劇場公開日 2023年4月28日

  • 予告編を見る

「クッパ許さないよ!」ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 一発屋さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5クッパ許さないよ!

2023年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

キャラクターの可愛さ目的で見たのに、兄弟愛のシーンとか父親と和解するところで泣いてしまった。ストーリーが単純って言われてるけど、そんなことを感じさせないくらい映像が綺麗でキャラクターは可愛いしゲームを思い出して面白かった。

2007年発売のマリオブラザーズしかプレイしたことなくて、ドンキーコングをよく知らないしマリオカートネタもよく分からなかった。知ってたらもっと楽しめたかも!

キノピオが途中マリオとピーチを冷やかした?から「あーその二人くっつくエンドね」って思ったけど恋愛シーンは一切なくて兄弟愛だったのがよかった。こういうのに恋愛要素はいらんのよ。

クッパのことは途中嫌いになりそうだった。ピーチの気持ちを無視して一方的に求婚し、それが叶わなければ暴れる、最低です。一番許せなかったのはカメックにキノピオへ危害を加えさせたこと。あの時のキノピオすごく可哀想だった、痛そうだった、許せない。あの表情が今も忘れられない。そのキノピオを見てピーチが「分かった!結婚する!」って言ったのも苦しくて。本当に離れられてよかった…。こうやって自分の恋愛が叶わないと暴れて周りに危害加える男、いるよなぁと思いながら見てしまった(大人になると悪役をまっすぐな目で見れなくなるんだな。創作だとは分かってはいるけど)

あとはマリオがブルックリンに争いを持ち込んだ時は引いた。そこは棲み分けしよ?人間界に争いを持ち込むな?まぁ父親に勇姿を見てもらうシーンが必要だったから仕方ないけどね

あとドンキーコングと戦うシーンはアイテムに頼ったり、最後のクッパとの戦いもスターに頼ってて「結局アイテム頼りでマリオ自身の力ではなくね…?」って少しだけ思った
でも確かに思い返してみれば、ゲームでもアイテム頼りだったから当たり前のことだったわ〜

終始キノピオめちゃくちゃ可愛くて、余韻でキノピオが頭から離れない。これは恋…?
キノピオじゃなくても同種はあんなに沢山いるんだから私に一匹くらい分けてほしい。それこそ土管を使って人間界に持ち込んで欲しいわ。
それが無理ならノコノコでもいいよ。ノコノコも可愛かったね。

途中のマグマの上に監禁されてたあの蛍光色のやつは何?「死は救済」ってめちゃくちゃ分かるけども!楽しいアニメを見てる時に私のメンヘラ心を呼び起こさないでほしいわ

でもとにかく頭からっぽにして楽しく見れる作品!面白かった!

【2回目:3D(Dolby)・字幕にて鑑賞】
・Dolbyだと+1000円だったんだけどそこまでの価値はない。普通に2Dの方がいい
・字幕だとキノピオの可愛さ半減?
・キノピオ達が自分のこと可愛いって言うところが字幕だと二箇所なくなってた。城の中にいるメガネかけた青キノピオの「可愛い私たちのために…」とマリオピーチと冒険する時の「可愛いには飽きました」ってところがなかった
・クッパのプロポーズで「愛にはひと甲羅負けさせる力がある」の意味がやっとわかった。ひと殻剥けるとかけてるのね。でもなんか下ネタに聞こえてしまう謎(?)

【3回目:4D・吹替にて鑑賞】
・やっぱり字幕より吹替の方がいい!!
・ペンギンたちが檻にとらえられたシーン、クリボーもいたよね?なんで?仲間じゃないの?裏切ったのかな?
・パックンフラワー、キノコ王国にもいたしダークランドにもいた
・ルイージの幼少期回想シーン、子供の頃シジミ目なのに今はあんなにぱっちりおめめに成長したんだね
・ピーチが「クッパがこっちに来る!森へ逃げて!」って言ったのにマリオさん、キラーを森へ誘導してて草
・やっぱりクッパが許せない。キノピオを人質にした状態でピーチに結婚迫るの本当卑怯!許さないよ
・結婚式の時後列に座ってたノコノコがピーチのこと見つめてて可愛い!
・ドンキーコングとの戦いでマリオが猫になった時、ドンキー父もマリオを可愛がる目で見つめてるのが可愛い
・ブルックリンの救世主扱いされてるけど、やっぱり争いをブルックリンに持ってきたのは良くないよね〜クッパ城がブルックリンのビル破壊してたけどどれだけの損害が出たか…(マジレス)
・最後クッパがピアノ弾いてるじゃん、あれ檻の中に小さいピアノ入れてもらえたって思うと可愛すぎないか?
・グッズやっと見つけた!いつもの映画館に1つも売ってなかったけどTOHOシネマズにありました。よかった

餅