
そんなピーチ姫に特訓を受ける時のマリオのBGMがスクールウォーズのテーマソングであるヒーローが流れたのはちょっと笑ってしまった。
日本のドラマの名曲使うんかいwって思ってしまいました。
「ワクワク」
今年55本目。
ゲーム実況者のユニさんも公開日に見て、ゲームをプレイしているようだったと書かれていましたが本当にゲームの中に入ったような作品。字幕だったので結構海外の方御覧になっていました。海外の方と一緒に見れるのはグローバルでいい。序盤のキノコ王国に入り込んだ時のワクワク、ずっとワクワクが続きました。
全てのキャラクターに愛嬌がある
IMAX3Dで観ました!
童心にかえって楽しめました!
効果音やゲーム内の曲もたくさん使われていて、大満足の作品だと思います。
キャラクターたちも変にデフォルメされてないのがいいですね!
ちょくちょく、昔懐かしの洋楽が流れるのもGOODです!
飽きる時間がなく、ストレスフリーで楽しめました( *´艸`)
マリオとルイージの兄弟愛がとても上手に描かれていて、ちょっとウルっとする場面も(´;ω;`)ウゥゥ
あと、この映画では初となるマリオの両親とか親戚?を観ることができます笑
個人的にベビーマリオとベビールイージのシーンが萌ポイントでした。
エンドロール後のあの感じからすると、次回作はヨッシーアイランドかな?
次観るときは4DXで楽しみたいです!
今回は、天下のイルミネーション様のおかげでこのクオリティの最高傑作映画が誕生したワケですけど、ここまでのハイレベルな映画って日本の映画会社では作成できないのでしょうか?
そこだけがちょっと悔しいですね・・・
あと、余談で、タヌキマリオが登場しましたけど、海外ではタヌキという生き物は空想の動物と勘違いされてるらしいです。
ユニコーンとかペガサスみたいなジャンルの扱いらしいですよ笑
世界的に有名なゲームの映画だか、単純なストーリー
先行公開のアメリカでとても高い評価とのことで観に行きました。
内容は非常にテンポよく話が進んで行きます。
スーパーマリオの数々のゲームシーンを上手くひとつの映画にまとめたなという感じです。
聞き馴染みのある曲やゲームキャラクターが出てくるので観ていて退屈はしませんが、ストーリーは単純です。
マリオのゲームをしたことのある子供と一緒に観に行くと楽しめる映画だなと感じました。
この映画を観て他に思ったことと言えば、、
そういえばマリオって配管工か!土管もそうゆうことか!今までゲームをしていて特に気にしてませんでした笑
あとはピーチがこの世界に迷い混んだ謎は次回持ち越しですかね?ヨッシーは確定として、デイジー、ワリオ、ワルイージらも次回かな?
でも第2作は観に行きません笑
最後に、、、
この映画の世界的な興行収入の凄さ、評価の高さは、マリオがそれだけ世界的なキャラクターであり任天堂のゲームの素晴らしさがあるからこそだと思いました!!
マリオのゲームをしたくなります!
イルミネーションだから出来た映画
いろんなマリオの要素が入りまくってとにかく愛を感じる作品。
お子様たちも同じスクリーンで見ていたんだけどクッパが怖くて泣き出してしまった子供がいたのがハイライト笑
ピーチ姫がすごく魅力的に描かれていてそりゃみんなに好かれるって思いました。
吹き替えのキノピオ、声が低い?!って思ったけども許せる範囲。音楽もアクションも素晴らしかった。
からっぽ
楽しい映画で、ゲームの映画化としては大成功なんだろうなと思います。
ただ、映画としてよいかどうかは、また別の話です。
それと、ポリコレに関係なくつくられているという誤解が一部に広まっているようですが、ちゃんとポリコレに合わせてアップデートされています。
ピーチ姫の描き方一つを見てもそれはわかりよね。
まさかマリオが映画になるなんて
子供の頃から馴染み深いマリオシリーズ
長らくゲームもやってなかったけど、ゲームの世界観も守りつつ、そういえばこんな設定もあったしなぁと思いながらシリーズのキャラクターがたくさん出てきてずっと楽しかった
キャラクターを映画に落とした時にどんな感じになるんだろうと思ってたけど、見て正解だった
映画に作者と裏方の人たちの愛情を感じられる作品です
映画を見たすべての人が主人公
子供から大人までこんなにも世代関係なく、老若男女楽しませてくれる映画はあっただろうか。
少しでもマリオに触れてきた人なら分かる、初めてマリオになった日。
マリオは世界的なヒーローでありながら、実際のマリオはコントローラーを手にしている自分です。そのマリオが映画の主人公なのです。
そう、本当の主人公は映画を見ている全ての人たちなんです。
人それぞれ人生があるように、マリオの歴史も自分自身の人生と重なるものがあります。
時折流れてくるBGMはそれらを彷彿とさせ、ぐっと込み上げるものがあります。
子供にも分かりやすいストーリーとマリオファンの大人にしか分からない細かいマニアックな部分。
大人から子供へ伝える、マリオの歴史の教材と言えるような作品だと思います。
普通に面白かったです。
スーパーマリオブラザーズは、ニンテンドーのゲームのキャラクターという認識でしたが、このアニメーション映画の予告編が面白そうだったので、観に行くことにしました。
アニメーションが綺麗で、アイテムでパワーアップするなど、所々にゲームの演出が散見されます。
可愛いキャラクターがたくさん登場し、子供向けの映画ですが、大人が観ても楽しめる内容です。
家族連れで観るのに、ちょうど良い映画だと思いました。
全714件中、501~520件目を表示